goo blog サービス終了のお知らせ 

Genzooのブログ

日々の出来事・気が付いたことを綴っています。

大阪市中央公会堂でクリスマスコンサートの後、京町堀の「む田」で鮨を食べてきました

2018-12-18 23:56:48 | Kempo
大阪市中央公会堂であったクリスマスコンサーに行ってきました。

中央公会堂

日本テレマン協会という室内楽団で、ヴィヴァルディの四季やモーツァルトの演奏とクリスマスソングを楽しんできました。

ちょうど「大阪光のルネサンス2018」が開催されていて、中央公会堂は「プロジェクションマッピング」でライトアップされていて、すごく綺麗でした。

プロジェクションマッピング

コンサートの後、京町堀の「む田」でお鮨を食べてきました。

造りから寿司のコースを堪能してきました。

む田

今日の一曲 「Hello Mr. Monkey」 by Arabesque



豊中武道館ひびきであった昇段級審査試合のあと梅田で飲んでました

2018-12-09 22:50:00 | Kempo
昇段級審査試合が豊中武道館ひびきであったので、朝から行ってました。

終わってから委員会の会議があり、終わったのが16時過ぎてました。

昇段級審査試合

昇段級試合が終わった時に先輩から飲みに誘われてたので電話してみると「新梅田食堂街の「しお屋本店」で飲んでるから待ってるで!」と・・(汗)。

一旦、車を家に置きに帰ってから梅田へ向かいました

しおや本店

行ったら、審判団長や総務のメンバーと、もう既に出来上がってました。

途中で、あちらのテーブルからと言ってビールが届きました・・・あっちのテーブルでは審判団の立命館大学OB連中も飲んでました(ごち)。

しばらく飲んでから二次会にルクア大阪の「バルチカ」へ行ったんですが、ちょうど18時過ぎでこの界隈は人が溢れていて、どこも店の前に大行列状態でした。

そのまま上にあがって、大阪駅のエキマルシェにある「上海バール」へ・・・ここは少し並んだら入れました。

ここの小籠包が美味しかったですね。

上海バール

もう帰ろうと先輩をタクシーに乗せようとしてるのに・・・もう1件行こうともつ鍋の「やまや」へ向かいました。

やまや

ここのもつ鍋が、絶品でしたね。

三件ハシゴして、余った焼酎ボトルと明太子をお土産に持って帰りました(笑)。

今日の一曲 「the hustle」 by VAN McCOY



全日本学生拳法選手権大会が府立体育会館で開催されました

2018-11-25 23:20:58 | Kempo
朝から、府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で開催された「全日本学生拳法選手権大会」に行ってました。

全日本学生拳法選手権大会

母校の男子は、まさかの番狂わせで一回戦で京都産業大学に負けてしまいました。

なんとか女子は優勝をと・・・・。

全日本学生拳法選手権大会結果

男子優勝は明治大学の7連覇でしたが、準優勝の龍谷大学に勢いがあり、本戦は3-3の引き分けで代表戦にもつれこんで、かろうじて掴んだ優勝でした。

女子は立命館大学が初優勝して、関西大学の8連覇をストップされました。

終わってから、ミナミのニューミュンヘンで祝勝会ではなく懇親会(残念会)となりました。

今日の一曲 「Love Shack」 by The B-52's



明日の全日本学生拳法選手権大会の準備に府立体育会館に行ってました

2018-11-24 22:47:40 | Kempo
今日はかなり冷え込んでましたが、快晴の天気で絶好の行楽日和でしたね。

そんな中、朝から仕事で出社してました。

夕方からは、明日開催される「全日本学生拳法選手権大会」の準備に府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)に行ってました。

全日本学生拳法選手権大会先日準備

ちょうど三連休の間の土曜日だったからかミナミは人で溢れていて、千日前から府立体育会館へ向かうのに人ゴミをかき分けて歩いてました(笑)。

今日の一曲 「Stars On 45」 by Stars On 45



茨木グリルでJAZZライブを楽しんで来ました

2018-11-03 23:33:49 | Kempo
今週帰りの電車で、偶然豊中に住んでいる後輩に遭遇したのが運の尽きで(悪運の尽きかも)、

今週末に「茨木グリル」の改装オーブンにいつものメンバーで行くので、一緒に行きますよねとの誘いを受けました。

JR茨木駅前なので一旦梅田まで出てからになるので、めんどくさいなと行くかどうか悩んでたんですが・・・。

JAZZライブも楽しいかなと、久しぶりに「茨木グリル」へ行ってきました。

茨木グリル

でも「改装オープン」と言いながら何も変わってません・・・聞いてみると近所からの苦情で防音工事を実施したとのことでした。

ライブが始まってしばらくすると、この歌手どこかでみたことあるよねと・・・。

でもどこで見たのか、頭の中がグルグル回って思い出せません(汗)。

ヌーベルボア

ちょうどメンバー紹介の時に、ヌーベル・・なんたらと言ったので、それで思い出しました。

何回か行ったことのある北新地のJAZZライブのお店「NOUVEAU(ヌーヴォー)」 の方でした。

NOUVEAU

まさか、有名なミュージシャンだとは知りませんでした。

今日の一曲じゃないですが、見事なデュエットをビートルズナンバーを中心に聞かせて頂きました。

特に、「Amazing Grace」が良かったですね。

女性Jazz歌手グループ「ヌーヴェル・ボア」として活動されているみたいです。

今日の一曲 「When will I see you again」 by The Three Degrees



近所の「権太呂すし」で回らない寿司を食べてきました

2018-10-28 23:21:16 | Kempo
いつもモーニングを食べにいく友だちと、北海道からこちらに引越してきた昔お世話になった人と一緒に、晩ごはんを食べに行こうと近所の回らない寿司屋へ行ってきました。

回らない寿司といっても「権太呂すし」というチェーン店の寿司屋で、回る寿司と値段はあんまり変わりません(笑)。

権太呂すし

味のほうは・・・・・・回転すしのほうがおいしいですね。

今日の一曲 「That's What Friends Are For」 by Dionne Warwick



拳法部同期の奈良のメンバーと大和高田で飲んでました

2018-10-27 23:49:08 | Kempo
後輩の結婚式が奈良であり、終わった後に拳法部同期の奈良の連中に声を掛けて、急遽大和高田の「夢心」というお店に集まることになりました。

大和高田夢心

近鉄南大阪線の「高田市」、けっこう遠いし出席しようかどうか迷ってたんですが、久しぶりに・・・学校卒業以来会ってなかった連中にも会えて、大和高田まで行った甲斐がありました。

今日の一曲 「Killing Me Softly With His Song」 by Roberta Flack



台風接近中の中を名古屋であった拳法の役員会に出席してきました

2018-09-29 22:58:38 | Kempo
この週末は、また大型台風24号が関西を直撃する中を、名古屋であった拳法の役員会に出席してきました。

台風24号

予定通り会議も終わり、中華料理「百楽」での懇親会に出席してきました。

JRセントラルタワーズ

ほろ酔い気分で機嫌よく大阪行きの新幹線にビールを買い込んで乗り込み、今日はまだ大丈夫だったので無事大阪へ帰ってくることが出来ました。

新幹線名古屋駅

ただ、新大阪駅には、明日の11時以降は山陽新幹線の運転を見合わせますと案内板が出ていました。

そのせいかどうか、切符売り場には長蛇の列ができてました。

その中を、いつものパターンで「エキナカ酒場」で飲んで帰りました(汗)。

今日の一曲 「Mas que nada」by Sergio Mendes & Brasil 66



地震の影響で延期になっていた昇段級審査試合が豊中市武道館ひびきで開催されました

2018-09-24 23:26:34 | Kempo
大阪北部地震で延期になっていた「第2回昇段級審査試合」が、年内は吹田武道場「洗心館」が使用できないので、場所を変更して豊中市武道館ひびきで開催されました。

武道館ひびき

昇段の日はいろんな団体の幹部の人たちも顔を出されているので、先日開催した「2018日本拳法総合選手権大会」の後処理の話や、これからの話など・・・いろいろと忙しかったです。

昇段級審査

今日の一曲 「Sunny」 by Boney M.



大阪北部地震で延期になっていた「西日本学生拳法個人選手権」が大阪経済大学体育館で開催されました

2018-09-17 22:25:23 | Kempo
この三連休の仕上げは、大阪北部地震で延期になっていた「西日本学生拳法個人選手権」に行ってきました。

当初予定していた吹田武道場「洗心館」は年内使用できないので、大阪経済大学の体育館を借りての大会になりました。

西日本学生拳法個人選手権

大会直前での中止だったので、パンフレットや表彰状などはそのまま使用しました。

終わってから上新庄駅前の「珉珉」で打ち上げがあり、審判団のメンバーも加わり楽しい時間を過ごしてきました。

ほとんどのメンバーが、この3連休の拳法ざんまいの手伝いに参加してくれてました・・・お疲れさまでした。

珉珉

今日の一曲 「The Tide Is High」 by Blondie