goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ日和

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

八朔の皮で簡単なオレンジピールを作って見ました

2019-03-29 21:02:25 | 日記

みかん🍊を食べた後の皮はみんなどうしてる?

多分捨ててるんでしょうな!

知り合いから八朔をもらって皮が沢山あるので捨てるのもったいないから、オレンジピールを作ってみました。

*材料

みかんの皮 400g

砂糖 みかんの皮の70%

グラニュー糖 適宜

*作り方は

・ボールに水を入れみかんの皮をいれる。

(一晩水に浸して置いてくださいね。)

 

・一晩水につけて置くと白い部分が柔らかくなってるので包丁やスプーンでこそげ取ってください。

・白い所を取った後の皮はひたひたぐらいの水を入れて火にかけ少し泡が出てきた状態まで温めさめるまで置いて置く。
・さめたら湯切りして水を再び入れ火にかける。
これを3回くらい繰り返してあくと苦みを取る。
(苦味を楽しみたい人は加減を見て作ってください。)

 

・みかんの皮に砂糖と水を入れ弱火で煮詰める。

(焦げないように注意してね)

 

 

・水分が程々になったら火からおろし、クッキングシートを敷いたバットに重ならないように並べて1日乾燥させる。

 

・乾燥した皮にグラニュー糖をまぶしたら出来上がりです。

・袋に入れ冷暗所で保存

 長期保存する時は冷凍庫で保存するのが良い。