goo blog サービス終了のお知らせ 

時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

湖岸の水芭蕉

2025-06-01 | 福島
桧原湖西岸を走っていると車窓から水芭蕉の花がチラリと見えたので
キャンプ場近くにある広い駐車場に車をとめて歩いて確かめに向かいます。
だいぶ葉が大きくなって白い花は残りわずかでしたが
湖岸に咲く姿を眺めることが出来ました。





はてなブログには湖岸に咲く水芭蕉の写真を投稿しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤錆色×緑色

2025-06-01 | 福島
弁天沼から竜沼へ向かうと途中に名前の無い小さくてとても浅い沼があります。
赤沼と同じく酸化鉄による赤錆色と水生植物の緑色が印象的な裏磐梯らしい色合いです。


はてなブログでも赤錆色×緑色の風景をアップしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁天沼へ

2025-05-30 | 福島
るり沼から弁天沼に向かって歩きます。
所々ぬかるみが有りましたが、そのぶん雨に洗われた葉や草は緑色が綺麗でした。



前方に弁天沼の青い水面が見えて来ました。


弁天沼の風景の続きは、是非はてなブログでご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るり沼から流れ落ちる

2025-05-30 | 福島
るり沼の展望台から磐梯山を望むとまだだいぶ雪が残っている様子。
冬季に降った雪の量がとても多かったことを物語っていました。
るり沼から流れ落ちる水は青沼へと向かっています。


はてなブログでも、るり沼から流れ落ちる別角度の風景をご覧頂けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青沼へ

2025-05-28 | 福島
森の空気が恋しくなってきたので裏磐梯まで行ってきました。
昨冬は雪が多くて未だに道路脇に雪が残っている場所もチラホラ。
五色沼を散策してまずは青沼で足を止めます。
野鳥たちのさえずりと冷たく澄んだ空気が気持ち良いです。




はてなブログでも青沼で撮影した写真を投稿しております。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森が恋しくなると

2025-05-22 | 東京
山や森が恋しくなると、小石川植物園を訪れています。
そろそろトレッキングシーズンですから大自然を求めて
リュックにカメラを入れて出掛けてみたくなりました。


はてなブログにも小石川植物園の新緑風景を投稿しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄菖蒲咲く

2025-05-20 | 東京
この日は池の周りの黄菖蒲が見頃を迎えていました。
ここ最近は気温の変化が大きくて体調崩しそうです。
今日なんて真夏日ですし…黄菖蒲の花が萎れていないかちょっと心配です。




はてなブログにも小石川植物園で撮影した別の風景写真をアップしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園緑色

2025-05-16 | 東京
緑色が濃くなってきた小石川植物園です。
白鷺を見つけました。


はてなブログでは、こちらを向いた白鷺もご覧いただけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの綿毛

2025-05-14 | 東京
閉園時間が近づく午後遅めの小石川植物園です。
木陰のベンチに座っていると五月の爽やかな風が実に気持ちが良い。
気持ち良過ぎて眠くなってきます。
たくさんのタンポポの綿毛を見つけました。


はてなブログには別角度からの綿毛を公開しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWに撮った写真

2025-05-08 | 回想
今年のGWはカメラに触れることも無く、釣りにも行かずでした。
大宮で開催された大盆栽祭りには初日と最終日に買出しに行きましたが…。
従いまして、過去に撮影した写真を再びアップさせていただきます。
gooブログ終了でもありますし、過去のGWの投稿を懐かしながら眺めました。

年度も場所もばらばらです。

山形の白川湖です。休日は早起き出来るんですよね。

この頃は連休中でしたが混雑もありませんでした。

棚田も各地出向きました。棚田の周辺ってどの場所も懐かしい風景が多いですよね。

この後、狸と遭遇しました。

新潟から西会津へと…。

大好きな裏磐梯です。



苔と滝好きです。


この岩場でニホンカモシカと遭遇しました。


どの風景も自分にとっては宝物です。
これからもお気に入りの風景を見つけたいと思います。

過去の画像は、はてなブログに引っ越しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする