いやぁ~、遅くなりました!
今日は、実習生が来ていて、バタバタしていて、
その合間に、新商品の、試作と、王子の組み立てを、
(王子を組み立て?(^◇^;) 王子のデザインしたものをね。)
していたのですが、形は、まあいいかなという感じに、
出来たんですが、
デザイナーさん
に、
見てもらわなくてはと!
課題が、日頃、見なれたものだったので、
すぐに切ったり、削ったり!
約2時間内で、作ってしまった!(笑)
のると早いよ!
イメージ、つかみやすかったので!
王子のは、シンプルすぎて、苦労してます。
手抜きが逆に出来ない!(;゜ロ゜)
と言う事で、材料くらいなら、
ご披露致しましょうか。
一成王子の方は、刻印さえ、決まれば、ご披露!
三宅裕貴デザイナー
さんのは、一度、ご本人の元に送って、
実寸で、確かめて、もらえば、後は、どんどん、作るだけ。
微調整と、言う奴ですな。(笑)
岡山弁って、ああいう言葉尻だっけ?
おいらが、小学高学年の時、付いてくれた家庭教師が、
岡山の人で、高知大学の学生さん!
(おいらの主治医は、岡山大学医学部卒業(笑))
そういえば、高知とは、また、違った発音だったような(笑)
土佐弁は「チュウ、チュウ」と、ネズミみたいだと言われた記憶が。
(何十年前の記憶だよ!オイオ~イ)今日、喰った、
昼のおかずも忘れているのに。(笑)
これが、今回、サンプルで、使う珊瑚達!主に深海珊瑚系。
一部、ボケ珊瑚っぽいのも混ざっています!手前の淡いピンク色の珊瑚!
(サンゴって、漢字読める?さんご=珊瑚)
誰が、ボケだって? あっ、ちがうの?
別名天使の肌・エンジェルスキン=ボケ珊瑚
おいらが見た目で判断、出来るのは、深海系と、血赤珊瑚と、桃色珊瑚かな。
あとは、おいらにゃ見た目じゃ、わかりません。師匠~~
これだけでは、なにやら、わからないよね?
はいは~い、
これでどう?
今日は、ここまでかな?
誰、今、ケチと言ったのは!(笑)
なるだけ、早めに、ご披露できるように、頑張り舛添要一!
社会保険料~(>o
今日の一言
(そんなの書いてたっけ?)
しめさば寿司で、胃が、胸焼け!( ̄∇ ̄)V
ゲップ
◆一成(いっせい)の事を知りたい方は、こちらからどうぞ!一成風靡
三宅裕貴(ゆうき)オフィシャルブログ 「Yuhki's Archives.」
あでゅゎ