稜線の記憶 93. ヒマラヤ ABC Treck 5日目 シヌワ~デウラリ
2014/05/09 08:45
2014.3/28(金)晴れ夕方大雨
アンナプルナ ベースキャンプ トレッキング 5日目
Sinuwa(2360m)をModi Khola沿いに原生林の中をすすみDeurali(3200m)へ至る。時々見え隠れするアンナプルナ・サウスやマチャプチャレがずいぶん近づき迫力を増す。
http://youtu.be/rhs8mzqlt3o
sinuwaを出発してから一時間歩いた頃、大キジをする。良い気分。そしてBanbooで朝のティータイム。左ビーム君 右ソナン君↑
今日は、高度差900mを登る。足に乳酸溜りまくり!
Dobanで昼食、マチャプチャレのシッポが大きく見える。
みんな山行日記メモメモ(ぺーさん)
ツネちゃんが山行日記を一番熱心に書いていたカナ?
山行日記は書いていて一番素直になれる瞬間!
明るくとても爽やかなドバンのロッジ。泊まってみたかった。
3000mでもシャクナゲがきれいに咲いています
Tags: ヒマラヤ
Binder: ヒマラヤ・ネパール紀行(日記数:28/全体に公開)
最新コメント
Comment : 1
七重草さん
2014/05/10 18:00 [削除する]
大変ご無沙汰しています。久しぶりにお邪魔しました。
ヒマラヤに登るような人は私の身近にはいないので、ニュースとか見たり聞いたりしても、まあ、全く別世界のことのように思っていました。でも、バラさんが実際に登られていると思うと、まあ、バラさんにもリアルでお会いしたことはないですけれども、すごく身近なことのように思えて、なんだかどきっとしてしまう位でした(笑)。貴重なお写真シェアしてくださって、すごく嬉しいです。自分もほんのちょこっとだけ参加しているような、嬉しい勘違いができて、これから楽しみです。
Comment : 2
バラさん
2014/05/10 20:02 [削除する]
ども!
ご無沙汰してました。なんとか元気にやってます(笑)
サミッターではありません。そんなお金もありませんのでベースキャンプまでの山旅です。
今回もすごく感動しました。何度も涙してしまいました(笑)
2014/05/09 08:45
2014.3/28(金)晴れ夕方大雨
アンナプルナ ベースキャンプ トレッキング 5日目
Sinuwa(2360m)をModi Khola沿いに原生林の中をすすみDeurali(3200m)へ至る。時々見え隠れするアンナプルナ・サウスやマチャプチャレがずいぶん近づき迫力を増す。
http://youtu.be/rhs8mzqlt3o
sinuwaを出発してから一時間歩いた頃、大キジをする。良い気分。そしてBanbooで朝のティータイム。左ビーム君 右ソナン君↑
今日は、高度差900mを登る。足に乳酸溜りまくり!
Dobanで昼食、マチャプチャレのシッポが大きく見える。
みんな山行日記メモメモ(ぺーさん)
ツネちゃんが山行日記を一番熱心に書いていたカナ?
山行日記は書いていて一番素直になれる瞬間!
明るくとても爽やかなドバンのロッジ。泊まってみたかった。
3000mでもシャクナゲがきれいに咲いています
Tags: ヒマラヤ
Binder: ヒマラヤ・ネパール紀行(日記数:28/全体に公開)
最新コメント
Comment : 1
七重草さん
2014/05/10 18:00 [削除する]
大変ご無沙汰しています。久しぶりにお邪魔しました。
ヒマラヤに登るような人は私の身近にはいないので、ニュースとか見たり聞いたりしても、まあ、全く別世界のことのように思っていました。でも、バラさんが実際に登られていると思うと、まあ、バラさんにもリアルでお会いしたことはないですけれども、すごく身近なことのように思えて、なんだかどきっとしてしまう位でした(笑)。貴重なお写真シェアしてくださって、すごく嬉しいです。自分もほんのちょこっとだけ参加しているような、嬉しい勘違いができて、これから楽しみです。
Comment : 2
バラさん
2014/05/10 20:02 [削除する]
ども!
ご無沙汰してました。なんとか元気にやってます(笑)
サミッターではありません。そんなお金もありませんのでベースキャンプまでの山旅です。
今回もすごく感動しました。何度も涙してしまいました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます