琵琶湖でバスフィッシング!

琵琶湖の南湖でバスフィッシングに励む管理人の日記です。琵琶湖へは車で10分というアクセスのよさを活かしています。

琵琶湖でバスフィッシング

2011-06-22 06:50:50 | 琵琶湖
琵琶湖では、今年は水位が上がったり下がったりで状況変化が大変でした。
5月には2回にもわたる全開での放水を行い、例年とは随分季節の進行が違うみたいです。
ボディウオーターに濁りが入ったりしたため、シャローが好調で沖の方はいまいちだったみたいです。
ボードで釣りをしている人も、岸よりで釣りをしている人が大勢でした。
琵琶湖は放流で水位を調整しているため、自然湖のようであって実は人間の管理下にある人造湖そのものです。
このあたりが琵琶湖での釣りを難しくしてしまっています。

しかし、6月も終盤に差し掛かってきてようやくサマーパターンに入ってきました。
釣れるエリアがシャローから沖へとシフトしてきています。
ウィードもかなり成長しており、フロッグやテキサスリグでのパンチングパターンが成立してきています。

また、表層をゆっくりとルアーを引いてくるような方法でも釣果が出ているみたいです。
ウィードエリア周辺でのトップウォーター系ルアーも楽しめます。
これは、梅雨の季節ならではですね。
迫力ある釣りを楽しみましょう。
特に雨やちょっと暗い時刻がおすすめです。

バスフィッシングのサイトはこちらへどうぞ。