goo blog サービス終了のお知らせ 
Boogie Life NYCから発信する、わたくしbang leeの日々感じ、思った事を綴る日記でございます。

All-Star Kicks

かむさはむにdaー。
いやー今日は昼間凄く暖かかったのに、夜は強い冷たい風が吹きまくっていて寒かったですね。
喘息持ちな自分は、今日みたいな気候の変化に子供の頃から弱いので今日の温度差は嫌でした。

そして遂に明日からNBA All-Star weekendです。
昨日言った通り、今日はAll-Starで選手が履くであろうKicksに注目です。
まずはこれです。

KobeⅣです。彼は今期絶好調なので2年連続Eastが勝っていますが、もしWestが勝ったなら彼がMVPの可能性は高い気がします。

そして今回は開催地がPhoenixなんで、地元のAmare Stoudemirも活躍次第でMVPとれる可能性は...あると思います!
そんな彼のKicksはこれ。
*Nike Foamposite Lite PE.

なんかこの靴、中華料理屋の壁みたいな柄して激しいから俺は嫌いです。

そして全くMVPの匂いが感じられないwestのDirk Nowitzki選手はこれです。
*Nike Spot Up PE.

靴もあんましぱっとしませんな(笑)

そして次はAir Jordan 2009 PEです。Jordan Teamの選手が履きます。
まずはCP3。

*Joe Johnson.

*Ray Allen.


そして俺の大好きなLebronはこれですね。

確か2年連続でMVPとってます、彼。無敵状態入っています。
今年も面白いもの魅せてくれるのかなー?

あとは誰からも人気のあるHyperdunk.


08モデルは大好きだったけれど、今年のモデルはあんまし個人的に好きではないHuarache 09.

こんな感じですかね。
俺的にAll-StarはplayだけじゃなくてKicksにも注目ですね。
その期間だけのお祭りですからね。みんな着飾ります。


それでは今日は最後に2008 All-Star Gameのtop10をご覧くださいまし。

今年はwestが勝ちそうな気がしまくるけれど、Eastの勝利を願います。
あー待ちきれないぜ!
そいではー。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


cannot wait spring

にーっす。
昨日は朝から凄まじい雪が降っていて、毎週水曜日恒例のmorning pick upに行くのを少し躊躇しました。
この雪じゃどーせ朝の6時半から人も集まらないだろーと予想しながら結局向かったのですが、合計17人も来ました。
いやーやっぱ行って良かったっすね。


そしてその夜はいつもの通り、NRFの試合がありました。
今回は全勝のチームと対戦で、更にうちのbig manがヨーロッパに出張に行ってしまっていて試合前から不安が沢山でした。
そして試合が始まり、不安的中。
前半は最低で実際前半で試合を決められた感じでした。

大会のレベルは天と地くらい違うのですが、コートがwest 4th並みに狭いんで、めっちゃ難しいですね。
Bobbitoが調子悪い時に自分がもっと頑張らなきゃですわ。
回りに気を使い過ぎてるんでね。少し我侭にプレイしなきゃと思います。

そしてその試合には日本からフーミンさんが来ていて、観戦しに来てくれました。
尚更もっと頑張らなきゃだったんですけど、駄目ダメでした(泣)反省。
更に毎回NY来る度にお土産を持って来てくれて嬉しいです。
ホッカイロ最高に助かりますね。ありがとうございます。


話は変わって、AJ1が2009は出まくりそーですね。

これは良いっすわー。これを見て連想するのはやっぱ「桜木花道」ですYo。
2月14日発売らしいです。日本の女の子達はチョコよりもこれを男の子にあげた方が良いですね、確実に。
そしてこんな訳の分からないヤツも明日から入手可能みたいです。

まー結構カッコいいですけど、ギャルのブーツにも見える気がするのは俺だけでしょーかね?

あとはまだまだ寒いってゆーのにアパレルは何処行っても、どんどん春一色ムードです。
なんかこの春はどこもかしこもカラフルですね。
まずは俺のお気に入りのNSWの新作。

ってかfootscapeヤバいっすね。
これはかなり興奮ですYo。

そしてこんなんも出るみたいです。

Kanye WestがデザインしてLouis Vuittonから出る模様ですね。
Kanyeさんは歌以外にも大忙しのよーです。

そしてAsicsからもこんなカラフルなのが登場。

アシックスと言えば、俺のイメージは「ポイントゲッター」って鬼のように高い高価な靴なんですよねー。カンガルー皮を使ってた様な記憶があります。
あとは、横濱Team-Sの仲間の斉藤卓くん。
彼は何故かいつもアシックス履いてました。そんな彼に背負ってもらいたいバックパックですね、正にこれは。

そしてVisvimからも色とりどりなリュックが出るよーです。
これはイケてますわー。でも値段が高過ぎですね。半額ならばやっとこさ考える感じですか。でも青いの欲しいなー。


そしてアパレルだけじゃなくてこんなんもこの春はカラフルになっちゃうよーです。

もうとにかくこのクソ寒い冬が早く終わって春が来て欲しいってことを言いたかったんですけど、長くなっちゃいましたわー。

今週の日曜日からBrooklynでRucker springが開幕します。
去年は散々な結果になったんで、今回は良い感じでそのまま夏に繋げたいですね。
更に忙しくなるぜー!

そいではー。

peace
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


I can't live without kicks.

へいへーい。
今日も相変わらず寒い日でした。
寒すぎで先日降った雪が全く融けず、カチカッチになってて滑り易くて結構危ないです。
1日1回は滑ってコケそうになってビクン!ってなります。


そしてもうね、2008年も後少しなんで今日は今年自分がお世話になったkicks best 5を発表します。
バスケは靴とボールとリングさえあれば出来るので、剣道とかアメフトとかゴルフとかに比べると、比較的安くあがれるスポーツだと思います。
その中でもballerにとって、靴はとても重要なもんなんです。
「テニス選手がお洒落するのに気を使えるところは、試合中もつけていい腕時計とピアスなんです。」と確か伊達公子さんが昔言ってました。
バスケ選手にとってもバッシュはそれと同じ感覚なんですかねー。
違うかな?まー個性が出るものではあると思います。


まーグダグダ言っててもなんなんで、まず第5位からいきまーす。
*Air Jordan 11 low.

こいつは結構履きましたYo-!
ソールはもう擦り減ってます。
前に一度足首を剥離骨折してからは、基本Lowの靴はあんまし好きじゃないんですね。
でもこいつはクッションもいいし、着脱も簡単で2008年相当お世話になりました。
俺の中で着脱が簡単だということはかなり大切です。


そして次は第4位。
*Air zoom Huarache 64.

これも結構履きました。もうボロボロです。
これの好きなところは...色っすね。
あとはHuaracheの履き心地は基本、全部好きです。


そして第3位いきまふ。
*Air Jordan 17.

これはねー、週に必ず3回は履いてましたね。
着脱も楽ちんだし、何にでも合わせ易かったので重宝しますた。
これも今はかなりボロボロっす。
でもまだまだ頑張っていますYo。


そすて遂に第2位の発表です。
*Zoom Soldier 2.

Lebronは靴も本人も最高に好きです。
これは少しLowなところが嫌なんですけど、それ以外は完璧っす。
自分は軽過ぎるよりかは少し重い靴が好きで、Lebronは比較的いつも重たいので凄くいいです。
これはソールもカモ柄になっていてカッコいいです。
ガンダムで例えるならフルアーマーガンダムです。
言いたいことは...ずっしりカッコいいってことですね。


そしてそして第1位はこれでーす。
*Air Huarache 08.

これはねー、本気で良かった。
見た目もHiで好きだし、足首もしっかりholdしてくれるんでとてもお世話になりました。
因に自分が一番お世話になったのはこの色です。
*NY Knicks color.

やっぱ、New Yorkerはこの色で決まりですよ。
夏のwest 4th stの大会とか、ここ一つ頑張りたい時にはいつもこの靴履いてました。
因に真っ黒も持ってます。最高です。
そして年明けには黒×緑のNike iDのHuarache 08がNike leagueからgetできます。
だからHuarache 08は計3足。
だもんで、もうこのNY Knicks colorはしばらく履きません。
お蔵入り。

そんな感じですかね。
これは気に入ってる靴のベスト5ではないですよ。
あくまで今年お世話になった靴ベスト5です。

靴なんて一つあればいいんです。そんなことは分かっています。
昔にも言いましたが俺は多分靴の病気です。
でも軽症だと思います。もっと酷い人を沢山知っているので。
それにこの病気は結構好きです。
別に治らなくても良いんではないかなーなんて思っています。

先ほどNYもクリスマスイブになっちゃいました。
なんで、山下達郎でも聴いて寝まーす。

では、good night-!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


Jordan11&12

いんやー寒いっす。
今日は朝からずっと雪でした。
部屋の中にいてもめっちゃ寒かったー。
練習後に通った家から近いplaygroundはこんなんになっちゃってますた。

今年の冬はえらく過酷そうです。
これから後どれくらい寒くなるのか不安ですたい。


そんな不安の中、希望も沢山あります。
12月20日の本日には多分CountDown package最後になるであろうJordan11&12が出ます。
もう、1から22まで2足を足して23になるこのセット販売も残すところこの11と12だけですね。

これは確実にballer達にJordan神様からのクリスマスプレゼントですYo。

これはねー、最高ですよ。
11も白黒が良かったけれど、そこまで我侭は言いません。
ま、買わないんですけどね。正確には買えないんですけど...。

ですがねー、このCM観てるだけで満足出来ますね。
まーとりあえず下のヤツ観て下さい。
Jordan CM
みなさん、これは合成なんかではないのですYo。
彼のはjumpではなくflyなのですYo。
なんせGodなのですから!


そんな感じですかね。
明日も雪降るのかなー?いややわー。
今日もつーくんのイビキ凄いのかなー?いややわー。
ではでは良い週末を。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


Nike Sportswear

ほいほい。
今日も雨です。
靴が汚れちゃうから雨は嫌いです。
バッシュは新品ピカピカが一番!


昨日はNike NYの友達から連絡が入ったので、クリとシンジと3人で練習後にSOHOにあるNike sportswearに行きました。

NSWはもう馬鹿みたいにカッコいいので、いくらお金があっても足りませんね。
次から次にどんどん良いものが出てくるんで、もうNSW生産中止でもいいかもしれません。
このままいくと煙草やお酒と一緒で俺はNSW禁断症状になっちゃうかもしれません。
まー煙草とお酒は自分はやらないですけど。



そして昨日はAsian leagueのsemi finalでした。

playoffだから気合いが入っていた自分達に比べて、相手はたった5人でした。
自分も脳震盪してから初めての復帰戦だったので、いつもより気合いは入っていました。
不幸なことに1Qが終わる時に相手の1人がアキレス腱を切って倒れました。
そこから4対5でやるのも嫌だったので、試合を見に来ていたシンジを相手のチームで使ってもらう様に頼みました。
*しっかりバスケの用意をしてたシンジ。

アキレス腱を切った人には申し訳ないけど、こいつはホントにラッキーでしたね。
アメリカに来てすぐに試合に出れるなんてそうないです。
俺は相手チームなのにシンジが気になって、「どんどん攻めろ。」とか試合中に彼に色々めちゃくちゃなこと言いまくってしまいました。
試合前の昼のpick up gameの練習時からシンジは全然攻めないし、頑張らないしいいとこなしだったんで。

結果は自分達が楽勝で勝ちました。
途中、クリのパスから仲間のHarrisが超凄いアリウープかましました。しかもブロックの上から!
いやーあれはヤバかった。
問題のシンジは0点でした。もうガッカリですね。
しかし彼は運良くタイスケの助けで、今日も違う試合があるので巻き返す機会があるのでなんとかやって欲しいですね。
言い訳無しで。

俺は今日は夜にMy man Romanの大学の試合があるんで、Brooklynまで応援に行ってこようと思います。
Roman活躍できるかなー?


そして来夏にはまた色々出ますよー。

Nike Hyperlite.

Nike Shox Vision.

Nike Zoom LeBron Soldier 3.
沢山色んな色が出そうですね。
あー楽しみだ。

そんな感じですかね。
もしかしたらBounce magazine teamで日曜日にSunday Basketball leagueのplayoff first roundがあるかもしれないのでそこに照準を合わせて行こうと思います。
やったります。
ではー。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »