goo blog サービス終了のお知らせ 

FinalFantasy14

FinalFantasy14FinalFantasy14FinalFantasy14

そう言って大白魔導師(50)はビルの中に消えて行った

2013-10-18 15:02:41 | 日記
何を見ている?

「FF・・・いろいろなサイトですね」
「朝おきたらまず今日の情報をチェックしています」

なんの情報?

「ブログとか公式とか・・・せっかくログインしようと思っても臨時メンテがあったら何もできないですからね」

社畜なのに臨時メンテ?

「それ言いますか」
「社畜なのにっていうか、社畜だから、だと思うんですよ」
「仕事から帰って哲学周回しようとログインしようと思ったらできない、なんて悲しいじゃないですか」

哲学ためたいのなら働かなければいいのでは?

「んー、」
「働かないと、FCにいずらくなるじゃないですか」
「めんどくさいんですよ」
「大学生だの、専業主婦だの、夜勤とか言い訳するの」
「気楽ですよ」
「まあ一応マスターやってるので世間体は大事にしないと」

つまり一般的な人間として通していきたい?

「はいwwwww」
「洗脳されてるんですかねw」

そう言って大白魔導師(50)はビルの中に消えて行った。










午後6時 帰宅

「意外とホワイトなんです、会社」

そう言って慣れた手つきでデスクトップの電源をつける。

帰ってすぐにログインを?

「はい、なんかクセで(笑」
「1週間前まではログインゲーだったんですけど、今はそんなに待たずに入れるようになったんですよね」
「でも30分で強制ログアウトがされるから初心者にはおすすめできません」



時刻はもう7時
フリーカンパニーに大量の人が押し寄せる
ここには30名超のメンバーがいるらしく、一気にチャットが活気づく

「こんばんは~」

どうやら”みんふぃりあ”さんは絶大な人気があるらしい。
大白魔導師(50)は適度に草を生やしながらマーケットにマウスを滑らせる。
検索欄に「まてりだ」とか我々には理解できない単語を打ち込んでは消していく

「」!!

どうしました?

「」

返事はない





「いやぁすいませんね、”買い”なアイテムがあったもので誤クリしないように集中してました」

めぼしいアイテムなどがあったのですか?

「今回は運がよくてコロセウム胴が48Gで買えました。たぶん出品ミスでしょう」

コロセウム装備とは見た目に人気があるそうで、高く買い手がつくそうだ
そう語る職人の顔はとてもうれしそうだった

今日の予定は・・・?

「昨日から約束していた初アムダに行ってみます」
「攻略サイトとか動画も見たからバッチリです」

職人いわく、白魔導師はPTメンバーの命を預かる大役だそうで予習はかかせないと言う。
相方の黒魔導師とPTを組みコンテンツファインダーで、ダンジョンに飛び立っていった。

そこで、私がここは変えた方が良いだろうというポイントを4点あげさせて頂きます

2013-10-17 16:18:09 | 日記
【考察】
紹介させて頂いたレイアウトはどれも素晴らしく、
試行錯誤してやってるんだろうな~と見てるだけで楽しくなります(*'д'* )

そこで、私がここは変えた方が良いだろうというポイントを4点あげさせて頂きます。
共通するのは「目線移動を最小限に抑える」ヾ(*`・ω・´*)ノ"


1.PTメンバー欄
 デフォルトは一番左上になりますが、
 画面が広くなればなるほど、 目線と作業動作に無駄が生じます。
 そのため、出来るだけ中央付近に移動させたほうがスムーズなプレイ動作が可能になります。
 色々拝見した感じだと、盾とアタッカーの方はデフォルトから移動させていない人が多かったです。
 恐らく、PTメンバーのHP/MP/バフを気にする必要が少ないからなんでしょう。
 
 ただ、他ジョブもこれからやっていくと思うので、どれでも使えるレイアウトで
 最初から慣らしていく事をお勧めします。

2.チャット欄
 戦闘用とチャット用を最低2つに分ける。
 PT中はVCをしてない限り、重要なログを見逃しやすいので
 PTチャットで「格闘さん、LBお願いします!!」なんてログをPT全滅した後に見つけたひにゃ
 「あぁぁぁ~~ヴぁ~~!!」ってなっちゃいます(ノω=;)

3.スキルアイコン欄
 HUDいじった人はわかってると思いますが、デフォルトだと隙間が大きいです。
 密着させるぐらい各バーを接近させると、非常にすっきりして画面が大きく使えます。

4.敵HPバー欄・ヘイト欄・敵バフ・自バフ
 デフォルトは各所に散らばっていますが、これもPT欄と同様に中央付近に持ってくることで
 目線移動を最小限に抑えられます。

5.その他
 私はクラフターを多くやっていたので、「CP」「自バフ」「スキル」を1箇所で見るため
 スキル欄上に自キャラHP/MP/TP欄を配置しています。
 あとは戦闘に不必要な箇所は、隅っこにまとめるとすっきりしますよ。


画面から得られる情報は、出来るだけ多く取れるように工夫していきたい所です。
PvPなど即断即決していく場面が増えてくると、この差が結構効いてくるんじゃないかと。
装備差で勝敗を決めるような仕様にはならんでしょうから、
その誤差ぐらいスキルで埋めてやるぜ!!って考えていたら妥協せずチャレンジしてみてください♪

不意にギルドチャット(FF14ではFCチャット)に不審なログが流れ始めます

2013-10-17 16:16:41 | 日記
わたしは新生FF14からのスタートとなりますので、
不正アクセス対策としてワンタイムパスワードを導入しました。

MMO経験者は十分わかっていると思いますが、
IDとPWだけでは駄目なのが現実です。

一昔前だったらそれでも問題なかったんですが、
このご時世、ID/PWは漏洩 or ハッキングで突破される事を前提に考える必要があります。

特に人気のあるゲームでは、俗にいう「業者さん」は切り離せません、
そのため、セキュリティ対策を強化しておくに越したことはありません。


実際、アカウントハッキングされると何が起こるのが
わたしの経験を踏まえてご紹介しましょう。

============================================
休日の昼間、ゲーム三昧な時間を過ごしていると、
不意にギルドチャット(FF14ではFCチャット)に不審なログが流れ始めます。

「~がログインしました」
「~がログアウトしました」
「~がログインしました」
「~がログアウトしました」
「~がログインしました」
「~がログアウトしました」
・・・・・
クライアントがおかしくなって再起動しているのかな~程度に思ってたんですが、
話掛けても、とにかく相手が無言なんです。

一人が「もしかして、アカハックされてる?」と突っ込んだ事で、
状況が理解出来ました。

まさにその時、業者 vs 本人がログイン・ログアウト合戦を繰り広げていたのです。
アカウントは、後からログインした人が勝つように出来ています、
そのため、ログインされたアカウントを取り返すために、またログインするという
動作が繰り返されるのです。

最終的に、その方はPW変更が間に合い助かりましたが、
ログインする毎にNPCのいる街が近づいていくのは焦ったと言ってました。

Tellで「アカハックやめてください!!」なんて言った所で、業者は屁の河童です。
本人以外は何も出来ません。

また、アカウントハッキングにあったキャラがFC倉庫権限なんて持ってたら、二次被害が発生します。
ハウジングのために貯めていた資金がごっそり持っていかれた。
考えるだけで最悪ですよね。。
わたしは実際にゲーム資金がギルド倉庫から無くなるといった経験もあります。
一人のアカウントで管理するのも危険なので、どうしてもそういった管理になりやすいのです。

もし、本人不在のときにアカウントハックされたらキャラはどうなってしまうのか。
売れる装備は、マーケットで格安売却されギルに変換されます。
悪質だと残ったEx Rare装備も捨てたります。
ギルはすべてなくなり、残るはすっぱだかのキャラクター。
「引退」の二文字も考えざるを得ないでしょう。

復帰するにも仲間から借金をして、返済する日々が始まります。
あれ、こんなゲームだっけって感じに(=o=;)

公式による救済措置もあるかとは思いますが、調査も含まれますし
今日・明日に何とかしてくれるというのは望めません。

もし最大集まったとしても、アクティブ24ぐらいに留めようと考えています

2013-10-17 16:15:57 | 日記
◆サーバ:マンドラゴラ(Mandragora)

◆募集対象
・FCを探してるけど、まだ見つかっていない。
・FCとは別に情報共有が出来るLSに入りたい。
・サーバ開始時の混沌を多くの人と味わいたい。
・新しい仲間と出会いたい。

◆LS規約
・スクウェア・エニックスの規約規約を守れる方
・良識ある行動、発言、ネットマナーを守れる方
・出入りは自由、マスターに一声もれると嬉しい。
・迷惑行為を行った人は、マスター判断で脱退処分します。

◆人数
もし最大集まったとしても、アクティブ24ぐらいに留めようと考えています。
オープンβ後も、継続して募集する事に致しました。

◆補足事項
※「Free Knights」は情報共有が目的であり、攻略活動は行いません。
FCによっては、同じような活動をするLS所属を禁止している所があるため、
「Free Knightsは行わない」という事を明確にしておきます。
仲の良い人でPT組んでダンジョン行くとかはあります。
※本LSはFCに昇格する予定はございません。

◆参加してみたい方は
HP右側中段にある「管理人へのメッセージ」から「キャラクター名」を送付。
もしくは、ゲーム内で「Bit Map」までTellをください。
サーバはマンドラゴラなので、そこは気をつけてくださいね。

◆ここに至った経緯
いまの構想を最初に思い付いた経緯としては、
コンテンツファインダーが最大の理由になります。

CFは非常に便利なため、その代償として人との繋がりが希薄になったと
わたしは感じています。

すごく便利なシステムなのは間違いないです。
これがないと新生FF14が成り立たないのも間違いないです。

ただ、、なんか寂しくない?
MMOの醍醐味ってなんだっけ?
って感じた人いなかったでしょうか。
「特定の仲間」 or 「一期一会の仲間」、極端だなと、わたしは強く感じました。

「じゃあ、シャウトしてPT集めればいいじゃない」って、そういう議論は置いときましょう。
CF導入後もシャウト募集は機能しますが、より限定的になったのも事実です。

CFに自サーバのみで絞り込むようなフィルター仕様はやらないと、
吉田Pからもフォーラムで正式回答が出ています。

じゃあどうするって話です、FCでの仲間の繋がりはより強固になっていくでしょう。
ただ、そのデメリットとして縛りも強くなり、新しい仲間と出会う機会は減っていきます。

わたしはFCに所属しての攻略もやりたいし、
MMOならではの新しい繋がりが先に残るような遊び方もしたいのです。

じゃあどこで新しい仲間と知り合うのよ??

LSでしょ!!

こんな経緯でLS結成しメンバーを募集してみようと思い付いた訳です。
ご興味ある方、メッセージ・Tellお待ちしております♪

苦難の果てにとうとうたどり着いた練り金レベル35にございます

2013-10-16 16:49:24 | 日記
 11月3~6日は連休気味だったせいか休みの人が多く、それならばとゆーことで所属LSではクルザス遠足にいったりいろいろしてきたのでございます。連休などどこ吹く風な連日お仕事【怨】の酒職人もまた遅れて合流していろいろ楽しんできたのでございますが、そんな楽しいひと時が終われば再び練り金三昧の日々に戻ることになるのでございます。

画像
練り金三昧のPenpenoppeにございますこんにちは。
(しゃこーん)

 練り金(あぁ錬金にございますねーでももーどっちでもいいぺねーなおすのめんどくさいしー)修行をリーヴメインでずーっとずーっと続けているPenpenoppeにございますが、練り金レベルが30を超えた頃より20~40範囲のローカルリーヴではあんまり高いレベルのリーヴを配信してくれなくなってございます。たまーにレベル35のリーヴがあるくらいでほとんどがレベル30、さらにレベル25のばっかりとかけっこーイマイチなリーヴ配信ばっかりにございますね。そんなワケでしばらく前から3ヵ国全てを回ってはよさそーなリーヴを探す毎日だったりするのでございますが、その時に飛空艇を利用しちゃったりしている関係でけっこー出費がかさんでお財布ピンチな状態になりつつございますヒイイ。そんなお財布を救済するべく最近では飛空艇を利用せずにアニマを使用してテレポで移動とかしてたりするのでございますが、そのアニマもだんだんと底をついてきて今や10くらいのところを行ったり来たり。なんだか練り金上げがだんだんとジリ貧になりつつあるよーな気がするのはきっと気のせいにはございませんね。

 それでも気合でレベル30以上に絞ってあちこちのリーヴをクリアしていくPenpenoppe。お金もアニマも厳しくなりつつある昨今にございますので配達はもっぱらチョコボ(帰りはデジョン)とゆースタイルにはございますが、今この苦しさを乗り越えさえすればきっと明るい未来が開けるのに違いないのでございます。とゆーのもPenpenoppeの現在の練り金レベルは34。あと1つ上がれば35にございますね。35になればきっとレベル40~のローカルリーヴが配信されるよーになると思うのでございます。そーすれば以下SSのよーな遠隔地に延々チョコボで配達しに行かなくてもよくなるはずにございますええきっとそう。

画像
(ウルダハよりチョコボで8分)

 練り金34になってからとゆーものレベル30以上のローカルリーヴなんてそのほとんどがこのキャンプ・ブロークンウォーター行だったりしまして、1回受けて作成して納品に行って戻ってまたブロークンウォーター行のを受けて作成して納品に行ってとゆーのを延々繰り返すハメになっていたりするのでございます(折れそう)。

 でもそんな努力もあと少しとゆーところまでこぎつけてございましたので、さらにザナラーンを走っては納め走っては納め、もう何度ブロークンウォーターまで行ってきたかわかんなくなったのでございますが、よーやく苦労が報われる時が来たのでございます。

画像
(  ω )ノ

 苦難の果てにとうとうたどり着いた練り金レベル35にございます。ここまでくれば目標のレベル36まであと1つだけにございますね。そしてこのレベルになれば1ランク上のローカルリーヴ40~のが受けられると思うので、ここからはグッとレベル上げがラクチンになることにございましょう。これでもう目標は達成したも同然にございますね。よくがんばったのでございますおめでとうなのでございますお財布崩壊してもよく我慢したのでございますはじめから崩壊していたとかの反論は聞きません。

画像


 とゆわけでルンルン気分でウルダハの冒険者ギルドへ行き、そこで新しいローカルリーヴを拝んでみるっぺかーとカウンターを覗いてみたのでございます。今までのヘコい低レベルリーヴなど裸足で逃げ出すほど優秀なリーヴがどっちゃりと並んでいるのにちがいございません。今までブロークンウォーターばっかりに行かされていたのとはうって変わって近場のキャンプ地(ブラックブラッシュとかホライズンとか)でも高いレベルのリーヴが配信される可能性も大にございますし、ここは期待して見てみるのでございます。

 リーヴ更新の時間がきたらレベル40向けのリーヴが提示されたのでございます。納品先は毎度お馴染みちり紙交換キャンプ・ブロークンウォーター。レベル40の練り金リーヴはここへ納品するヤツしか無いみたいにございまして、相変わらずお金とアニマ不足に悩まされる日々が続くとゆーことにございますねグッタリ。おまけにこのレベル40リーヴは頻繁には配信されないよーにございまして、苦難の練り金修行は相も変わらず続いていくこと確定にございます。

 これはもー覚悟を決めて目標のレベル36まで突っ走るしかございませんね。ええ、レベル35からラクチンになるぺよーうきゃきゃとか少しでも夢みたのが間違いにございました。ここから先は意地と気合で36まで引き上げるのでございます。

画像


 なので、リーヴだけでなく練り金40レシピの「ハンマーヘッド」×2→「シャークオイル」とゆー生産レシピも活用して練り金修行を続行にございます。もちろん材料はリテイナーで購入にございますね。お財布ぴんち。それでも気合で練り金修行。お財布壊滅しよーがどーしよーがとにかくヒタスラ練り金修行。レベル36になって最後の練り金クエストを見るまではけっして諦めないことにしたPenpenoppeにございますしゃこーん。