吉祥院在住知明日記

京都人による知る人ぞ知るたいしたことない大学生日記!!を経て、社会人日記!!!

『MDウォークマン』を紹介します!!

2006-07-22 23:47:20 | 紹介します!
あー、本格的にテストに危機感を覚えてきた
とかなんとか言いつつ実際は何もしてないっていうこの現状を打破できない吉祥院です、こんばんは

もうあかんねん。

就活が終わってから今まで「勉強をする」っていう行為から遠のきすぎて気持ちがついてこーへんねん。

あせりだけで行動に移らない。クズ。

でも今夜こそは!と思ってる


でもでも「今日はゆっくり休んで明日しっかりやったらえ~やん

っていう自分が8割。クズ。


どちらにせよ、この期間に1時間強かかる「紹介します!」に貴重な時間を割くことが出来ひん

だから今日はものすごいコンパクトになっちゃうやろう。考慮してな


☆MDウォークマン(SONY)

大切にしたいっていう思い入れが1番あるモノかもしれない。


<エピソード>
大学1回生のとき、いつも無音で田辺の坂をてくてくと歩いていた。
地味に駅から20分くらいかかる道のりやから道中は暇で仕方がなかった。雨の日は雨の音を、夏が近づけば蝉の声を、可愛い子がいれば聞き耳を立てていた(笑)
その時妹は高校2年生、某寿司チェーン店でバイトを始めた。
帰ってくると酢の匂いを漂わせていた(笑)
そこで働き出してからは妹は回転寿司に行きたいとは言わなくなった。
そう、汚いらしい。妹曰く、回転寿司で1番安全なのは「うどん」
まぁそんなことはどーでもいいんやけど、丁度これくらいの季節に初給料が入ったらしかった。
このことは俺には関係なくて普段どおり生活してた。
が!
妹は俺の心を読み取ったが如く、自分の給料の半分くらい使って3万くらいするMDウォークマンを買ってくれたのだ!
頼みもしてないし、期待もしてないし、突然だったしで、総合するとめちゃ嬉しかった(笑)ウォークマンもそやけど、自分の大事なお金でわざわざ買ってくれたことに、口には出せんかったけど涙が出そうなくらい感謝してた。今もしてる。
そのMDウォークマンを使い続けて今に至る。
前にブログで書いた「妹に靴を買った」ってのはそういう理由もある。
今では車に乗るときは絶対必要やし、いつも充電はしてる。
ただ最近になって再生ボタンや停止ボタンが言うこと効かんくなってきてる・・・。
悲しいかな、卒業が近づいてきてしまった。

このMDウォークマンは使えるまではとことん使おうと思ってる。IPODを買っても。
使えなくなっても残しておこうと思う。再び見たときにまた感謝できると思うから。
社会人になってからの初給料はまず妹に何か買ってあげようと思う。
靴を買おうと思う。
今回のよりももっといい靴を。

俺の場合はMDウォークマンはすごく印象に残るプレゼントやったんやけど、そういうプレゼントって値段やないねんなってよくわかった。

『priseless』

ええ言葉です。そんなんあげれる人間になりたいもんや