BB's tone

写真屋でMac遣いなベーシスト"BB Shin"の日々雑感です。

Switch it to WAXX #2

2012-03-18 | Bass
R0012254

さて、WAXX謹製の品2つ目は、これも現在使用中のモノと
入れ替えるためにお願いしました。

今回入れ替えたのは、colorsで使用中のデカいボードに
組んであるA/B BOXです。

今まで組んであったHAOのA/B BOXをWAXX製と交換です。
R0012243
A/B BOXは他のエフェクターを通ってアンプへ向かうAラインと、
チューナーへ向かうBラインとに分けて接続し、チューニングの
際にはメインのラインへ信号が行かないようにする。
そうすることで、無音の状態でチューニングを行うために
使用しています。

なんだ、それだったら今お前が使ってるPolytuneだってPicth
Blackだってトゥルーバイパスなんだし、スイッチを踏めば
ミュートされて無音チューニングが出来る仕様じゃん!
という声があちこちから聞こえてきそうですが^^;
昔、チューナーはメインのラインに入れておくと音質劣化の
元なんだよ!と先輩方に刷り込まれたトラウマですかね?w
実際チューナーもACを取って駆動していますが、ラインに
組み込むと僅かに曇った感じのトーンになってしまうのです。
9Vバッテリーでの駆動だと問題はないのかも知れませんが、
電池切れの危険性はできれば排除したいぞ、と。

HAOのA/B BOXもシンプルな造りでそれ故かノイズなども
なく、優秀なペダルでした。AラインとBラインに分けて
信号を送るという仕事自体には何の問題もありません。
では、何故新しくA/B BOXを作ったか。
単純に現在のモードがHAOのでは判らないから、なんです。

比較写真を見ると判るとおりHAOはこれ以上ないくらい
シンプルなので、ボードではAラインが生きているのか、
Bラインが生きているのかを目視で判断できないんですね。

そこでWAXXのcozyさんに相談してみるとLEDで判るように
なってますよ、とのこと。
音質面に関してもそこは安心のWAXX印。
届いてから試しましたが特に劣化は確認できませんでした♪

更に、ちょっと思っていたことを取り入れてもらいました。
ひとつはスイッチ位置のオフセット。
R0012247
基本的にセンターにあるスイッチの位置を他のペダルから
遠ざけることで誤操作を防ぐのが狙いです。
HAOのA/B BOXが筐体を反転してMIX BOXとしても使用
することを考え、筐体上面の真ん中近くにスイッチが
あったため、通常の位置だとどうかな?と。
なんせ何とかの大足なもので・・・orz

もう一つはインプットジャックの位置。
アウトプットのそれより高めに設定してもらいました。
R0012246_2
現在使っているボードだと底に下駄を履かせないと
シールドを挿すのにボードの縁が邪魔になるためです。
しかも愛用のGDVケーブルはノイトリックの大きめな
プラグを使っているので尚の事・・・orz

で、筐体の上面ギリギリまで上げて設置をお願いしました。
結果、
R0012256
セーフ☆
ARMORあたりのボードだとサイドの縁はスラントしていて
この辺のことも考えてあるんですけどね^^;

ジャック位置の変更やスイッチ位置の変更にエクストラ
チャージはかかりませんでした♪

LEDはメインのAラインが青、チューナーのBラインが赤で
判りやすく^^
R0012251
これで一目瞭然です♪
ステージで、あれ?今どっちだっけ?と微かに音を出して
確認するという作業も過去の物ww

今回もWAXXのcozyさんには良いものを作っていただきました。
感謝です^^
R0012235
さぁ、次のライブが楽しみです♪

Just the Two of Us / Regina Belle


Switch it to WAXX #1

2012-03-16 | Bass
R0012240

3月も半分を過ぎましたが、今月2本目のエントリです^^;
あ、でも今回2本立てですw

最近、エバンジェリストか?と自分で思うほど^^;
あちこちでお勧めしているWAXXのエフェクター。

なにせBOSSのラインセレクターLS-2を現場レベルで使用
可能にしたLS-2"B"で完全に惚れこんじゃいました☆

LS-2Bはその後も多くの方が使われておいでるようですが、
福岡を中心に活躍中のベーシスト、松下一弘さんが
ご自身のサイトのDiaryに詳細なインプレ&使用法を
掲載されておいでます。
これはLS-2Bに限らずLS-2をお使いの方は必見かと♪

その後コンパクトなブースターBUFF4を入手しましたが
これも非常に有用な逸品で、Twitterのベースクラスタな皆さんの
間に結構な勢いで浸透し始めています。

そんなWAXXの新製品が出るとのことで、主宰のcozyさんに
聞いてみるとコンパクトなパワーサプライを出されるとか。
「コンパクト」という響きには無条件に反応してしまう
ワタシです。早速お願いしました^^;;

ということで、それまで使っていたCAJ AC/DC Station
との比較。
R0012238
2/3以下のサイズです♪

CAJは筐体の大きさとボードのサイズの問題からACを
挿すとケースの縁に干渉してしまい、エフェクターや
ボリュームペダルを踏むときにノイズが出たりしていました。
同じ位置にHUB8を配置してみると・・・
R0012242
バッチリです☆

CAJはOutが7口で、HUB8は名前の通りOutが8口あるのも
地味にポイント高いですw

さて、音の方には何か違いはあるのかな?とPJB Bass CUBに
ボードを繋いでヘッドホンでチェック。
WAXXもCAJも相当ゲインを上げないとノイズは聴こえません。
インプット側にシールドを挿し、タッチノイズもチェック。
シールドを繋ぐと、わずかですがWAXXの方がCAJよりノイズの
ゲインが低くなりました。タッチノイズの出方も若干クリアな
感じです。

コンパクトさが一番の導入理由でしたが、これは嬉しい♪

ケースのボトムを外してみると、
R0012237
スポンジの緩衝材が敷いてありました。
こういう細かい所の積み重ねが上質な音に繋がるんでしょうね。

このパワーサプライHUB8もコスパが高いと言っていいと思います。
そして、またしても強力にお勧めします♪

無い物ねだりは百も承知ですが、これで12Vとかも供給できたら
最強なんですけどねw

さて、今回WAXXさんからもう一つブツが届いてます☆
それは次回のエントリで^^

How Deep Is Your Love / Bee Gees


一年。

2012-03-11 | おもうこと
ブログの更新が放置気味ですみません^^;
結局2月は一度もエントリを上げることがないまま過ぎて
しまいました^^; 
BB's toneを起ち上げてから初めてのことです。orz

今月もネタになりそうなことはあったりなかったりで^^;
近々あるブツが届きますんで、一本上げるつもりですが・・・。

そういうこととは関係なく、今日はちょっと思うことを。

そう一年前のことです。
テレビで「あの日」と言っているのを聞くと、すぐに
「あぁ・・・。」と察知しちゃうくらい自分の中で、そして
この国の人達にとっては大きな出来事から一年。

自分は一年前、何をしていただろう。
昼飯を食い、午後の外回りの準備を済ませ、途中だった
画像処理をするためMacの前に。
あ、仙台の空也さんにベース送るのに集荷の依頼してたのに
まだ取りに来てないな・・・。
なんて思ってました。

極々普通の、ありふれた日常。

事が起きてからはテレビに釘付けになり、空也さんや
学生時代に仲の良かった東北出身者の安否に気を
もみました。

夕方以降は、東京の義妹の旦那が帰宅困難者となり、
麹町の会社から三鷹の自宅へ徒歩で帰るというので
ツイッターやフェイスブックで給水や食事を配給して
くれる場所に関してや、最悪夜明かししなければならなく
なった時に暖を取れる場所があるかどうかなどの情報を
義妹に提供していました。

日が経つに連れその被害の甚大さを目の当たりにし、
昔仲の良かった子が宮城に嫁に行き津波で命を落とした
ことも知りました。


あれから一年。
奇しくも日本人アマチュア天体観測者の方が発見し、
復興を願って名付けた小惑星"Touhoku"が地球に最接近
するとか・・・。
一年前に身体を失ってしまった魂も、せめて今日だけは
帰るべきところに戻ってくれればいいな、と思います。
そして、被災され、避難生活を余儀なくされておいでる
方々が一日も早く元の生活に戻れますよう、祈らずには
いられません。

**************

金曜の夜にCX系で放映された自衛隊が撮った311という
番組。
自衛隊が最後の砦、という言葉の意味がよく判る素晴らしい
番組だったと思います。
黙々と任務に従事する姿を目の当たりにしても、
「違憲だ!!」とか「軍靴の響きが!」とか、ましてや
某閣僚(当時)のように「暴力装置」だなんて、
誰が言えるのか。

そして、今日行われる慰霊のための式典への参列を強く
望まれ、そのために心臓のバイパス手術を敢行された
天皇陛下。


自分に出来ること。与えられた職責を全うすること。
改めて自分を振り返り、この先も自分に出来ることと
真摯に向き合っていこうと思います。