岩倉左京の地震予測(京都)

耳鳴りにより地震を予測します。(予測による結果につきましては何ら責任を負いません。情報としてご利用ください。)

10/19の入感(注意)

2006-10-19 17:32:17 | Weblog
 17:17 久しぶりに強い入感。「ポォン~~」強大 余韻15秒 近畿・四国 M4~ 紀伊半島南東沖~東海沖~伊豆・小笠原M5~  取り急ぎ。

 21:50 追記   おりしも新月トリガー、本日は頻繁な入感がありました。
①オホーツク海周辺  不規則かつ遅い「ピン」継続 18:10~20時頃
②三陸~北海道太平洋岸  「ン”-」11:56 20秒 12:01 30秒 13:01 M4~
③福島・茨城県沖   「ポンポーン」 21:26 中  M4~
④伊豆半島~房総半島~小笠原諸島周辺 三角域 「ピンピンピン」 7:39 14:54 「ピィーン」8:47 11:37 10秒 他 小レベル多数
⑤近畿・四国圏 「ポン~」小 8:25 18:18 「ポーン」中 14:59 「ポォン~~」 17:17 強大  京都周辺 M3(但し体感なし) 近畿・四国 M4~ 紀伊半島南東沖~東海沖~伊豆・小笠原周辺 M5~
⑥九州~南西諸島  「グィーン」3回
⑦現象雲   15時頃 ちじれ雲(近畿圏岩圧上昇) 16時頃 水平虹(撮影失敗) 左右幻日
 上記場所でそれぞれ発震が見こまれます。⑤の入感は、伊豆~房総半島~小笠原 三角域の入感が弱いながら終日続いた為、該当発震はもう少し先と思われます。 17:17の強い入感も気になります。⑦の水平虹が観測されました。M5前後の強い発震の可能性が感じられます。要注意です。

 10/21 17:20追記 10/20の発震状況(気象庁)
①オホーツク海周辺  択捉島南東沖 0:30 M4.3
②三陸~北海道太平洋岸  上川支庁中部 11:29 M3.0 岩手県沖 12:42 M3.4 岩手県内陸部 16:35 M3.3 宮城県沖 1:27 M3.0 2:21 M3.4
④伊豆半島~房総半島~小笠原諸島周辺  新島・神津島 18:07 M2.1 23:36 M2.7 東海道南方沖 22:15 M2.8 八丈島近海 19:01 M3.4
⑤近畿・四国圏   石川県西方沖 18:39 M2.7 21日 和歌山県南部 7:37 M3.1
 入感に見合う発震量ではありません。継続注意です。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする