goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃんの東アジア弾丸旅行

一泊二日弾丸韓国・台湾旅日記とたまに二泊三日の旅日記
コロナ禍では国内旅行を満喫中。

2014夏 ソウルの旅3

2014年08月22日 | 日記
仁寺洞から明洞へ。

夕食後にソウルタワーに行く予定をしていたが、送迎のガイドさんから
曇っているから行っても何も見えないよと言われ、「NANTA」を勧められ
急遽見ることに。

上演時間まで明洞で買い物。

ロッテ百貨店の免税店は中国人だらけと聞いていたけど、その通りだった。

いつも使っている韓国メーカーのファンデーションと美容液をまとめ買い
するつもりが、中国人のパワーに負けて撃沈。行列に並ぶ時間がもったいないので
いつものネットショップで買うことに。

他のメーカーのアロエジェルと、お菓子、のりを買って退散。

NANTAは一度見たいと思っていたけど、一泊二日の旅で観劇するとは予想外。


笑いと迫力のあるショーで一時間半があっという間で
ドリフの8時だよ全員集合を思い出すシーンが多々あり、楽しませてもらった。
あきラッチものりのりで観劇。

晩ご飯はあきラッチリクエストの焼肉。

俳優さんが副業でしている焼き肉店に一割引のチケットを持って行った。







片言の日本語ができるお姉さんが、焼いてくれた。





ピビンバが大ズレ。ソウルでも美味しい焼き肉屋さんがあるとは思うけど
私が行った中では、釜山の二軒の方が美味しかった。

初日はこれで終了。
ホテルの近くのコンビニで、ソ・ジソプのコーヒーを購入


初日の予定は無事にクリア。



2014夏 ソウルの旅2

2014年08月22日 | 日記
広蔵市場から仁寺洞へ。

初めてソウルに行った時に、私のお気に入りになった街。

あきラッチには、出発前に京都で言ったら「寺町と三条通り界隈みたいなとこ」と
説明した。

地下鉄の通路からおしゃれな感じ




色々なショップが入っているサムシギル


あきラッチが職業病で配達の車チェック

路地アート






カフェで飲んだ伝統茶 スイカ入りの五味子茶

甘そうなみかけとは違ってスッキリした味。

画像はないけど、あきラッチがのんだシナモン茶には干し柿が
入っていた。


2014夏 ソウルの旅1

2014年08月22日 | 日記
今年の夏の旅行は久しぶりのソウル。
釜山に引き続き一泊二日の弾丸旅。

何回来てもはるかに乗るだけでテンション上がる。


飛行機に乗り込む前に、全日空のパンダ飛行機を発見


ソウル到着

天気予報は雨だったけど、昼からは曇りに。
晴れ女の威力はまだあったみたい。今回はHISのフリープラン
ホテルまでの送迎付きで、フライト・免税店抜きアレンジ。
ブランド物に興味なく、時間がない夫婦にはこのプランがぴったり。

チェックインを済ませて、広蔵市場へ出発。
今回は地下鉄の交通カード(ティモニカード)を購入。
コンビニの店員さんとのやりとりを聞いていたあきラッチが、宇宙語やと
言っていた(笑)

地下鉄を乗り継ぎ市場に到着。












市場の近くには清渓川が流れ、魚いっぱい泳いでいてあきラッチと「八幡堀も
こんなにきれいな水ならいいのにと」言う。

ここでのお目当てはピンデットック(日本のお好み焼きみたいなもの)


ちょっと並んで入店





大きいサイズを半分ずつで、間食にはちょうどいい感じ。
キムチもおいしかった。

油をたっぷり使って焼いているので、お好み焼きとは違い外は
パリパリ。マッコリが飲めたらと思うけど、後の日程にひびくので
ここでは水だけ。

次回は夜に来て食べ歩きを楽しみたいと思った。