goo blog サービス終了のお知らせ 

ポケなす日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ん?

2023-11-28 09:20:18 | 日記
側溝に 
なんか白いのがいた。

自然に?

人為的に?

どっちだろう?

それにしても すっぽりと
 収まっている。

お見事。















疲れた

2023-11-27 22:21:48 | 日記
今日は 

整形外科の通院日。


なんとか無事に診察が終わった。







知人と一緒に 待ち合わせして

三越さんの中に、

新しくできた食品店へ。

ウロウロして

今までの馴染みのある商品を

探した。



時間がなかったので

気になるところだけ

見て回った。


ない。

やっぱり ない。

あのおいしい肉に振りかけると

美味しくなるあのスパイスが

ない。

ヨーグルトも ない。

通販で取り寄せする

しかないのかな。


なんか 

とてつもなく

悲しい。




やってもうた~

2023-11-25 13:04:48 | 日記
土鍋で

おいしいご飯が 

食べたい。


突然。そう思いたち

 Amazonセールで 土鍋購入


米研いて

土鍋に米を入れて

水を入れようとした。


しかし、

米を何合入れたか 忘れた。



2合? 3合?


まあ いいか。


火をつけて 中火

沸騰してから 弱火。


ウーン。こんなもんか。

蓋開けたら、 ん?

炊けてない。

火が弱がったのか?

やり直そう。

強火。

そんでもって、弱火。

できた。

初めての土鍋ご飯。





でも おにぎりにしたかったな。

ガッツリ 柔らかいご飯。

おかゆさんの一歩手前。


新米なのにね。


あさ

2023-11-22 08:47:42 | 日記
小さな小学生が バスの中でバス停を乗り過ごして、泣いていた。隣りにいた女性が、すぐに、運転手さんに事情を話して対応を聞いていた。「ここで降りて、反対側のバス停で待っていたら、乗れるよ。」でも少女は泣いてばかり。女性が、なだめている。バスの運転手さんも、運行があるので、終点で何が手立てがあるのだろう。バスは程なく終点に着いた。 乗客はゾロゾロと下車していく。同じ学校の男子小学生が、近くに来て立っていた。運転手さんがその男の子に、「同じ学校? 」女性も一緒にいて女の子をなだめている。少し落ち着いたのか 泣くのをやめていた。


こちらも時間がないので、下車した。いつもその女の子が下車するバス停で何度か降りる人いませんか?とアナウンスしていた。 もしかすると、運転手さんは 女の子の存在を知っていた? そんな気がする。 でもバスの運行があるので、運転する。 女の子、無事に学校につけるように祈るしか出来ない。高学年の男の子が一緒に乗っていて 良かった。 ひょっとしたら 同じ場面に出くわしたのかもしれないし、自分もバス乗り過ごした。という経験があるのかもしれない。





心細くて泣いていた少女も、男子児童のように 困っている人がいれば、手助ける人になるかもしれない。経験がその人を大きく成長させ 優しさをもたらす。困っていたらときに 手を差し伸べられた優しさありがたさは、忘れない。その光を忘れることがなければ、みんな優しくなれる。そう信じたい出来事であった。 
 ここはお四国、お接待の土地。困っていたら、助ける文化のある地域。