私を探さないで!!

車の天井にボルトを

先日の記事は日付を間違えて保存してしまった。
おかげで大切な記事が一つ…(^^ゞ。まあ良いか。という事で

前から気になっていたんですよね。
車の天井に有るこのプラスチックのビスみたいなの。

まあ、これを抜きますと
これってネジじゃないので、下に引っ張る感じで
抜きます。

こんなのが刺さっていたんですね。
この刺さっていた穴ってのは、
何の加工もしていない6mmの穴の様です。

ので、ご家庭によく有る、タップのセットです。
普通の穴をネジの穴にする道具ですけど
家は貧乏なので、会社で借りてきました。
本日1日しか拝借出来なかったので、夜の作業

で、ホームセンターで アイボルト を買ってきて

こんな感じで4カ所につけました。
これで何か引っかけたり、棚を作ったり
出来ますけど… この先は何も考えて無かったりして…(^^ゞ

いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 

コメント一覧

batasyan
@nagan_k いつもありがとうございます。
重いものをぶら下げては行けないんですね。私ならお風呂帰りのタオルを干すか、スーツ掛ける程度しか考えてません。応用だと釣り竿なんかの収納程度かと。釣りしませんが^ ^。重いもので曲がるってどの程度荷重をかけたのかすごく気になります。確かにクリーニング屋さんの車程度服をぶら下げたらやばいのかな?
nagan_k
こんにちは

ルーフビームに吊り下げですね。
私も以前に乗っていた車でやってました。

今の車はどうなのかな?ルーフビームって案外強度がないので重たいものを吊らないように気をつけてね。
私は以前の車で天井パッコンやっちゃいました。
ビームしょぼいので室内から押したらまたパッコンって復元。

で愛ボルトには、やっぱり愛を語り合えるような昭和ムードのシャンデリアと怪しいカーテンを吊りましょう。ってセンスないなー私って....。

まあーつまらないコメントですんません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「DIY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事