晴れのち晴れ(^^♪

気ままな日々を綴る

紅葉を求めての旅!

2008-10-30 20:09:36 | 
「立山黒部アルペンルート」

     

 世界級のスケールと迫力の黒部ダム 富山県立山町

立山連峰と後立山連峰に挟まれた日本最大の渓谷、黒部渓谷に造られた黒部ダム

展望台までの急な階段を 頑張って登った甲斐が有り、

最高のロケーションでした。それにしても疲れたな~~

        


前日からの冷え込みでアルペンルートの標高2,316mの
     大観峰・室堂 は大雪 で何も見えず雪だけでした。

ケーブルカー・高原バス・トロリーバス・ロープーウェイなど乗り継ぎ、

紅葉 と雪 の感動をもらった楽しい友人との旅でした。

      

 

   平成12年にユネスコの世界遺産に登録された白川村萩町の合掌造りの集落。

大型木造住宅の白川郷のたたずまいは、かけがいのない日本の財産と感動しました。

ここもまた、雨で 傘をさしブラブラ 明日は晴れるかな~
        
       

日本有数の高原散策コースで知られ、秋は特に紅葉が素晴らしい上高地

願いがかなわず、上高地も雨 でしたが は素晴らしい。

梓川にかかる、上高地のシンボルとも言われる河童橋でヾ(´▽`*)ゝはーい♪ぽーず

       

ひっそりと木立に佇む赤い三角屋根の上高地の帝国ホテル

昭和8年に日本で始めて 高原リゾートホテルとして作られ75周年を迎えるとのこと。

都会にはない静寂と、ここでしか見ることができない美しい自然に包まれて、

コーヒー900円のちょっと贅沢なコーヒータイムを楽しんだbebeママ達です。

       

   平素の行いが悪いのか、それともメンバーが悪かったのか

   天候には恵まれなかった今回の旅でしたが、よく食べ、
   よくおしゃべりをした最高の旅でした。

稲刈り!

2008-10-25 19:50:54 | Weblog
       「稲刈り」 

      「実るほど、首部を垂れる 稲穂かな」

     実りの秋を向かえ、bebeママ 宅の親戚に、稲刈りのお手伝い。

     酒米の収穫で、この旭米が美味しいお酒になるらしい。

     bebeママは、何も出来ず昼食のお手伝いと食べる程度 で、
 
     ほとんどはbebeパパが頑張ってくれましたが、

        お歳のせいで後日どうなることやら~

         

  bebeパパいわく、最近は機械化がすすみ、昔に比べるととても楽になっているとの事。

         「よかった、よかった。」  

     お手伝いのおかげで、今年は美味しいお米がいただけるそうで

     またまた、嬉しい~~

         

芋煮に感動!

2008-10-23 20:15:50 | グルメ
 山形県出身の友人Sさん宅で、山形の芋煮をご馳走になって

     感動のbebeママ でした。

 牛肉・コンニャク・里芋・白ネギなど、シンプルの中に酷のある醤油味の芋煮でした。

 Sさん、ご馳走になりました。

        

お庭の花!

2008-10-19 10:53:44 | Weblog
 

  秋の深まり と共に、bebeママの小さな庭にも秋の花々が

     咲いているのにほっと気持ちが和みます。

           赤地利そば(しゃくちりそば)             

                

      藤袴 (ふじばかま) 

     

              つわぶき                           
                

      水引草 (みずひきそう)

       




津和野へ

2008-10-14 19:58:57 | 
城下町、津和野 
    
 山口県との県境、津和野川に沿って細長く開けた山あいの城下町、島根県津和野町。

   山陰の小京都と呼ばれ、白壁と赤瓦の家並みが続き風情たっぷりの街でした。

    「殿町通り」 掘割に街のシンボル鯉が泳ぐメインストリートを



「太皷谷稲荷神社」  
   約千本の鳥居と朱塗りの社殿が美しく日本五大稲荷の一つと言われているそうです。

   

「乙女峠マリア聖堂」  キリシタン殉教の地、乙女峠に佇む。

明治元年キリスト教禁令下に長崎から隠れキリシタン153人がここに送られ、36人が殉教したとのこと。

緑に覆われた聖堂の中は静寂と悲しみが感じられました。



 いっぱいの思い出と、あたたかい人情にふれた4日間の山口県を満喫した楽しい旅でした。

萩へ

2008-10-09 16:15:33 | 
萩の街へ

      から乗り換え に。萩城跡近くに車を置き、自転車の荷台にベベ を乗せ、一路,
     
     30分近くかけて元萩窯(げんしゅうかま)へ

     藍場川の水を引き込んだ流水式池泉庭園は見事で、穏やかな生活を楽しむために

     たくさんの鯉が泳ぎ、昔懐かしい光景を楽しむことが出来ました。



元萩窯(げんしゅうかま)

    現在、萩市には100を越える窯元があるといわれる中で、個性豊かなと言われる、

    元萩窯の外園元萩さんの工房をお邪魔しました。

    古民家を利用したギャラリーは素敵で、ゆっくりと作品を選ぶことが出来、値段はリーズナブルでした。



日常に使う器を購入
         
       

bebeママ愛用のお茶碗も購入。嬉しい~ 津和野で買ったガラスの飾りがあるお箸。



萩焼のモニュメント


長門湯本温泉へ

2008-10-06 09:10:25 | 
湯本温泉 山口県長門市湯本

湯本温泉は、およそ570年ほど前、曹洞宗大寧寺の定庵禅師の時代に発見され、
     寺湯として音信川沿いに開けて行ったとの事。
     この湯で、湯本中心部の源泉は今も大寧寺の所有となっているそうです。
      


共同浴場には、恩湯・礼湯 の2つがあり、昔は礼湯を武士や僧侶が使い、 

恩湯を庶民が使用したと言う。


       

恩湯につかり、 地元の方との会話もすすみ情報も頂き、楽しい時間でした。

なんと銭湯代200円 翌朝も6時半から「朝風呂は最高グー」


また、湯本駅でタクシーの運転手さんが親切にいろいろ教えて頂き、
  キャンピングカー なので駐車するところも教えていただいて、

あたたかい人情にふれ安心して就寝

翌朝、朝風呂に行こうと車から出たところ、昨夕の運転手さんが私服でわざわざ、

待っていてくださり、、新米1升・栗・そうめん瓜のお漬物
思ってもいない差し入れにと驚きました。 本当に(人-)謝謝(-人)謝謝です。

そして、これからの旅を事故無く頑張ってとあたたかい言葉も頂き、嬉しい出来事でした。

せめてお名前でもと思い、お聞きしても教えてくださらず去って行かれました。

温かい人情に感謝し、次の目的地萩の街へ