マスターのラノベ風味なブログ

小説書き手・マスター(◆guAWf4RW62)のブログです。

mu

2009年10月31日 | Weblog
地味に風邪気味でブッ倒れてました。
新人賞用の作品を送ってすぐに風邪を引くとは、悪運が強いとみるべきか、もしくは無理が祟ったと見るべきか。
どちらにせよ、頭がぼーっとして仕事の能率が落ちるわ、本を読んでる最中で爆睡モードになりやすくなるわで邪魔な代物でしたが、ようやく治りつつある次第。

>ラノベ
火風物語を6巻まで読了。
なんていうか、物凄く王道な戦記モノだと思いました。
一言で言えば、脳筋なアレス(王国軍主人公)が武で無双して、病弱なジェレイド(反乱軍の主人公)が知で無双する話。
とにかく、この二人の活躍するシーンの描写が凄いですね。
アレスは魔法を撃つ訳でも無く、ただ身体能力と剣技が凄いだけの騎士だけど(精霊が憑いている、という特異点はあるものの)、上手く立ち回って、一人で百人、千人という敵軍すらも撃ち破る。
ジェレイドは反乱軍(=農民の寄せ集め)という質的に劣る仲間達を率いてながらも、様々な策略を駆使して精強な王国軍を退ける。
なんていうか、下手に人間離れし過ぎていない分、余計に「コイツら凄え」って思えるようなシーンが多々ある。
他のキャラもクラウディアや風の戦乙女等、魅力的なキャラが沢山です。
それぞれのキャラの行動原理がしっかりと描写されていて、生い立ちなども細かく設定されている。だけど過去を一度に全て描写するんじゃなくて、上手くタイミングを見て小出しにする感じ。
見せ方も過去を語らせたり、もしくは実際に視点を過去に飛ばしたり、かと思えば重要なシーンをあっさりと流したりと、変化に富んでいて飽き辛い。
なんていうか、キャラの設定・背景がしっかりしている上に、その見せ方も凄く上手いから、物語のテンポを損なう事無くそれぞれのキャラを掘り下げられている。
ここら辺、キャラ第一のラノベだと特に重要となってくる部分だし、何度も読み返して自分も身に付けたい所。
ってか、火風物語は完成度高過ぎて、語り続けたら日記執筆が終わらなさそうなので今回はここまででw


>批評企画
なんていうか、出来るだけ多くの人に参加して貰いたい感じ。
堅苦しくやるよりも、楽しければおkな精神で

・批評対象作品
オリSSでもロワでの作品でも、長編でも短編でもオールOKな感じで。
ただ50kb以上の長編な話は、開催の一週間以上前には参加者達に公表しておくのが望ましいかも(当日に全部を読み切るのは、恐らく困難だと思われる為)。

・開催時期
12月5(土)を第一候補として考えていました。
ただ人が集まらないと意味がないし、展開次第では1月への変更も有るかも

・開催場所
人が一番多く集まり易いと思われる、東京を予定

・開催形式
喫茶店等の落ち着ける場所に集まっての、リアル対話形式での作品批評交換が基本。
ただ直接現地に来れない人も参加出来るように、チャットも併用予定。
となると、ネカフェ開催になるのかな。

・参加方法
ここにコメントをして頂く、もしくは書き手チャットで私に言って下されば随時対応して行く形で




>適当な面子で予約して修行
tu4氏以外がやったら大惨事の予感しかしないのは私だけですかw

hm

2009年10月25日 | Weblog
>オリSS
SD送りました、のとそれに伴い掲載分を削除しました
今回も知人の方々のアドバイスのおかげで、初稿分に比べて大幅にクオリティを上げれた感じand自分自身も大きく成長出来た感じ
アドバイス下さった皆様、どうもありがとうございました
特に何度も批評してくれたtu4氏とライダー氏、本気で多謝過ぎる



何だろう
今回は書き始めたのが6月末、書き終えたのが9月上旬だから、執筆期間は実質二ヶ月半、それから推敲・修正が約一ヶ月半
執筆スケジュールに関しては概ね計画通りに進んだ感じ
ただ修正で自力で治せた分が少なく、なんていうか物語を見る力的なものが欠けてるなーと。
書いた量に比べて、本を読んだ量が圧倒的に少ない、という事に起因する弱点がモロに露呈した形
後は、キャラ立て
あれだけキャラ立てに注力しようとしてたのに、手落ちが多い
初稿の段階だと、ホーク以外のどのキャラも、行動原理そのものは示せていても、行動原理の形成理由までは示せていない感じでしたし。
行動原理とその形成理由なんて、オリSS・ロワ問わずに最重要事項の一つなんだから、(どこまで書くかは別にしても)意識としては絶対に抑えておきたい所
それと、「こういうキャラだ」と決めたら、ちゃんとそういうキャラとして一貫した行動を取らせる事
色々な都合との兼ね合いから、多少キャラを曲げたくなる時もあるけど、それは確実にキャラの魅力を失う事に繋がるし、悪手

それと、オリジナリティー。
特に今回の作品は、一番の弱点はここになってくると思います。
キャラ立ての部分は可能な限り修正したつもりだけど、オリジナリティーはある程度までしか修正しようが無かった
典型的なファンタジー・召喚モノなだけに、目新しさという点では劣ってしまった感
なんていうか賞を突破するには、基礎能力の時点で他を圧倒するか、もしくは圧倒的なオリジナリティーで注目を引く、のどちらかになると思うので、勿論基礎の鍛錬は必須事項過ぎるんだけど、同時にもっとオリジナリティー溢れる題材も模索していきたい所

もう少し細かい部分まで踏み込んでいくと、文章の書き方
倒置法を無駄に多用する悪癖があるのと、三人称描写でのキャラの心情の混ぜ方がまだ下手
火風物語のような、極力キャラの視点に寄せた三人称描写が出来るようになれば、ただの文章でもだいぶ印象が変わってきそう

hm、なんか垂れ流しっぽくなってきたので、取り敢えず。

1.次オリSSはバトル使わない方向で
具体的には学園ほのぼのモノで考えてます
今まで全く書いた事の無いand自信皆無なジャンルですが、だからこそコレを書けるようになれば、今の自分に欠けているスキルが沢山身に付きそう

2.毎日一冊本を読む
どうしても読めない日は、前日に二冊読んでおく感じで
とにかく今一番足りないのが読書量なのは明らかなんだから、もう執筆より優先して読書して行く感じで
今年中には読書量三百冊を突破したい
後、ちょくちょくここに分析を書いていくようにすれば、ただの読者視点では無く書き手視点から読む癖がつけれそう


3.批評大会
12/5辺りに東京開催で考えています
詳細は次の日記で

hm

2009年10月20日 | Weblog
何だろう
やっぱ世の中、上手い人って多いなーと
既に新人賞受賞クラスのtu4氏然り、ロボロワ最終回で凄まじいまでのクオリティを見せ付けたライダー氏然り
うむ、てっぺんがどのくらい高いのか想像も付きません

取り敢えず私は、アレですね
まず第一に、まだまだ継続し続ける事
作品書くごとに数段上達は出来ている(と思う)から、一回で追い付かないなら二回で、二回で足りないなら三回でと、段階を踏んで腕を上げていけば良さげ

第二に、もっともっと本を読みまくる事
書いた量に比べて、圧倒的に読書量が不足している
結局、修正すべき点を自力で発見出来ていないのは、判断能力そのものが欠如しているという事だし、出来るだけ沢山の作品を読んで成功例・失敗例・技を頭に叩き込んでいくしかなさげ

第三に、とにかく今は目の前のSD新人賞に全力を尽くす事
素の実力で劣っているのに、ガムシャラさとか気合いとか色々なアレすらも無ければ勝てる筈が無い
「次も頑張ろう」、と「次があるさ」では全く意味合いが異なってくるし
現状でのベストを尽くす、なんてのじゃなくて、現状で最も勝率を上げるにはどうすれば良いか、という方向性を可能な限り突き詰めたい

p

2009年10月18日 | Weblog
>オリSS
あらすじ出来あがり、タイトルも変更、紙推敲まで終わって、と一応は完成した形なんだけど、色々あって今回は締め切りギリギリまで修正作業をする事に
まだ一週間有る以上、やれる事はある筈
少なくとも、今の私の腕で完璧だ!という次元に仕上がる事は有り得ない訳だし(勿論、完璧を目指してはいますが)

容量的には42×34の形式換算で128ページ→122ページまで縮まった形
なんていうかイベントの取捨選択、一つ一つの単語選び、設定の伝え方次第によって全然長さが変わってくるので、上手く選択して容量を濃縮していきたい所


>批評企画
地味に少しずつ考えてます
形的には各自が紙媒体として作品を持ち合って、どこかの喫茶店なりで見せ合って批評し合う的な。
基本的事項として

・参加自由。これは特に説明不要そう。初対面でもガシガシ集まればよさげ
・長さ自由。10kb以下でも250kbオーバーでも可的な。
・作品の数自由。読むものが多ければ多い程、皆の参考にもなるし話題も増えますし。
・批評の手法自由。批評が得意な人もいれば、感想は言えても批評は厳しい、な人もいるかもですし。
 そういう人は感想言うだけでも良さげ。感想は書き手の燃料ですし

大体こんな感じで。
基本的に、縛りなんかなんも無えー的な認識でOKかとw
なんていうか、あんまり堅苦しく考えず普通に集まってワイワイ意見交換してみたいよね的な意識
批評大会だけに拘らず、終わった後は希望者でカラオケとかでも良いし、楽しければ何でも良し、みたいな
時期は12月の第一、第二週辺りの土曜日を想定

n-

2009年10月13日 | Weblog
>オリSS
何だろう
紙印刷推敲してて思ったのは、描写の強弱の付け方が足りないかも
このオリSSで語りたいのは、差別関連の話では無い筈
それはあくまでも舞台装置の一つに過ぎない
なのに差別絡みの描写で、えらい容量食ってしまっているし
ここら辺、サラっと流して、もっとホークとエリーゼにスポットを当てて行った方が良い気がしました
要点以外を長々と描写すると、冗長になる上に要点がぼやけてきてしまう
残り2週間ですが、設定の簡略化並びに飛ばせるとこはガシガシキンクリしていって、意味の薄いシーンを削っていきたい所

かはっ

2009年10月12日 | Weblog
>オリSS
一ヶ月半前に完成させる→2週間前にほぼ修正終わらせる→3連休中縦書きへの変更も終わらせる
→計画通り(AAryとニヤ付く→字のサイズが規定のモノと違う事に気付く→サイズを規定通りにしたら改行とか全部ずれた 
                                        ∩___∩   /)
                                        | ノ      ヽ  ( i )))
                                      /  ●   ● | / /
                                      |    ( _●_)  |ノ /   今ここ――!!
                                     彡、   |∪|    ,/
                                     /__  ヽノ   /´
                                    (___)     /
                                      ヽ      /
                                      /  /\ \
                                     /  /    )  )
                                    / /   (  \
                                   (_/     \_) 

p

2009年10月10日 | Weblog
>近況
賞の締切時期が近付いてきて絶賛修羅場中です
地味に寝落ちしまう事が多かった為、体調は無問題ですがw

>小説
縦書きに修正中
三連休中に終わらせて、後はあらすじの作成と推敲に集中したい所
後、ブログ未反映ですがエリーゼがロリババアになりました

2009年10月04日 | Weblog
>オリSS
地味に近代兵器の登場率がUPして行ってます。
ホークの超人的能力、で片付けていた場面を出来る限り近代兵器使用に置き換えて、異世界に紛れ込んだ近代兵器という要素をもっと強くしていきたい所かも

後、表現技法。
火の国、風の国物語を読んで思ったけど、三人称描写を使うとしても、
もっと一人称描写チックなくらいに視点を一人の人間に寄せた方が、登場人物も風景も生き生きしてくるかも知れない

ppppppp

2009年10月02日 | Weblog
>オリSS
王に関する部分を修正
話数的には最終話のvsエリーゼパートで、王をより策士にandリアリストにした感じで。
難産でした……w

残る修正点
・すぐに異世界という疑問に至ったホーク
・エリーゼをもっと魅力的に見せる
・銃弾を無駄遣いするホーク、並びに余裕のあり過ぎる残弾数
・キャラの欠点を活かした描写。今回の作品だと、特にホークに隙が無さ過ぎる
・インパクトのあるタイトルに
・劇っぽい台詞を直す
・作品独特の色を付ける。オリジナリティ強化。
・語りたい事を、より上手く伝える方法を考える。文章研究


どれも重要だけど、一番最後のが特に自分の大きな弱点となってしまっているかも。
二次創作時代からインパクト重視で、『文章で伝える』という基本的なスキルを置き去りにして走り続けた弊害。
読み手側がある程度の事前情報を持つ二次時代はそれでも良かったけど、全てを自力で伝えなければいけない一次創作では、伝え方が下手だと読者に上手く物語を伝えられない、
作中世界を理解するのに必要な負担が多くなってくれば、読者側は物語に入り込み辛くなるand先を読むのが億劫になる、だろうし相当に不味い。
このスキル、一朝一夕で身に付く部分では無いけど、意識して書くか書かないかではまた違うだろうし、早急に修正に取り掛かるべきところ。
そうする事によって、長期的な視点で見ても腕が伸びていくでしょうし。


しかし締切りまで後3週間ちょい。
最後の週なんてアテにしてられないから、実質残り3週間。
修正作業を行うのは後一週間、で次の一週間で縦書きに書き換えandあらすじ作成、次の週で送付用の分を作成というのが妥当そうな感じかも



>小説
火の国、風の国物語1~4巻購入
チートじみた設定の完成度の高さと、キャラの人間らしさ
確かに私が書きたいモノにかなり近いかもw

後、十二国記を注文中
クレカ使わない主義だったんですが、1枚くらいあった方が便利だと思い始めました