goo blog サービス終了のお知らせ 

FinalFantasy14

FinalFantasy14FinalFantasy14FinalFantasy14

メインクエ進行中に攻略する事になるトトラクへ友人らと行って来ました

2013-10-19 16:45:40 | 日記
メインクエ進行中に攻略する事になるトトラクへ友人らと行って来ました。
怪しげに光ってる謎の植物やら、歩くとベタベタ音のする液の広がる通路、そして近づくと吸い込まれる場所等、色々と細かいギミックに凝ってて良いですねぇ。



ボスもダンジョンごとに個別の特徴があって、「ただ殴り倒す」だけでは無い攻略になってるのが面白い。
難易度も今のとこ、難しすぎず簡単すぎず丁度良いですね。
レベル50(上限)に達した人が行く様なエンドコンテンツを歯ごたえたっぷりの高難易度にして、それまでは「ゲームが得意では無い人が一発で勝てない事は有っても、何度かやれば勝てる」程度の難易度で良いと思うので。


メインで育成中のナイトはやっと45になりました。
欲しかったジョブ専用装備(AF)がもらえるので、さっそくそのクエに。

最初、ナイトの鎧のパーツを4つ集めて来いって言われるんですが、指定された場所に有る箱を開く直前にNPC2体と戦闘するだけ。
敵は凄く弱いのであっさり4箇所を回ってクエクリア。

で、AFはもらえないの?
これでクエ終わり?

、、と思ってネットで調べてもwiki系サイトには「ジョブクエストを終わりまで進めれば手に入る」としか書いてない。
でも、ナイトのクエを出してくれるNPCに話かけても、次のナイトのクエはレベル50。

ん?どうなってんだろう?
どこか別の場所でクエスト受けて、その報酬でナイトの装備もらえるのかな?とか思って数時間、色々探し回りました。

、、、が。

上記の4箇所を回って開いた宝箱にナイトの装備が入ってたんですね(笑)。
てっきり、クエを出したキャラへ渡すイベント専用アイテムだと思ってました。
だって、ナイト専用装備をもらえるクエにしては、簡単過ぎるんですよねぇ。
まぁ、楽で良いんですけど(笑)。




それにしても、剣術ギルドマスターのミラといい某ナイトといい、お前らそんなに弱くて大丈夫なのか?と思っちゃいますね(笑)。
だからこそ、プレイヤーのキャラが「英雄」って事なんでしょうけど、

ナイトが40越えたら一旦休んで竜騎士を目指そうと思ってたんだけど、ナイトのAFを全部揃えたいので槍の育成はまだ当分後回しになりそう。
自分はどんなゲームやっても「一番大事なのは見た目」なので(笑)。
あとはレベル50での胴装備。


FATEは最近、モードゥナに篭ってますが、先日は砦FATEが美味しいクォーリーミルの東の奥で発生するやつに行ってみたら、最初から最後まで一人でした(笑)。



巨大なレベル46のイノシシが一匹だけのボス系FATEなので「誰も来なかったら死ぬな」と思って戦闘開始したんだけど、結局30分間誰も来ず終い。
でも最後まで死なず、体力を40%くらいは削りました。
これで死なないのって、流石はナイトだなぁ。

まぁ、チョコボが頑張ってくれなかたったら死んでたけど(笑)。

事の始まりは、第二次世界大戦中の日本

2013-10-19 16:44:58 | 日記
大人気アメコミ作品『X-MEN』シリーズに登場するキャラクター「ウルヴァリン」を主役に据えたスピンオフシリーズ最新作。
前回の『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』が結構面白かったので、今回も劇場で鑑賞して来ました。


事の始まりは、第二次世界大戦中の日本。
長崎の捕虜収容所に捕らえられていたローガン(ウルヴァリン)は原爆投下に遭遇する。
原爆投下時の凄まじい爆風の中、その不死身の身体で生き延びたウルヴァリンは一人の日本兵「ヤシダ」の命を救う。

そして時は現代。
ローガンの元へ一人の女性が訪れる。
その女性は、かつてローガンが命を救ったヤシダからの遣いであり、彼は今や世界的な大企業の社長になっている事を知る。
日本を訪れたローガンは病床のヤシダと再会するが、彼からの「命を救ってくれた恩返しとして、お前を永遠の命という呪縛から解き放ってやろう」との申し出を受け、、。


X-MENシリーズは全て鑑賞してるけど、個人的には各スピンオフの方が面白いと思うんですよね。
ウルヴァリンが主役の『X-MEN ZERO』も結構面白かったし、旧世代の活躍を描いた『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』は凄く良かった。
なので今回の『ウルヴァリン:SAMURAI』も結構期待したんだけど、なかなか面白かったです。

真田広之さんの演じる悪役「ケンシン」とウルヴァリンの対決シーンはカッコ良かったし、新幹線上でのバトルシーン等、アクション描写は流石の迫力でした。
シルバーサムライのデザインもカッコ良いし、起伏のあるストーリー展開も隙の無い作りになっててなかなか良かったです。

ただ、最近は『マン・オブ・スティール』『アベンジャーズ』etc、物凄いスケールのアメコミ映画が連発されてるので、どうしても見劣りすると言うか、物足りなく感じてしまうんですよねぇ。

そもそもこういう派手なアクション映画を観るタイプの人はドラマ部分にはそれほど期待しておらず、映像の凄さをメインに据えた「娯楽アクション」としての爽快感を求めてる場合がほとんどなので、製作規模(予算等)の違いが鑑賞時の印象に顕著に出てしまう。
その点、ドラマ部分でも完成度の高かった『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』は凄く良かったし、もっと評価されて良い作品だと思う。


シルバーサムライはウルヴァリンの爪や骨格と同じアダマンチウム製らしいけど、キャプテンアメリカの盾も同じですよね。
あと、『アベンジャーズ』の続編で登場するらしい悪役「ウルトロン」も全身アダマンチウム製だとの話。

アダマンチウム製のキャプテンの盾は神様であるソーのハンマー攻撃をも跳ね返したし、ウルヴァリンの爪で切れない物は存在しないっていう様な設定を聞いた気がしますが、、、。
でも、この作品中のヤクザや忍者の使う日本刀は普通にウルヴァリンの爪を受け止めてた様な、、、恐るべし東洋の神秘(笑)。

アメコミ映画が好きな方なら普通に楽しめる作品だと思うけど、未見ならこの作品よりも『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』をおススメしたい感じ。

本編終了後、現在撮影中の『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』続編への伏線が描かれてるので、エンドクレジット中に席を立たない様に~。

年内に実装されるパッチ2.1の詳細が少しずつ発表されてきましたね

2013-10-19 16:44:02 | 日記
年内に実装されるパッチ2.1の詳細が少しずつ発表されてきましたね。

[TGS 2013]「新生FFXIV」の「パッチ2.1」は年内に登場。エオルゼア領勢調査も公開された「出張プロデューサーレターLIVE in 幕張」をレポート


ハウジングも楽しみだけど、一番楽しみなのはPvP(対人戦)。
以前のインタビューで「4vs4のチーム戦と、大人数で入り乱れて戦うエリア戦の両方を用意する」と語ってけど、今回は4vs4のチーム戦だけなのかな?

できれば、ソロでも気軽に参加できる様に登録後にランダムでチームが組まれるシステムも欲しいところ。
ガチでの4vs4も良いけど、知り合いがみんな対人好きな人とは限らないですしね~。

■追記■
PvPはチームでの登録と、ソロ参加者のランダムマッチングの両方有るとの事。
信オンでもそうだったけど、ランダムで組まれたチームでの試合開始直前に即席で作戦立てて戦うのとか、結構楽しいんですよね。
楽しみだな~。ずっと対人エリアに篭ってしまいそう(笑)。


レベルや種族等のデータも面白い。
ミコッテとララフェルだらけだなぁ、、と思ってたのに、実はヒューランが多いんですね。
まぁルガディンの最下位は予想するまでも無い感じでしたが、エレゼンも少ないのか、、、カッコ良いのに!(笑)

インタビューでは吉田Pが「タンクが一番不足してる」って語ってたけど、このデーターだとヒーラが一番の不足ロールっぽいですね。
実際はどっちなんだろう。
どんなMMOでもヒーラーは常に不足気味だけど、でもFF14だと確かに最後までタンク募集のシャウトが出てる事が多い印象。


シャウトと言えば、昨夜凄いのを見ました。
「○○、@タンク募集。DL装備・二箇所以上、ギミックを理解してる方。まったり行きませんか」

どうも、「まったり」の言葉の意味が違う世界に生きてる方が結構居るらしい、、、(笑)。

明日引っ越しで、当日にネット工事予約してあるんだけど

2013-10-18 15:05:12 | 日記
明日引っ越しで、当日にネット工事予約してあるんだけど
もし繋がらなかったらどうしようー
土日FFができないなんてつらい。(末期



昨日リムサのマーケット前でだべってたらFCメンバーが続々とあつまってきた。



誰かが水着きるとかならず何人か集まってくるんだけどなんなんだこのFCww
褐色肌の人なかなか見ないけどかわいい。
ミコッテ水着のときのしっぽがリボンついてる!




ウホッ一部の人に需要がありそう。



FC影のリーダー黒さん。
なんかすごくイイ角度じゃない・・・?(意味深
水着に首輪とかマニアックすぎるぜ・・・!




【新生FF14】白様の真意を正しく理解してさしあげるスレ 馬鳥速報
っていうのがほとんど割といいトコついてて面白かった。

引用
> DPS「レイズください」
> 白「ちょっとまってくださいね><」
> 白(レイズして立て直すのにどんだけMP持ってかれるか考えろksが^^;)

ksがとかはさすがに..だけど
MP枯れてるときと、このボスの後半つらいからMP温存しちゃうぞー^^
ってときに言われたら^-^??ってなりそう。
50IDのレイズとかほんとMP800くらいもってかれる。
起こした後の即死だけは勘弁してください//
スミマセンMP管理がんばります・・・_(:3」)=

よくデートとかで隠語使って遠回しに言うアレあるけど、FFでもあったのか・・・

A「楽しかったね~また遊ぼうね^^」
B「うん^^こっちから連絡するね^^」
B(こっちから連絡するまで話かけんな)

おそろしい。





わんだら~



ID初めて行けたのは走れなく修正されたあとだったけど前半フィールドきれいだしおもしろい~
ストーカーたんヤンデレすぎる。いやデレはなかったわ・・・
見えなくなったり隠れると追いかけるのあきらめててかわいい。
真後ろでぴょんぴょんしてるのに全然気づかなくてかわいい。
あれ?なんかすごく楽しくてもえるIDじゃね?

子トンベリ×3はちょっとした中ボスだと思っている。

3回目くらいでやっと「みんなの恨み」スキンのタイミングに慣れてきた。

引っ越しの段ボール片付け終わってリアル疲労度MAXの次の日

2013-10-18 15:04:34 | 日記
引っ越しの段ボール片付け終わってリアル疲労度MAXの次の日、
マウスとキーボードくらい操作できるだろ・・・と手だけ動かして真イフCF周回へ。
相方がつきあってくれたうれしい。メテオつよし。

3回目のPTは・・・ちっ白さんか・・・いやこの人イフ杖もってるぞ・・・!!と物欲センサーフル稼働。
盾が2人いたわけだが、どうにも片方HPがおかしい。
ん?3200?黒より低いけどどうなってるの^^

その人、メインやりますね^^と意気込んで行ったはいいものの案の定蒸発。お豆腐やで・・・
その自信はいったいどこから来たというのか。

挨拶程度の初対面の白さんと何かが通じ合った。
双方(あっこれレイズあかんやつや・・・)
いやでも開幕で死んだままはかわいそうだし起こしてやるかとレイズ。
しかし起きてくれず復活効果終了(^ω^;)

結局7人で攻略。もう一人の盾さんが神すぎてMTもスタンもこなしていた・・・!




やったデター!と嬉々としてダイスを振り、他のかたは次々に退場。
相方がダイス終わるの待っててくれたよ!
お豆腐盾さん起きないししゃべらないし出ないしで、結局ダイス0sになるまで待ってからようやくGet。
いろんな意味で思い出がつまったイフ武器になりました(´・ω・)
やったデター!と嬉々としてダイスを振り、他のかたは次々に退場。
相方がダイス終わるの待っててくれたよ!
お豆腐盾さん起きないししゃべらないし出ないしで、結局ダイス0sになるまで待ってからようやくGet。
いろんな意味で思い出がつまったイフ武器になりました(´・ω・)


やったデター!と嬉々としてダイスを振り、他のかたは次々に退場。
相方がダイス終わるの待っててくれたよ!
お豆腐盾さん起きないししゃべらないし出ないしで、結局ダイス0sになるまで待ってからようやくGet。
いろんな意味で思い出がつまったイフ武器になりました(´・ω・)



見た目はともかく光る系は好きだよ!
次は真ガルーダかなぁ。ノーマルは好きなんだけど、真の動画見る限りやばそうw

外郭オンラインしてDLある程度そろったら行って見ます!