goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ by BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

具体的な計画とは

2019-05-02 11:31:33 | 日記
Hello! みなさん、こんにちは。BEJです。

英語勉強の取り組み方について、前回、具体的に計画を立てることで実行に移しやすくなるとお伝えしました。


では、ここで質問です。

次の選択肢の中でどれを実行した人が、1年後に計画を達成できると思いますか。

 1.時間がある時は、いつでも勉強する
 
 2.仕事が休みの時は、できるだけ勉強する
  
 3.毎週土曜日と日曜日の朝9時になったら、勉強する



1. と 2.は、やらなかった理由が作りやすそうですね。

疲れている時や、友達と遊ぶ約束がある時、また、家の掃除をやらないといけない時など、そちらを優先して、勉強は後回しにしてしまいがちです。



比べて3.は、より具体的で、計画に取り組みやすそうだと思いませんか。

もし、友達に遊ぶ約束を誘われた場合でも、”午前はすでに予定があるから、昼〜夕方頃で時間調整しよう!”と友達に言いやすそうです。



実際、BEJの受講生の中で、英語が飛躍的に伸びている方は、定期的に週1回以上、レッスンに通っていらっしゃる方です。



特に、週3日通うと決めて、それをしっかり有言実行している方や、

毎週同じ曜日の同じ時間帯に通われる方は、

着実に英語スキルが身についていらっしゃいます



英語の勉強に限らず、これから何かの学習に取り組んでいきたい方は、

あいまいに計画を立てるよりも、より具体的に計画を立てた方が、

圧倒的に高い率で計画を達成できるようになると思います。



自分で決めたことをやりきることは、とても大切です。

やりきることで、自分への自信にもつながります




みなさんが計画を達成できるよう、応援しています!

フレーっ!フレーっ!


現在、BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)成田では、無料トライアルレッスンを実施中です。
無料トライアルレッスンを利用し、日本、海外でビジネス経験のある知識豊富な講師から、ビジネス英会話を学んでみてはいかがですか。
詳しくはこちらのウェブサイトを⇒www.businessenglishjapan.com


Let's learn Business English at BEJ!!(BEJでビジネス英語を学びましょう!!)


それでは皆さん良い一日を!
HAVE A NICE DAY!
By BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)
No.1 ビジネス英会話 in 成田
www.businessenglishjapan.com

ビジネス英会話 成田・千葉・東京

いつか英語を話せるようになりたいという方へのメッセージ

2019-04-02 10:45:56 | 日記
Hello! みなさん、こんにちは。BEJです。

英語について、興味を持っていらっしゃり、勉強をしてみたいという方はたくさんいらっしゃいます。

そのなかで、いつか英語を話してみたいという方、進捗状況はいかがでしょうか。



理由をつけて結局なにもしていない方がほとんどなのではないでしょうか。



よく耳にする理由としては、

 今は仕事が忙しいから

 勉強時間がとれないから

 勉強を始まる前に、心の準備が必要だから

 自分でまず文法をおさらいしてから、本格的に勉強したいから

 必須単語をまず身につけてからの方がいいと思うから


 などなどです。



いつかでよくなると、本当にいつでもいいので実際の行動を先延ばしにしてしまうのが人間のさがです。

できるだけ具体的に計画を立ててあげることで、実行に移しやすくなるはずです。

みなさんが計画を達成できるよう、応援しています!


現在、BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)成田では、無料トライアルレッスンを実施中です。
無料トライアルレッスンを利用し、日本、海外でビジネス経験のある知識豊富な講師から、ビジネス英会話を学んでみてはいかがですか。
詳しくはこちらのウェブサイトを⇒www.businessenglishjapan.com


Let's learn Business English at BEJ!!(BEJでビジネス英語を学びましょう!!)


それでは皆さん良い一日を!
HAVE A NICE DAY!
By BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)
No.1 ビジネス英会話 in 成田
www.businessenglishjapan.com

ビジネス英会話 成田・千葉・東京

Happy Halloween!

2018-10-20 17:39:29 | 日記
Hello! みなさん、こんにちは。BEJです。

もうすぐハローウィンです。

近年、日本でもハローウィン関連のイベントが定着してきたように思います。

東京ディズニーランドやUSJでは、もう秋のイベントとして恒例化していますね。

また、この時期に街を歩くと、かぼちゃ、ガイコツ、魔女やフランケンシュタインなど、ハローウィン 関連の飾りがあって見てるだけで楽しい気分になります。

お菓子も、ハローウィン 仕様にパッケージングされていて、凝ってたり可愛いものがあってウキウキしてきませんか。


ここで、ハローウィンでお菓子をもらうor配る時のやりとりについて一口メモです。

お菓子もらう人→ "Trick or treat." (トリックオアトリート)
お菓子配る人→ "Happy halloween!!!." (ハッピーハローウィン!!!)


機会があればぜひ使って見てください。
Looking forward to welcoming you with halloween treats at the BEJ office!!!



現在、BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)成田では、無料トライアルレッスンを実施中です。
無料トライアルレッスンを利用し、日本、海外でビジネス経験のある知識豊富な講師から、ビジネス英会話を学んでみてはいかがですか。
詳しくはこちらのウェブサイトを⇒www.businessenglishjapan.com


Let's learn Business English at BEJ!!(BEJでビジネス英語を学びましょう!!)


それでは皆さん良い一日を!
HAVE A NICE DAY!
By BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)
No.1 ビジネス英会話 in 成田
www.businessenglishjapan.com

ビジネス英会話 成田・千葉・東京

台風って英語でなんて言えばいいの?

2018-09-06 22:00:51 | 日記
Hello! みなさん、こんにちは。BEJです。

9月になってから、暑さが少しずつ落ち着いてきた気がします。
このまま早く涼しくなって、過ごしやすい日が増えてくれるといいなと思うこの頃です。

ここ最近、台風が日本によくやってきますね。

ところで、この”台風”、英語で何というか知ってますか?

ハリケーン?ストーム?ふーむ....





英語で台風のことを、

”Typhoon”と呼びます。

カタカナで分かりやすく書くと”タイフーン”です。

このタイフーンは日本語の台風からきた単語です。

日本語と似ているので覚えやすいですね。



台風→タイフウ→タイフー→タイフーン




毎回穏やかなTyphoon(タイフーン)であることを願うばかりです。

現在、BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)成田では、無料トライアルレッスンを実施中です。
無料トライアルレッスンを利用し、日本、海外でビジネス経験のある知識豊富な講師から、ビジネス英会話を学んでみてはいかがですか。
詳しくはこちらのウェブサイトを⇒www.businessenglishjapan.com


Let's learn Business English at BEJ!!(BEJでビジネス英語を学びましょう!!)


それでは皆さん良い一日を!
HAVE A NICE DAY!
By BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)
No.1 ビジネス英会話 in 成田
www.businessenglishjapan.com

ビジネス英会話 成田・千葉・東京

スタミナつけて暑さ乗り越えましょう!

2018-08-03 10:32:01 | 日記
Hello! みなさん、こんにちは。BEJです。

いやぁー、暑い日が続いてますね。
こんなに暑いと、食生活が乱れがちになってしまいます。

私の食生活はというと、簡単に作れてさっぱり食べれるそうめんが主食になりがちです。
あと、アイスクリーム(※アイス:ICEはJINGLISH)の食べ過ぎにも注意しなければですね。
炭水化物ばかりで栄養が偏らないように、野菜や果物も積極的に食べなければと思うこの頃です。

さて、スタミナ料理と聞いて、何が思い浮かびますか?
焼肉?鰻重?カツ丼?唐揚げ?それともホルモン鍋?

この最後のホルモンという食べ物、カタカナだから英語でもホルモンじゃないの???
と思う方いらっしゃるかもしれないですが、実はJINGLISH(和製英語)だって知ってましたか。



和製英語: Hormon(ホルモン)

正しい英語: Tripe

次の会話例を見てみましょう!

A: So, what's your favourite food?
  好きな食べ物は何ですか?
B: I love Motsunabe. It's made from beef hormon.
  もつ鍋が大好きです。牛のホルモンで作られてます。 
A: Hormon? You mean hormones?
  ホルモン?あのホルモンですか?
B: Err.. a hormon is freshly cut beef stomach. It's chewy like gum.
  えーっと…ホルモンは、新鮮な牛の胃を切ったものです。ガムのように歯ごたえがあります。
A: Oh, OK. You mean tripe! Hormon is Jinglish here!
  オッケー。あなたが言いたい言葉はトライプですね!ホルモンは和製英語です。
B: Wow! So, the Motsunabe is made from beef tripe.
  分かりました!もつ鍋は牛のトライプで作られてるんですね。
A:Good! Tripe is very high in protein!
  グッド!トライプには高タンパク質が含まれています! 


いかがでしたか?

食べ物のホルモンは、英語ではありません。正しくは'Tripe'と言います。
Hormonという英語の食べ物は存在せず、生体物質のホルモンととらえられてしまいます。
上の会話の例だと、Bは牛ホルモンでできたモツ鍋という食べ物が好きらしいけど、どうやって生体を構成する要素のホルモンを抽出するの???と思われてしまうので、気をつけてくださいね。

スタミナ料理を食べて、しっかり栄養バランスも取り、この暑さを乗り越えましょう!
また、水分補給をこまめにして、くれぐれも熱中症には気をつけてください。

現在、BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)成田では、無料トライアルレッスンを実施中です。
無料トライアルレッスンを利用し、日本、海外でビジネス経験のある知識豊富な講師から、ビジネス英会話を学んでみてはいかがですか。
詳しくはこちらのウェブサイトを⇒www.businessenglishjapan.com


Let's learn Business English at BEJ!!(BEJでビジネス英語を学びましょう!!)


それでは皆さん良い一日を!
HAVE A NICE DAY!
By BEJ(ビジネスイングリッシュジャパン)
No.1 ビジネス英会話 in 成田
www.businessenglishjapan.com

ビジネス英会話 成田・千葉・東京