goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃんの東アジア弾丸旅行

一泊二日弾丸韓国・台湾旅日記とたまに二泊三日の旅日記
コロナ禍では国内旅行を満喫中。

2022夏 函館の旅 4

2022年09月16日 | 日記
函館の旅二日目は快晴

早起きできたので、一人で朝風呂へ。
ホテル最上階にある大浴場の露天風呂、夜は強風でゆっくり入っていられなかったけど
朝には風が止み、雲一つない空と津軽海峡を眺めながらの入浴。

湯上りコーナーでは海を眺めながら、無料のアイスキャンディーを朝から食べた




ホテルの朝食バイキングを堪能して、近くの金森倉庫へ










大好きなスナッフルズのチーズケーキ購入。
前に来た時に保冷バッグを購入していたので、今回は忘れずに持参。

チェックアウトの後は、函館自由市場へ。
朝市よりもこっちの市場の方が、生鮮物が多いと調べてやって来た。

写真を忘れたけど、親戚へのお土産を発送して、自宅用には牡丹海老と水タコを
購入。翌日に食べたけど牡丹海老が最高に美味しかった。
お店の名刺をもらったので、また送ってもらうおうと思う。

無事に全ての日程を終え、空港の売店でお土産購入。
色々お付き合いがあるので、お土産の数が半端なくここで残っていた
函館チケットを全部使っても半額分にもならなかった

函館空港の売店、北海道グルメが沢山あってお菓子好きには天国






2022夏 函館の旅3

2022年09月16日 | 日記
タクシーの運転手さんから、台風の影響で函館山ロープウェイの
運休は聞いていたが、とりあえずロープウェイ乗り場へ向かい情報収集。

乗り場の近くにタクシーが来て、とりあえず山へ向かった。

山頂では残念ながらガスがかかって何も見えず。

売店のおばちゃんに聞いてみたら「もしかしたら夜の8時以降なら風向きで
雲が流れるかも」とのこと。

下山のバスに乗り込む前に心の中で奇跡を起こしてと念じてみた。

ホテルに戻り、晩御飯は回転寿司を楽しみ、部屋に戻ると部屋の窓から
函館山を見た主人が「展望台の灯が見えてる。雲が流れたから今からもう一回行こう」と言った。

姑も一緒にタクシーでまた山頂へ。

タクシーの運転手さんに待ってもらって念願の夜景を鑑賞。




母と来た時とは違って、展望台はほぼ貸し切り状態。
写真もゆっくり撮れたし大満足。二人に夜景を見てもらえて、今回の旅の目的は
90%達成できた。