なせば成る!を見せつけた、ここヤフードーム。成瀬投手。ゆっくりとした
モーションから、今年随一の投球でしょうか。外野フライがすくない。
西武戦以来、内角をつくことが目立ちますね。(西武の作戦だったの
ですが逆に今季はロッテが)
センターへの強い打球が多いのは、徹底した杉内対策だったでしょう。
長谷川選手の好捕は見逃せない。
勝ちどきレッドの満席に近い球場。本当にお久しぶりに家内と一緒。
招待で、コカ席でした。試合開始後30分くらいです。
まだ空席が目立ちます。
いつも7時頃から満席です。
まあこんな感じで、ちょうど池のふちで、誰かが、投げた石の波紋を見てる
感じでしょうか。確かに選手が近く、ふれあいもあるかも。ちょうど前席
にファールが飛んできました。固いグラブで待機しましたが。
横のお嬢さんは一人で応援でした。ため息が多かったようです。
家内は買い物、トイレと、上り下りが苦しそうでした。
札幌ドームほどではないのですが。
意外とロッテの応援がすくなかった様子。でもまとまりはうまい。
試合の展開は、ご存知のとうり。
座ってうれしかったのは、イスにあったチラシ。捨てる寸前、お隣が
これは、ココだけのサービス!・・と書いてありますが??
エッッ!!
わあああ。もらえるんだ。ジョージア缶が。
というわけで、家内と12本(6本ずつ)。重いけど、交換してもらい
ました。
特典があるのですね。ところで後ろの箱は、いつものコカの友人が
お祝いに、持って来てくれました。綾鷹24本入り。おおおおお重い。
そういえば、数年前に、球場で、アサヒ缶(ホークスバージョン)
24本入りが当たったことがありますね。
これも汗ふきふき帰宅しました。
重い出?深い、コカ席での試合でした。
では、今日は和田投手で!
何とか打線はもう少し打って、観客が後押しすれば勝てるだけの状況を作って欲しいです。まあ、渡辺俊介もねばり強かったのでしょうけど。
今日はテレビの前で赤ユニを着て鬼の形相で応援します!
実は・・・私もその日コカ席で観戦しておりました。
お写真を拝見するに反対側だったのかなと思いますが。
試合は残念な結果でしたがペナント授与式が見れたのがせめてもの救いでした。
今の所両チームともなんとも勢いの無い試合が続いておりますね。
もうパレード準備のまえのビール、コーラかけの練習をしていますが
意外と時間をくってますね。我が鷹は。ほんとうに。
最小得点での闘いとは、予測を超えています。まさか本日までとは?
さて、早めにMVPは誰でしょうか、本日は必ず決まりますから、どうも投手陣よりも、本日の戦いで、決めた一打、の打者ではないでしょうか。
コカ席でしたか。チョッと私には物足らない高額席でした。お土産はうれしいのですが。
俊輔君対策は、準備万端でなかったようですね。全員でのカキマゼ打法が無いのは、ちょっと今年の彼とおもったのでしょう。
今季一番でしたね。
ところで、来年の鷹の祭典のカラー
どうしますか?
本日は、アルコールの匂いをカギに行きます。笑い???