goo blog サービス終了のお知らせ 

時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

芝焼きの煙

2022-01-18 | 栃木
この日、益子の町の彼方此方で芝焼きが行われていました。
害虫駆除目的で不要な枯れ草に野焼き用のバーナーを持った方々が着火させていきます。
もくもくと煙が立ち昇っていく風景はこの土地の冬の風物詩だそうです。
風の弱い午前中に実施され、用心のため消防車が循環していました。




真岡鉄道を走るSLは見物客の立場としてはもう少しもくもく煙を吐いて走って欲しいかなぁと。
小さな鉄橋の向こう側には芝焼きの煙がいく筋も見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い閻魔

2022-01-17 | 栃木
益子観音の閻魔様は笑っておられました。
どんな時でも笑顔を忘れないで過ごしたいなと思いました。
高い木にとまっているイカルの囀りが境内に広がっています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子西明寺の境内

2022-01-16 | 栃木
坂東三十三観音のひとつ栃木県益子町の西明寺(益子観音)の境内。
日曜日ですが朝早めでしたので参拝されている方も少なくてとても静かです。
三重塔があったり閻魔堂があったり見所もたくさん…笑っている閻魔様にお会いしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつオレンジ

2022-01-11 | 東京
日がだいぶ西に傾いてきました。
少しずつオレンジ色に染まり始めた空に飛行機が離着陸を繰り返しています。
太陽の沈む西の方角に富士山が見えました。
そろそろ家に帰る準備をする時間ですがもう少し海を眺めていたい。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くにノスリ

2022-01-10 | 東京
園内の池は一部凍結していました。
先週積もった雪も日陰はまだ一部溶けていない場所があります。

遠くの木の枝にノスリがいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする