↑ぺたしてね!えんこう(カッパの、土佐の呼び方)
今日は、異常に、忙しい1日でした。
なんかばたついて、せわしない1日!
そんな中でも、物は産まれます!
昨日仕上げたカフスボタンに、固定用の穴を空け、モデルデザイナーの、三宅裕貴さんに、お納めしましたよ!
彼がどういう向きにつけるか、彼に任せて、接着せずに、お贈りしました。( ̄∇ ̄)V腕試し?(笑)
ついでに、同系色のトップを1点同封!
さて、どういう風に使いこなしてくれるか、楽しみです!
ついでに、グラフ用紙も贈らせて戴きました。やはり、原寸で、書いてもらわないと、イメージが大きく変わるから。(^◇^;)
今日は、急ぎの特注の、リングのテスト製作を行ないました。
最終的に8ミリ幅に仕上げるので、位置的には、丁度かな。ちょっと浅くなりすぎたので、もう少し深めに、彫り込みすることに!
文字の配置は、予定通り!実寸で、グラフ用紙で、配置して、デザイン決めました。
鑞付け直後の画像です!文字に重ならないように、蝋付けしたので、予定通り。サイズ的にも、ほぼ予定通りのサイズになりました!
フラックスを除去するために、酸の中に、数時間つけておきます!
出てくると、真っ白になっています!
後は余分な2ミリ分をカットして、出来上がり。大体40分くらいで終わります。今回は銀板が厚いので、大型のバーナーで蝋付けしました!
明日から本番。5個!(^◇^;)
それを見ていた、従業員の運ちゃんが、リング2個作って欲しいと、オーダー!誰に頼まれたのやら。( ̄∇ ̄)V
午後に、追加で別の所に発注した、コンクシェルが届きました!
ずっしりと重い、厚みのある良いものでした!これなら、師匠に薔薇の花でも、彫ってもらえるな~。
おまけしてもらったので、残りも買い占めちゃおうと、思っておりますよ。
ピンクの色合いも綺麗ですが、白い部分も、サンゴより、白磁に近い色合いです!
結構、濃い色合いです!
こっちは、少し淡い色。
でも厚みは結構ありますよ!
サンゴで、平面を広く取るには、限界がありますが、コンクシェルなら、結構、大きく取れますね!
まだ別に、新しい素材を頼んであるのですが、届くのは明日のようです。色んな素材が集まってきました!
もちろん、基本はシルバーですが、せっかく貝加工を3年もやってきたので、活かしたいですね!
銀と珊瑚とシェルを使った、オリジナルアクセは、びーねっとだけ!
そこにイケメンデザイナーが、二人も揃えば、無敵?
今日は、原型の画像を作り直して、デザインに合わせて、採寸したので、銀の彫り込みに併せて、明日は、サンゴや、貝の彫り込みに入りたいなと思います!
今日は、検索での、お客様が2点お買い上げ。この調子で、本来の商品が動いてくれたら、文句なし!
師匠の彫った、亀のループタイも、無事に売れました!(笑)
他にも、師匠が営業してくれて、数件、卸先が、決まりましたよ!
この調子で60万平均売り上げてくれたら、楽勝なんだけど!
目標売上金額、月商、100万!まずはそこから目標に!
小さな所から、コツコツと!(笑)
スカッチ模様の、桃色珊瑚!
途中でわれて、
二つのルースに、変身だ~(酸あげまだしてないよ)
例え割れても、生まれ変われる、宝石サンゴ!
希少性もあるんです!
あでゅる