goo blog サービス終了のお知らせ 

ばその生活

日々の出来事や思う所、徒然なるままに

尾道ベッチャー祭

2005年11月03日 | Weblog
尾道の奇祭「ベッチャー祭」

そば、べた、しょうきーという3人の鬼が市内を練り歩き この鬼達に叩いてもらった子供は無病息災が得られるという行事である。
昨年も3歳の子供を無理やり鬼の前に突き出し叩いてもらい、なんとか1年無事に乗り切った。
そして今年も4歳になる娘を鬼の前に突き出した。昨年同様かなり抵抗したものの大泣きする事もなく鬼に叩いてもらった。

この時代叩いてもらって感謝するのは「猪木」と「ベッチャー祭」位のものか(笑)

このような奇祭が今後も長く続けてゆけばと思う。

メイドカフェ

2005年11月02日 | Weblog
急用で広島市内でハーレー仲間と向かう
市内に最近オープンした噂のメイドカフェ 怖いもの見たさで足を向けてしまう。
ドラマ「電車男」で見たような光景が繰り広げられるのだろうか・・・。

で、到着「めいぷりてぃ」http://www.maypretty.com/
あー入りにくい。
入店すると「お帰りなさいませ!ご主人様」の声・・・。
周りはAボーイ(秋葉系)とメイドだらけ なんだこの空間。
恥ずかしいのと後悔の念で一杯になる オレ何やってんだココで(汗)
退店時には「いってらっしゃいませご主人様」また帰って来い と?
いや二度と来ませんから(笑)

2005年10月26日 | Weblog
先週の土曜日に急激に気温が下がり冬が近い事を感じ、日曜日に衣替えを決断したのですが なんだかまた過ごし易い気温に戻ってしまいました。
私は未だ「半袖」「短パン」で過ごしています。
幼稚園の送り迎え時、奥様から「寒くないんですか?(笑)」と聞かれても「いや、衣替えしてないだけなんです」と少し強がってみたりするのです

ちなみに私は年中、就寝時は半袖短パンですし 飲料は冷たい麦茶を好む傾向があるようです。
デブは暑がりですからね(笑)

トレーニング施設

2005年10月24日 | Weblog
今尾道市のトレーニング施設に通っている。
ジムと呼ばれる場所に通うのは初めてだ。
仕事をしていた頃は自分の運動不足に嘆き、時間さえあればジムに通いたいとあれだけ言っていたのに通い始めるまでに1ヶ月もかかった。

なんでもそうだが、欲していたものが手に入る環境になった時そのモノへの興味を急激に失ってしまう。
これは私だけなのだろうか・・・。

ちなみに体脂肪率が「過度の肥満」という項目に該当していた(大汗)
なんとかせねば!

世界の中心で愛をさけぶ(TVドラマ)

2005年10月22日 | Weblog
映画で鑑賞するも、いまいち・・・・忘れ去っていた作品だが
友人の強い勧めでTVドラマ版を鑑賞する事になった。
10分に一回気がついたら泣いている。最近緩いとは思っていたがこんなに涙出るんだな(汗)

鑑賞が終わっても、未だ世界感から抜けられずに居る。最高だけど最低の気分
機会があったら是非鑑賞して頂きたいのです。

そして今まで躊躇っていた「骨髄バンク」への登録を決めた
単純だな(笑)
しかし、過度の肥満はお断りなので減量せねばなるまい。
どこかで私の骨髄を待っている人の為に といえばカッコ付けすぎだ。

夏の終わり

2005年09月16日 | Weblog
なんだか、公私共に多忙な日々が続き随分更新をサボっていた気がします。
9年務めた会社を退職>選挙活動(堀江候補)>自由人
とこの1ヶ月程で激動の日々を過ごしています。

しかしなんといっても選挙でしょうか。注目の広島6区にてホリエモンと活動した3週間はとても良い思いでとなりました。結果は負けでしたが・・・
なんだか気が抜けて激動の夏の終わりを感じています

映画「宇宙戦争」

2005年07月07日 | Weblog
邦名の「宇宙戦争」ってどうなん?と思いながらも予告と評判で見に行く事に。
結論は盛り上げるだけ盛り上げといてソレで終わりかヨ!?って感じ。
期待していただけに残念感漂う結末でした。
最近終わり方に問題がある映画が多いような気がするのは私だけでしょうか。

ちなみに邦名の「宇宙戦争」は鑑賞前の違和感は鑑賞後にも解消されず
やはり適していなかったというべきでしょう。
ネーミングセンスは昭和40年代の香りさえ・・・・(笑)

アップデート

2005年07月05日 | Weblog
windous updateは既に常識となりつつありますが、各種ソフトにもやはりアップデートの
お知らせが時々あります。
一様に「不具合修正」や「機能向上」が文句ではありますが 最近アップデートした
ソフトが非常に不安定であったりとてつもなく不具合があったりして困っています。

今まで困っていなかったのにアップデートしてから不具合に困るなんてどうなんでしょう。
今まではよくある事と割り切っていたのですが最近はイライラしてきました。

本当にプロフェッショナルが仕事しているのでしょうか・・・・

工具

2005年07月03日 | Weblog
え~工具が大好物なんです。snap-onのソケット バーコのモンキー PBのドライバー
持っているという事実だけで幸せになってしまう人種なんです。

さほど自前でメンテしまくりという訳ではないのですが、いつでもメンテできるように
工具を揃える事が好きなんです。

HDを所有してからというものインチ工具が異常に増えてきているのですが
最近福山市にアストロプロダクツという輸入工具のショップがOPENしました。

そこで発見したのが超お買い得の工具
いわゆるトルクレンチなのだがこの製品カタログ値では2k~14k位まで使用できるはず
なのだが実際は不具合で7k位までしか使用できない。
なので特価の1500円 バイクのパーツ組み付けに使用するならば7kもあればほぼ十分
即買いをしてしまった。あ~お買い得すぎ でも使用するのはいつの日か・・・

天の恵み

2005年07月02日 | Weblog
スキーヤーにとって天の恵みといえば もちろん雪なのですが
最近の渇水を踏まえてこの時期の恵みといえばもちろん雨です。

上流のダムの貯水量がヤバくなりはじめて、そろそろ給水制限か?
という段階でなんとか雨が降ってくれました。
しかも結構

やはり梅雨は梅雨らしく 夏は夏らしく そして冬は冬らしく大雪で
これが四季を楽しめる日本なのですが