goo blog サービス終了のお知らせ 

BEFLAT&サヌキヤの新着情報

自転車販売店 神戸市元町駅前BEFLAT&尼崎市大島サヌキヤサイクルからのニュース、新着情報をお知らせします

ジュニア&キッズ用BMX

2019年01月05日 | BMX
あけましておめでとうございます。

2019年も宜しくお願い致します。

早速ですが、2019年モデルの子供車をご紹介!!

20インチ LXS





16インチ L16




元祖BMXメーカーのマングースより、以上2点を入荷致しております。

BMXは大人用でも20インチな事に加え、サイズ調整の幅が広いため長い期間乗れるバイクです。

あとアメリカの青春映画なんかだと子供たちはみんなこのタイプに乗ってますねー。

映画好きのお父さんお母さんにはたまらないんじゃないでしょうか?

20インチLXSの方は赤と黒のグラデーションが美しく、

16インチL16はオレンジに黒のランダムなマーブルがワイルドな雰囲気を演出しております。

是非店頭にてご覧ください!!

ご来店お待ちしております。

LXS ¥22,000(税別)

L16 ¥23,000(税別)

GAP 1977 2400

2018年12月21日 | BMX
派手なルックスですが、大人の落ち着きを感じさせる・・・

そんなバイクがあるんです

それがコチラ!!



BASSOのGAP 1977 2044です!!

今回ご注文いただきまして、取寄せ致しました。

1977の数字が示す通り、1977年のロードバイクを再現・復刻したもです。

なのでシフトレバーも以下のようにクラシックスタイル



フレームマテリアルはもちろんクロモリ。

トリコロールのカラーも相まってヨーロピアンスタイルど真ん中ですね!!

ちなみに他カラーはホワイトとブラックです

トリコロールに比べるとホワイトとブラックは少し安くなります。

在庫僅少ですので、年内に購入したい!という方はお急ぎください!!

ご来店お待ちしております。

GAP 1977 2044 (TOLICOLORE)¥97,200(税別)

復刻系BMX

2018年02月23日 | BMX
もうすぐ暖かい季節がやってきますが、

そんな季節を前にしてビンテージライクなバイクを入荷いたしました!!


SX-1000

シュウィンの2018年モデル、SX-1000でございます。

BMXが今の形に落ち着くその前、その原型を意識したデザイン

つまりは80年代の雰囲気を強く残したバイクなのですが、

やはり現代的な点はカラーリングですねー・・・



非常に綺麗な白!! そしてそれを地として金色に彩られた車名とシュウィンの文字!!

アメリカンなバイクって奇抜なカラーリングや真っ黒なんかが多い中、

シンプルながらも程よく主張のあるカラーリングとなっております。

そういえばこのバイク、どっかで見たことあるな・・・

と組み立てながら思っておりました。

そして思い出しました。

映画「E.T.」に出てきたバイクとそっくりだ!! と。

あ、真っ先に思い浮かんだのはストレンジャーシングスでしたが・・・。

それはともかく、細かな違いはありますが殆ど同じ仕様のようですねー。

前カゴを取り付けて、宇宙人を乗せれば空も飛べるかもしれません!

映画ファンはもちろんのこと、そうじゃない方にもオススメの1台です。

是非実物をご覧にお越し下さいませ!!

SX-1000 31,500円(税別)


BMX for キッズ!!!

2017年02月21日 | BMX
お子さん用BMXのLXS BOYSが入荷致しましたー



ライムカラーがアクティブな印象ですねー♪

ホイールのサイズは大人用と同じく20インチですが、
トップチューブを短くすることでお子さんにピタッとハマるサイズとなっております。



プレミアムの文字が眩しい!!

また前述したとおりホイールが大人用と同じサイズなのでお子さんが大きくなっても永く乗れますよ!!

一度ご覧にお越しください。

LXS BOYS
¥22,000(税別)

ご来店お待ちしております。


軍用自転車!パラトルーパー!

2016年05月14日 | BMX
今回のブログのタイトルを大声で叫ぶとゴレンジャーっぽい掛け声に聞こえますね。

そんなことはともかく!!

以前からちょくちょくお問い合わせ頂いておりましたパラトルーパーでございます!!



あー・・・、写真が下手なのはごめんなさい。

海外のパラシュート部隊がコイツを背負って飛び降りて、現地の作戦本部に自転車通勤・・・っていう使い方をするそうです。

画像の物はすでに売約済みですので、基本的には取寄せ品となります事をご了承ください。

なお画像に写っておりますトップチューブカバーとサドルバッグは別売りです。

まぁ、正確にはこちらパラトルーパープロという上位モデルなんですねー。

普通のパラトルーパーはアーミーグリーンです。

2016年にモデルチェンジして折りたたみの金具の位置が変わりちょっと混乱いたしましたが、方法自体は同じです。

で、今年のモデルからの大きな変化といえば・・・、

そうリアキャリアがついたことですね。

え、画像にはリアキャリアなんてないじゃん!

とお思いのあなた!!

リアキャリアを180度回転させるとスタンドに早変わりするんですよ!

なので上の画像のスタンドがリアキャリアでもあります。

変速も27段変速!!

よく「ミリタリーデザインは流行関係なく廃れない」なんて言われますが、

こちらのパラトルーパーも同様に廃れない、あなたの大切なパートナーとなってくれることでしょう。

どうぞ気軽にお問い合わせください。

ご来店お待ちしております。



中井 ケンちゃん