goo blog サービス終了のお知らせ 

馬民 ~うまたみ~ 

馬をこよなく愛している、群馬出身東京在住の者です。調教・当該コース成績・厩舎コメントを軸にして馬券的中を目指します。

凱旋門賞

2006-10-02 10:23:48 | 競馬
随分と久しぶりの投稿となってしまいました。この間、ほとんど競馬はやらずにいたわけですが、今週から東京開催が始まることですし、ちょくちょくと更新していきたいと思います。


さて…。昨日(今日)の夜は興奮された方が多いのではないでしょうか。

ご存知のように、昨日深夜、フランス・ロンシャン競馬場で第85回凱旋門賞が行われ、日本からディープインパクトが出走しました。

結果は3着。勝ったのは3歳馬レイルリンク。2着は6歳牝馬のプライドでした。

これまでにない好スタートを切ったディープインパクト。積極的に行く馬はおらず、アイリッシュウェルズに続き2番手からの競馬。800m辺りでシロッコが上がっていき3番手に。ここで武豊が少し後ろを振り返り、手綱を引く。1000m過ぎからフォルスストレートの間もほとんど3番手で、ハリケーンランと併走するような形。残り7~800m辺りから少しずつ進出し始め、直線入り口で早くも先頭に並びかける。残り400m過ぎで先頭に立つ。しかし残り200mでレイルリンクに並びかけられ、交わされる。残り100mでは差し返すかといった勝負根性を見せるも、ゴール直前では最後方から追い込んだプライドにも交わされてしまう。結局3着で入線。


これまで欧州調教馬以外勝ったことが無い凱旋門賞。レース間隔が空いた馬の好走例も少ない。血統的に不向きな深い芝と軟らかい馬場。斤量差etc...
多くの不安材料も、全て吹き飛ばしてくれる。ディープならやってくれる!そう信じて疑わなかった日本のファン。期待が大きかった分、ショックも大きかった。
呆然とする人、落胆する人、涙する人。これら人々の期待がどれだけ大きかったかということを物語っている。

ディープインパクトは良く走った。前で競馬をした馬には厳しい展開の中、良く粘ったと思う。仕上げも、脾腹がうっすらと見えるギリギリの仕上げ。状態はベストと言って良かったと思う。しかし走りは、残念ながらベストとは言えなかった。やはり先行した分、爆発力はなかった。「飛んだ」とは言えなかった。そのように見えなかったのが「世界の壁」というものなのだろうか…。

しかし、決して越えられない壁だとは思わない。このレースで、ディープはただ3着になったというだけではないはず。きっと多くのことを得ただろう。きっとサラブレッドとして一回りも二回りも大きくなったはずだ。そして、今回得たものを見せる舞台はきっと来る。それまでゆっくり待とう。

ディープインパクト号、ならびに関係者の皆様、お疲れ様でした。そしてありがとう。

6月25日ライブ予想

2006-06-25 08:59:16 | 競馬
1週間ぶりです。

今日の宝塚記念で春シーズンは(もう夏競馬始まってますが)一区切り。

しばらくバイトやテストで競馬も出来なくなってしまうでしょうから今日は思いっきりやります!

・・・これから新聞買いに行くんですが・・・。

コメント欄にてライブ予想しますので!

今日は。。。

2006-06-18 11:30:39 | 競馬
今日はライブ予想でもしようかな~、なんて思ってましたが。。。

結局まだ新聞も買ってないんですよね。。。

マーメイドSも全く考えてないし・・・。負けが込んでるしやらない方がいいのかな・・・。

昨日は100円勝ちしたし、やっちゃおうかな~w

気が向いたらコメント欄で一人ライブ予想しましょう。

よかったら皆さんの予想もカキコしてくださいね!!

