goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃんの東アジア弾丸旅行

一泊二日弾丸韓国・台湾旅日記とたまに二泊三日の旅日記
コロナ禍では国内旅行を満喫中。

釜山一泊二日の旅・グルメ編1

2012年08月27日 | 日記
旅の楽しみの一つはご当地グルメ

まずはエアー釜山の軽食

フライト時間一時間でも、軽食が出てくるのは嬉しい

国際市場手前の屋台で主人が食べたホットク

口コミでおいしいと評判だったもの。
ナッツなどいろんな具が入って、甘くておいしい。
真夏でなければもっと美味しいと思ったはず。

ホットクの屋台は二軒あって、イ・スンギが食べた店の方が
人気。隣は日本人向けなのか「はるか愛が食べました」と
看板が出ていた。

海雲台市場入り口付近で食べた夕食

メニューは日本語表示あり
お刺身の盛り合わせは量が分からないので、とりあえず
小を頼んだら、これで充分な量だった。

セットでついてくるおかずの量にびっくり





注文の時にメウンタン(海鮮鍋)を頼んだら、元気のいいお姉さんが
お刺身を頼んだら、後でメウンタンはついてくるよと
韓国語で説明。話せないけど、言ってることは理解できた。

そして、おかずの白菜のお漬け物(キムチとは違い京都のすぐきに
似た味)だけを食べていたら、お姉さんがストップと言って
漬け物に刺身を巻いて、薬味をつけて食べると教えてくれた。

それを食べてみると別々に食べていたよりずっと美味しくて
「マッシッソヨ!」と言ったら、お姉さんが「私の食べ方が
一番やで」みたいなことを言った。

メウンタンは作る前に日本語の少しできる別のお姉さんが
「メウンタン、辛くない方がいい」と聞いてくれたから
「辛くない方」と頼む

赤唐辛子を抜いて持ってきてくれた。

猫舌の主人は下をやけどして、テンションが下がり
メウンタンは私がほとんど食べた。
辛くないと言っても、青唐辛子が入っているので
ピリ辛で、魚のあらの出汁が美味しいかった。

たこ鍋は入った店になく残念だったが、お刺身の新しい
食べ方に出会えて大満足の夕食だった。