遅ればせながら。

2006-06-15 22:48:52 | 競馬
本当に遅ればせながらです。そして後出しですが、エプソムカップ当たってたんですよね。


とっても安い三連複が・・・。

オススメ?馬に挙げたトップガンジョーとマチカネキララが1・3着。でも2着がグラスボンバーじゃあ・・・。そりゃ安いですよ。デアリングハートだったらなぁ・・・。

それにしてもトップガンジョーの単は7番人気の1980円。まさかこんなにつくとは・・・。単をしこたま買ってれば。。。なんて話を一緒に行った友達としました。ま、結果論ですね。

それ以上のショックはその日の中京最終です。馬券は結果的に2着のサテライトキャノンから3着のゲイリーリボルバーの馬単とその2頭の馬連を買ってました。
直線半ばまではそのまま決まりそうな感じ!友達もサテライトキャノンの単を買っていたため、
「そのままぁ~~~~!!!!」

と、二人で叫んでたわけなんですが、なんか凄い脚で突っ込んでくる馬が。。。

それはなんと10番人気のマヤノポペット。その2頭をまとめて交わし、1着。

悔しいのが、普段の三連複軸2頭の買い方なら、10番人気でも、マヤノポペットは「消し」のわけではなく、むしろ「買い」の馬。調教が良かったので・・・。三連複は2万以上ついてましたね。。。このレースは本当にショックでした。。。

その日はエプソムカップが当たったのに(というかそれしか当たらなかった)結構なマイナス収支で終了・・・。この東京開催も、スッキリしない形で終わりを遂げました。

MyPOG馬出走情報。

2006-06-15 18:12:06 | 競馬
6月18日
京都5R 2歳新馬 10頭 芝1200m

牡 2 オースミダイドウ 54.0 武豊

DAさん主催のPOG炎の激闘06~07で指名しましたオースミダイドウがいきなりデビュー!

正直こんなに早いとは思っていませんでした。この馬は丸ごとPOGの「特選入厩馬」に写真入りで紹介されていた馬です。写真を見て一目惚れでしたw
血統もなかなかですし、なにより青毛!カッコイイ!!
ゲート試験を一回でパス。今週の追い切り絶好。武豊騎乗。そしてユタカさんのこの発言。1番人気になってしまうんでしょうか・・・。

スペシャルウィーク産駒は早いうちから勝ち上がる馬もいますし心配はしていないのですが、母父ストームキャットの影響で早熟になりすぎてしまわないかが少し心配です。。。まあ1週目から来るくらいですから早熟に変わりないんでしょうけど・・・。スペシャルウィークの影響を多く受けていてくれることを願います

日曜のオススメ?のお馬さん

2006-06-10 23:05:14 | 競馬
今日は追い切りが◎で厩舎コメントが○だったり、その逆だったりというお馬さんが多いので、両方に◎が付いたお馬さんだけ紹介しましょう。

●東京1R
⑩デアリングワールド

●東京4R
⑮ターキー

●東京8R
④ヒカルマチェンドラ
⑫キタサンナポレオン

●東京9R(エーデルワイスS)
①コアレスコジーン
④マチカネゲンジ

●東京11R(エプソムカップ)
①マチカネキララ
⑭トップガンジョー

●東京12R
②サクライナセ
⑭ジュラナスリング

●中京11R(CBC賞)
⑭アグネスラズベリ

まあ人気になりそうな馬が多いわけですが・・・。
人気的に面白そうなのはターキー、コアレスコジーン、トップガンジョーあたりでしょうか・・・。先ほどPATで人気を見てみましたが、ターキーは複勝がバカ売れで単勝はあんまり売れてませんでした。10倍以上ついてましたね。まあ明日になったらもっと単勝も売れちゃうんでしょうけど・・・。

また、東京5RにPOのウインブラッドが出走します。何気に関東リーディングの中舘騎手の腕でなんとか持ってきて欲しいんですが・・・。

土曜の結果。

2006-06-10 18:48:19 | 競馬
●東京1R
・ゴールドトライ・・・5番人気6着。

●東京2R
・テンジンダイカグラ・・・2番人気1着。  単360円

●東京5R
・プリマシア・・・6番人気3着。
・ドリームパラソル・・・7番人気7着。

●東京7R
・オンリーワンクロス・・・4番人気1着。  単760円。

●東京9R
・スプリングゲント・・・1番人気1着。  単180円。

●東京10R
・ホッコーソレソレー・・・2番人気5着。
・ダイタクソニック・・・11番人気4着。

●東京12R
・カフェベネチアン・・・1番人気9着。

全成績→(3-0-1-5)。

単勝回収率→144.4%。

相変わらずの人気馬飛ばしもありつつもまずまずと言える成績なのではないでしょうか?



実際に買ってればね・・・。


2Rまでは起きてたんですよね。テンジンダイカグラの勝利を見届けた後、意識が遠のいてしまいましたw

会心のオンリーワンクロスを買っていなかったことがホントに悔やまれます。
しかもこのレース、2着のニシノイチバンボシは追い切り◎、厩舎○。3着のマイネコンテッサは追い切り○、厩舎◎で消してはなかったわけで・・・。久々の万馬券のチャンスを逃してしまいました・・・。

次に気が付いた時は10Rの10分前。このレースが一番面白そうだと思っていたのですが、軸にしたダイタクソニックとホッコーソレソレーは4、5着・・・。

両メイン、両最終とも外れ、結局テンジンダイカグラの単勝が300円のみ・・・。

3500円負けでしたとさ。

土曜のオススメ?馬。

2006-06-10 08:35:04 | 競馬
今日はちょこちょこと買おうと思います。一応オススメ馬を挙げますが、最近の不調で如何せん自信がなく・・・。

●東京1R
・ゴールドトライ(追い切り○厩舎◎)

●東京2R
・テンジンダイカグラ(追い切り◎厩舎○)

●東京5R
・プリマシア(追い切り○厩舎◎)
・ドリームパラソル(追い切り○厩舎◎)

●東京7R
・オンリーワンクロス(追い切り◎厩舎◎)

●東京9R
・スプリングゲント(追い切り◎厩舎◎)

●東京10R
・ホッコーソレソレー(追い切り◎厩舎◎)
・ダイタクソニック(追い切り◎厩舎◎)

●東京12R
・カフェベネチアン(追い切り◎厩舎◎)

安田記念予想。

2006-06-04 03:10:00 | 競馬
なんだかんだで当日になってしまいました。なんだか最近鬱ですわ。。。ちゃんと予想できるかな・・・。

とりあえず、追い切り・厩舎コメントで浮上したのはこの8頭。

③テレグノシス(追い切り◎厩舎◎)
⑰オレハマッテルゼ(追い切り◎厩舎◎)
①ダイワメジャー(追い切り◎厩舎○)
②ダンスインザムード(追い切り◎厩舎○)
⑪カンパニー(追い切り◎厩舎○)
⑫バランスオブゲーム(追い切り◎厩舎○)
⑭インセンティブガイ(追い切り○厩舎◎)
⑮アサクサデンエン(追い切り○厩舎◎)

両方に◎が付いたテレグノシス、オレハマッテルゼを軸にしていくのが自分的にはスジなのですが、テレグノシスは今の先行有利馬場がどうなのかということが不安です。まあ今日の感じでは先週までよりは差しは決まると思いますが・・・。オレハマッテルゼは外枠なんですよね。

先行馬、内枠有利ということを考えれば、当然ダイワメジャーとダンスインザムードが浮上してきます。ただサンデーサイレンス産駒は安田記念に縁無し。ダイワメジャーは東京に良績なし。そしてダイワメジャー、人気以上(または人気と同じダンスインザムードはヴィクトリアマイル激走の反動がちょっと不安・・・。

カンパニーはそれほどマイナス要素はないような気がします。強いて言えばベストは1800~2000では・・・?
バランスオブゲームは一昨年の3着。とはいえ前走はさすがに恵まれすぎた感が。ただ今回は鉄砲ですから注意しなければいけませんね。
インセンティブガイは去年のオレハマッテルゼ的存在のような気がしてなりません。好走と凡走を繰り返すタイプでもあるので今回はちょっと・・・。
アサクサデンエンは昨年の覇者。リズムを崩している感はありますが、東京は10戦6勝。人気落ちでも軽視禁物でしょう。

よくわからない香港馬ですが、去年4着のブリッシュラックよりは勢いのあるジョイフルウィナーがのほうが良さそうですね。人気的にも妙味があります。

なんだかごちゃごちゃと良く分からない文章になってしまいました。人気してる馬に対して厳しいことを言って、それほど人気の無い馬はいいところを捜したって感じですねw

結論としては、本命はダンスインザムードです。
前走のヴィクトリアマイルで完全復調したといっていいでしょう。牡馬との対戦でも再三好走していますし、マイルではほとんど崩れません。2キロ差も有利。気性面の成長も大きく、充実している今ならGⅠ連覇可能でしょう。去年のスイープトウショウも牝馬ながら頑張りました。皆さんお忘れかもしれませんが、ダンスは桜花賞でスイープに完勝しています。現役最強牝馬はラインでもなく、スイープでもない!ということを見せつけて欲しいところです。

対抗はオレハマッテルゼ。
この馬の安定性、今の充実度なら、枠も関係ないような気がしてきました。去年のようなことはないでしょう。東京適正、マイル適正も素晴らしいものがあります。鞍上もマッテルゼに乗せられるかのようにここのところのGⅠでも好走連発。人気でもはずせないでしょう。

3番手はカンパニー。
大阪杯の道悪での勝利は力をつけてきた証拠なんでしょうね。去年の安田記念は脚を余しての5着。今回は追える内田博幸にスイッチ。うまく乗れば伸びる馬ですから期待しましょう。オレハマッテルゼとの音無厩舎のワンツーもあり得ます。

以下、地力上位、マイルは崩れないダイワメジャー。府中では確実に突っ込んできて、武豊で必勝体制のテレグノシス。鉄砲のバランスオブゲーム。未知の魅力・ジョイフルウィナーまで。実際の馬券はもう少し手を広げるかもしれませんが・・・。

◎ダンスインザムード
○オレハマッテルゼ
▲カンパニー
△ダイワメジャー
△テレグノシス
△バランスオブゲーム
△ジョイフルウィナー

安田記念を考える。

2006-05-31 00:55:18 | 競馬
ダービーも外れ、ここらで当てないと目も当てられない状態になってしまう・・・。今週は気合入れます。

近年荒れる傾向にある安田記念。今年もメンバー的に一筋縄では行かないでしょう。主な前哨戦を振り返ってみます。

○中山記念
前哨戦というのはどうかと思いますが、一応ここでの有力馬が出ていますので。
勝ったバランスオブゲームはGⅡ大将。このレースでは楽にマイペースで逃げ、追い込みにくい馬場にも助けられ、まんまと逃げ切ってしまいました。楽だったとはいえ5馬身差は完勝の部類。安田記念は一昨年3着だけに無視はできないでしょう。今の馬場ならもしかしたら・・・。
ダイワメジャーはしてやられた、といった感じでした。それでもエアメサイア以下は完封しているわけですから力はあります。
カンパニーは本命だったのですが、差しにくい馬場でエアメサイアに首差までせまったわけですから、まあ上々でしょう。この後、重馬場を克服して大阪杯を勝った
ので、また馬場が渋れば注意が必要でしょう。

○マイラーズカップ
ここはダイワメジャーの完勝。差は0.1秒しかありませんでしたが、絶対交わされないなという感じがしました。この安定感には非常に好感が持てます。ただマイラーズカップの勝ち馬は安田記念では苦戦しているというところが気になります。
ダンスインザムードはご存知のとおり、ここをステップにし初代ヴィクトリアマイル女王に輝きました。マイラーズカップでは完敗でしたが、ダイワメジャーは叩き2戦目だったのに対し、こちらは年明け緒戦。それを考えれば上々の競馬だったでしょう。ローエングリンは、今の馬場を考えれば内枠引いてスムーズなら・・・とも考えてしまいますが、やはり年齢的な衰えは否めないですね。

○京王杯スプリングカップ
個人的にはシンボリグランに期待していたこのレース。結果は59キロを背負ったオレハマッテルゼの完勝。高松宮記念の疲れがあるのでは・・・と思っていたので正直驚きました。それだけ充実しているということなのでしょう。ただ今回は年明け6戦目。そろそろ疲れが出ても不思議ではないだけに・・・。
2着のインセンティブガイ出遅れて後方からの競馬。今回は強力な先行馬が多いだけに結構厳しいとは思いますが、2getジョッキーなので切ると来そうで怖いですw
テレグノシスはやっぱり来ましたね。7歳とはいえ、東京では無視できないことに変わりはなさそうです。そして今回は武豊を配してきました。陣営はラストチャンスと見ているもかも・・・。 


2006年日本ダービー予想!

2006-05-28 00:08:52 | 競馬
先週のオークスも混戦でしたがそれ以上の大混戦ですね。この一週間、考えよう考えようと思いつつもほとんど考えていませんでした・・・。さてどうしましょう・・・。本命にしたい馬が一杯います・・・。

①スーパーホーネット(追い切り○厩舎△)
皐月賞の競馬を見る限り2000mでもちょっと長いという感じ。最後差を詰めて来てはいましたが、あの位置からで上がり3ハロンがメイショウサムソンと同じでは・・・。

②メイショウサムソン(追い切り◎厩舎◎)
東スポ杯でフサイチリシャールに完敗を喫していた姿はもうありません。一戦ごとに力をつけているといった感じです。血統からも距離延長は大歓迎。脚質的にも明日も馬場はプラスに働きそうです。二冠の可能性は十分。

③ロジック(追い切り△厩舎△)
1800mまでしか経験無く、そこでフサイチリシャールと0.9秒差では・・・。馬体からもマイルがベスト。ここは苦しいでしょう。

④マルカシェンク(追い切り△厩舎○)
前走は久々にしては上々の内容と言っていいでしょう。順調に来ていた組とあの差なら合格点です。最後届かなかったのは久々のせい。一叩きした今回は前進必至。ただ追い込み脚質だけに馬場の回復が鍵でしょう。

⑤トーホウアラン(追い切り△厩舎○)
藤田伸二が惚れ込んだ素質馬ですが、展開向いた前走であの僅差の勝利では多少苦しい気が・・・。距離延長は歓迎ですが。。。

⑥アドマイヤメイン(追い切り◎厩舎○)
PO(馬三郎)なのでデビュー前からずっと見てきましたが、やはり現時点ではマイペースの逃げが一番良さそうですね。成長もかなり感じられます。ただメンバー強化でスッと行かせてもらえるかどうか。楽に行ければ逃げ残りもあり得ます。

⑦フサイチリシャール(追い切り○厩舎○)
今年5戦目でおそらく上がり目もないでしょうし、成長力にも疑問が・・・。父クロフネもダービーではダメだっただけに・・・。よくて掲示板まで。

⑧パッシングマーク(追い切り○厩舎○)
去年のPOのウインストライダーの半弟です。芝で2連勝の勢いはなかなかですが、一気に相手強化。苦しいでしょう。ただ渋った馬場でよく来るエルコンドルパサー産駒。そこには注意です。

⑨サクラメガワンダー(追い切り◎厩舎○)
皐月賞6着ながらもメンバー中最速の上がりを使った末脚には見所ありです。この馬は間違いなく東京向き。ただこの馬も馬場の回復具合に運命を左右される一頭でしょう。枠順はカワカミプリンセスと同じというのは好材料ですね。

⑩アドマイヤムーン(追い切り◎厩舎○)
前走は外枠が響いた感が。力はもちろんあるでしょうが、距離が伸びるのはどうでしょう。東京向きだとは思いますが・・・。

⑪ヴィクトリーラン(追い切り△厩舎○)
前走は良い切れを見せたものの、相手強化のここはやはり厳しそうです。

⑫アペリティフ(追い切り○厩舎○)
デビュー以来掲示板を外していません。相手なりに走るという強みがあるだけに無視はできないかと。先ほど述べたエルコン産駒ということもありますし。

⑬トップオブツヨシ(追い切り△厩舎△)
相手なりに走るも決め手無く・・・。苦しいでしょう。

⑭ジャリスコライト(追い切り◎厩舎◎)
皐月賞は臨戦過程の問題だったのでしょうか・・・。しかし今回は叩いて上積み必至。ローテーションも理想的。なにより調教抜群。東京の鬼。人気薄になりそうですがここが狙い目でしょう。

⑮ドリームパスポート(追い切り○厩舎○)
デビューから3着以下なし。抜群の安定感を誇ります。母父トニービンで府中は向くとは思いますが、中山であれだけの競馬をしているだけにフジキセキでかなりトニービンは薄まっているのかなといった感じはします。初コンビの四位がどう乗るかでしょう。

⑯ナイアガラ(追い切り△厩舎○)
渋った馬場だと怖い存在ではありますが、皐月賞の時も確か渋り目の馬場だったはず。それであの結果ですからやはり現時点で力の差が・・・。

⑰フサイチジャンク(追い切り◎厩舎◎)
皐月賞を見てダービーはこの馬!と思いました。もう話題先行馬ではありません。実力も1番ではないかと思います。早々と美浦に入厩し、準備は万全です!先週本命にしたキストゥヘヴンと同じ枠順というのは気になりますが・・・。

⑱エイシンテンリュー(追い切り◎厩舎○)
なんだか全然人気ないようですね。でもこの馬軽視禁物ですよ。なんたって走り方がかわいいですからねww


う~ん、悩みます。。。

◎フサイチジャンク
○メイショウサムソン
▲ジャリスコライト
△アドマイヤメイン
△サクラメガワンダー
△マルカシェンク
△エイシンテンリュー
△ドリームパスポート
×パッシングマーク
×アペリティフ

やっぱり初志貫徹で本命はジャンクで。雨の影響がどれほど出るか・・・。

日曜オススメ馬の結果。

2006-05-21 15:32:18 | 競馬
●東京1R
・ショウナンアンジュ(追い切り○厩舎◎)→1番人気1着

●東京2R
・ウインブラッド(追い切り◎厩舎○)→5番人気1着
・サザンウインド(追い切り◎厩舎○)→2番人気4着

●東京5R
・コアレスストーム(追い切り◎厩舎◎)→1番人気8着

●東京6R
・グレートモア(追い切り○厩舎○)→4番人気4着
・ウインドストーム(追い切り◎厩舎△)→7番人気5着

●東京7R
・チャッティーギャル(追い切り◎厩舎○)→5番人気6着
・ミスタージェイド(追い切り○厩舎◎)→8番人気10着

●カーネーションカップ(東京8R)
・メジロラルゴ(追い切り◎厩舎○)→3番人気6着

●日吉特別(東京9R)
・ジャガーノート(追い切り◎厩舎◎)→1番人気1着

●フリーウェイS(東京10R)
・ビーナスライン(追い切り◎厩舎◎)→10番人気11着

●オークス(東京11R)
・キストゥヘヴン(追い切り◎厩舎◎)→2番人気6着 

●富嶽賞(東京12R)
・ジュラナスリング(追い切り◎厩舎◎)→2番人気2着

●東海S(中京11R)
・ヒシアトラス(追い切り◎厩舎○)→2番人気5着
・ヴァーミリアン(追い切り○厩舎◎)→1番人気13着

●中ノ岳特別(新潟11R)
・ピッチサイドトーク(追い切り◎厩舎◎)→4番人気11着


○全成績→(3-1-0-12)。

○単勝回収率→91.9%。

○複勝回収率→46.3%。

今日も人気馬飛ばしは健在のようですw
POのウインブラッドが勝ったことがせめてもの救い・・・。
でも馬券は寝坊して買ってないって一体・・・。

日曜のオススメ馬。

2006-05-21 03:59:57 | 競馬
●東京1R
・ショウナンアンジュ(追い切り○厩舎◎)

●東京2R
・ウインブラッド(追い切り◎厩舎○)
・サザンウインド(追い切り◎厩舎○)

●東京5R
・コアレスストーム(追い切り◎厩舎◎)

●東京6R
・グレートモア(追い切り○厩舎○)
・ウインドストーム(追い切り◎厩舎△)

●東京7R
・チャッティーギャル(追い切り◎厩舎○)
・ミスタージェイド(追い切り○厩舎◎)

●カーネーションカップ(東京8R)
・メジロラルゴ(追い切り◎厩舎○)

●日吉特別(東京9R)
・ジャガーノート(追い切り◎厩舎◎)

●フリーウェイS(東京10R)
・ビーナスライン(追い切り◎厩舎◎)

●オークス(東京11R)
・キストゥヘヴン(追い切り◎厩舎◎) 

●富嶽賞(東京12R)
・ジュラナスリング(追い切り◎厩舎◎)

●東海S(中京11R)
・ヒシアトラス(追い切り◎厩舎○
・ヴァーミリアン(追い切り○厩舎◎)

●中ノ岳特別(新潟11R)
・ピッチサイドトーク(追い切り◎厩舎◎)

オークス予想。

2006-05-21 00:00:08 | 競馬
いよいよオークスです。今年は混戦!桜花賞組か、それとも別路線組か・・・。

◎キストゥヘヴン
○アサヒライジング
▲アドマイヤキッス
△カワカミプリンセス
△ニシノフジムスメ
△ブルーメンブラット
△コイウタ
本命はキストゥヘヴン。
桜花賞は終始後方を進み、直線は大外に振られながらも追い出すと一気に伸び、豪快に差し切りました。切れはおそらく一番でしょう。
勝ち上がるまでに4戦を要し、今年すでに5戦。上がり目を望むのは酷かもしれません。ただ、基本的に芝型のアドマイヤベガ産駒ながら、ダートでも差のない走りをし、連対をはずさないのは能力がある証です。母方にも中距離以上の活躍馬が多く、距離も持つでしょう。ただ桜花賞の時、安藤勝己騎手が「掛かる気性」と言っていたこともあり、距離伸びて折り合いが心配ではありますが、うまく乗ってくれることを願います。
天国にいる父アドマイヤベガ、そして馬主である吉田和子さんの夫、吉田善哉さんへ、もう一度キスを!

対抗は・・・悩みます。対抗評価したい馬が4頭いますw
桜花賞終了時点では、桜花賞の2~4着馬はオークスでもいい競馬をする的なことをメモっていました。その時一番評価したのはアサヒライジング。メモにはこう書きました。
「それほど速くなかったとはいえ良く粘った。流れ緩むオークスは要注意。ダイワエルシエーロの再来か。」
よく考えると、ダイワエルシエーロとはちょっと違うタイプかもしれませんねwしかし、父は菊花賞2着のロイヤルタッチ、母方にもステイヤー多しということを考えれば決して逃げ残りを否定はできないでしょう。この馬は2番手以下に控えてしまうとダメなようで、新馬戦でも3着に負け、菜の花賞は9着に沈みました。マイペースで逃げれば6戦3勝。3つの負けは、阪神JFの5着、クイーンSの2着、桜花賞の4着と、いずれも強いところと当たりながらも掲示板ははずしていません。同型のヤマニンファビュルに突っつかれず、自分のペースに持ち込めればチャンス有りでしょう。

3番手も同様に悩みますが、アドマイヤキッスはこれ以上下げられませんかね。半年ぶりでいきなりチューリップ賞を勝ったのはやはり素質の違いでしょうし、桜花賞も決して悪くない競馬。距離が伸びれば有利だと思います。ただ桜花賞の時にも思ったのですが、やはりプラズマの下。詰めが甘い感は否めないですね。差し切れない、もしくは差されるといった不安が拭えません。それでも形にはしてくると思います。

カワカミプリンセス。君子蘭賞で本命にしてから注目してきた馬です。君子蘭賞、スイートピーSでの差し脚はここでも通用するレベルだと思っています。キングヘイローだけに距離不安がささやかれていますが、そのは能力でカバーできるでしょう。近頃、ディアデラノビア、エイシンテンリュー、この馬と、頭の高い走法の馬に惹かれる傾向にあるようですw

カワカミプリンセスと同じキングヘイロー産駒のニシノフジムスメ。忘れな草賞は強かったです。やはりこの馬も能力がありますね。東京はさらにいいでしょう。追い切りも文句なしで、一発も・・・?

ニシノフジムスメが勝った忘れな草賞2着のブルーメンブラット。矢車賞を勝って間に合いました。その矢車賞は1秒差の圧勝。今日のガーベラ賞を勝ったワイキューブや、オークスに出ても面白いと思っていた桜花賞6着のウインシンシアを問題にしませんでした。その比較からしてもここでも十分勝負になるでしょう。キストゥヘヴンとのアドマイヤベガ産駒ワンツー、安藤騎手、安藤厩舎の安藤ワンツーもあり得そう。

距離に不安が残るコイウタ。うまく立ち回れ、今年勢いのあるフジキセキだけに軽視は出来ないのですが・・・。ノリなので切ると来そうなので一応印はつけます。

印はつけませんが、アクロスザヘイブンとブロンコーネ。この2頭は注意したいですね。

土曜のオススメ馬の結果。

2006-05-20 18:47:06 | 競馬
●東京1R
・アルマージ(追い切り◎厩舎◎)→2番人気3着
・メダイユドール(追い切り○厩舎○)→3番人気1着

●東京2R
・チョウカイラッキー(追い切り◎厩舎○)→1番人気3着
・シベリウス(追い切り○厩舎○)→5番人気12着

●東京3R
・メイスンカイドウ(追い切り○厩舎◎)→1番人気5着

●東京4R
・ヒノデツートン(追い切り△厩舎◎)→3番人気4着
・トーセンメイザン(追い切り○厩舎○)→7番人気9着

●東京6R
・メガクライト(追い切り◎厩舎○)1番人気1着

●東京7R
・バトルスターボウ(追い切り△厩舎◎)→7番人気5着
・サインオブゴッド(追い切り◎厩舎△)→5番人気2着

●東京8R
・マイネコンテッサ(追い切り◎厩舎○)→8番人気2着

●ガーベラ賞(東京9R)
・ストームシャドウ(追い切り◎厩舎○)→5番人気12着

●秩父特別(東京10R)
・カフェベネチアン(追い切り◎厩舎◎)→3番人気2着
・シルキーステラ(追い切り○厩舎◎)→5番人気4着

●立夏S(東京11R)
・トーセンブライト(追い切り○厩舎◎)→3番人気2着
・モンテタイウン(追い切り◎厩舎◎)→4番人気6着
・ケージーアジュデ(追い切り○厩舎◎)→2番人気4着

●東京12R
・ストロングパイソン(追い切り◎厩舎◎)→4番人気9着

●昇竜S(中京10R)
・ユーワハリケーン(追い切り○厩舎◎)→1番人気4着
・フィールドオアシス(追い切り◎厩舎◎)→4番人気2着

●テレビ愛知オープン(中京11R)
・タニノマティーニ(追い切り○厩舎◎)→3番人気2着


○全成績→(2-6-2-11)。

○単勝回収率→30.9%。

○複勝回収率→94.8%。


まあ先週よりは良かったでしょうか・・・?2着6回と4着4回というのがちょっと悔しいですね。。。