goo blog サービス終了のお知らせ 
Boogie Life NYCから発信する、わたくしbang leeの日々感じ、思った事を綴る日記でございます。

1LOVE

What's up?


先日はNike Sportswear Presents 1LOVEへ行きますた。with MATSU and TAI.
まずはこれをちぇきしてください。

来週末に行われるWORLD BASKETBALL FESTIVALと関連してるんです。
BRONX, BROOKLYN, QUEENS, STATEN ISLAND, MANHATTANとそれぞれ5種類の色のAIR FORCE ONEを発売してます。
これらの靴をデザインしたのは写真のヤンキーキャップ冠ったオトコ、DJ Clark Kent!隣りにいて仲良さげに話しているのはSBM Vol.3でグラビアに出てもらったAmanda DIVAちゃんです。
















NSW前の1ブロックが人で溢れかえってて気持ち悪かったです。飲み物も食べ物もフリーでゲトーなヤツ等が馬鹿みたいに沢山食ってました。
「ぱくーー。」

とりあえず3人ともこの期間の限定iD-T shirtをオーダー。
2人のはもう既に完成してたのに、俺のだけまだっていう。。。
とりあえず早く欲しいー。


ONE LOVE
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Reebok

へいへい。
NYCは真夏です。焦げます。


そんで先日はCoach D君の紹介で、元Reebokで今はAdidas U.S.でデザイナーさんとして働いてるKohizzle君とお話させていただく機会を設けさせてもらいやした。
[L-R]Me, Kohizzle, Coach D

もうね、スニーカーについての話しかほとんどしてないのに、止まることを忘れ、朝までいけちゃいそーでした。
靴に対して細部まで拘って、そして尚かつストーリー性を求める彼は、「靴を作ることが天職なんやなー。」て本当思いました。
AIのシリーズを何作かデザインしたよーです。凄い!
Adidasでも何かD. Roseのモデルがイマイチなんで、凄いヤツを作って欲しいです。頼みましたよー。


で、2日前はNBA Draftでした。
やっぱしJohn Wall君が予想通りの1位でしたね。
そんな彼はKohizzle君の前職だったReebokと契約です。

Reebokはnext A.I.を捕まえましたね。しかもコレ結構カッコいい!

自分はReebokだったら今でもShaq 1を新品のまま日本に保管してます。
戻ったら履こうー。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


TAI CHI Mid

そして先日はAND1 JAPAN様からtai chi midが届きました。
Joeさんありがとうございます。

tai chiも10周年記念ということで、昔も履いていたけれど「そんな10年も前だったっけなー?」と思い出そうとしてもはっきりは思い出せず。。。まー時間が経つのは早いってことですね。
とにかく名作でございます。この靴がAND1の認知度を世界中に押し上げたのは間違いないと思います。
watch these out!









確かVince Carterもこれを履いて、Dunk Contestをぶっちぎりで優勝した覚えがあります。
丁度先週始まった大会のT shirtの色が紫なんで、俺は紫×黒を着用中。
しっくりきてます。
SBMでもこの靴でいっちょやらかします。
ということでチャンネルはこのままで!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


KD Ⅱ SUPREME

Hola.


お疲れです。この週末はいかがおすごしでしたか?
俺はkicks入手してきますたー。
まずは今週の土曜日に発売したJordan Ⅵ。



家の近くの怪しい靴屋が違法で発売日前にちょっと色付けて売っていたんですが、その店が42足仕入れたらしーのですが、発売日の4日前には全て完売していました。
なので怖かったので、発売日当日は朝も早よから買いに行きました。
無事に買えて良かった。ってか結構NIKEさんも量産したっぽくて余裕でした。
まーこれは俺のではなく、お世話になっている人に頼まれたものです。
にしてもⅥはいけてますわー。
これ見ながら飯食えちゃいますもん。


そして今日は自分のものを。
KDⅡ SUPREME.

リフレクター搭載でございます。だもんで暗い夜道も足下はガンガン光るので車に轢かれる確率が減ること間違い無しでございます。
だからフラッシュたいて写真撮るとこんな感じになります。

この靴のモデルであるKevin Durant君は今めちゃ調子いーです。
未来のUSAを支える逸材ですね。
つい先日もCavsと対戦して最後の最後まで競りました。結局1点差で負けましたが、終始素晴らしい活躍でした。
そんな彼の故郷、Washington, D.Cで行われているGoodman Leagueというストリートの大会の彼の動画で今日はお別れです。

相手のエースのP Shittyってやつもハンパねーっすね。

今年はこれ履いて夏かまします。


one
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


kix lovers

Merry Christmas!
How have you been?


NYは今、絶好調に寒いです。これは事件です、本当。
先週の土曜日に大量に降った雪も一向に融ける気配がございません。さらさらパウダーだったそんな雪は、今やかっちかっちのアイスと化し、ストリートは危険でいっぱいです。余所見をしながら歩いていたら、滑ったり、靴がびっしょびしょになってしまうんです。

そんな中、昨日の23日に日付が変わった直後には夜な夜なAJ11 aka SPACE JAMを求めて極寒の中、Manhattanを彷徨いました。
結局は最後の一足を手に入れることが出来て大満足。中村さん、なおちゃん、ありがとー!
寒さで冷えきった身体も、入手後は嬉しさで消し飛びました。
そんな発売日の本日、Jordan 11はアトランタ辺りでは暴動が起きてfoot locker大変だったよーでございます。店がクレイジーなスニーカーオタクのやつらによって崩壊してました。

ほんとねー。これは車とかで突入しなきゃ無理な感じな壊れ方ですね。
こんなことするなら「銀行に強盗に行って、そしてお金を盗んでから、普通に買えよー。」と思うのは俺だけですかね?おそらく、この単純さは黒人さんの犯罪ですね。
何故か何となく分かります。



そんなKICKS繋がりで、2009年お世話になった靴ベスト5を今年もやります。
去年のはココからちぇきしてください。
まーとりあえず第5位は去年の一位だったAir Huarache 08.です。

この色はやっぱ合わせ易いし、デザイン良しだし、グリップよし。クッションよし。文句がありません。


第4位は我が師Bobbito Garcia x Pro-Keds Royal Flashでございます。

このレトロな感じが渋くて、色も淡いし、Bobの趣味が物凄く出てますね。
素材がスエードなんで、すぐに汚れて雨にも弱いのがちと残念です。
でもかなりお世話になってます。


んで第3位はこれ。
KD1です。これはzoom airでクッションはえー感じです。
KD本人も今年はめちゃ調子良いです。今のトコ得点王ランキングトップ3です。

しかしながら足首周りのホールド感が結構弱いです。デザインは結構好きだし、グリップも良かったですね。結構試合で履きました。
来年に出るKD2はもっとカッコ良くて好みです。それのオレンジ色をもー狙っています。


そして2位はLebron Zoom Soldier 3.
今年は灰色が自分のテーマ色だったんで、これはイメージにぴったしでした。

つま先部分が少し硬いのが嫌なとこで、それ以外はいーですね。
少しローカットなのもいやかな。。
ま、Lebronは靴も選手としても大のお気に入りです。


そして第1位はー、HYPERDUNK [No Fly Wire]です。

色も好きだし、キャンパス地も好きだし、履き心地も良かった。
今出てるHYPERRIZEより見た目も全然好きです。
米ではHYPERRIZEが当初の予想より売れなさ過ぎてNIKEさんが困ってるよーです。


とまーこんな感じです。
自分はこれらの靴のどれか履いて出かけて、それで外でも中でもバスケして、買い物も行ってー、飯も食いに行ってーって1足の靴でその日は全部済ませちゃうので何にでも対応出来る靴が大好きです。

まーカバンにもう1足入れて持ち歩きたくないっていうのもデカイんですけどね。
そんなこんなで今年もこれらの靴達にはお世話になりました。
そしてこれからもよろしく。


それでは皆さん、メリクリです。
良い休日をー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


team shoes

Hola-.
いやいや身体の疲れがとれませんね。
最近睡眠は浅いし、右目は何故か痛いし身体の調子良くないです。
ちょっと気にしてもずくや納豆とか健康に良さそうなものばっか食べてます。

そして昨日はGWを利用して妹がOrlandoのディズニーランドに遊びに来ていたらしく最終日ってことで電話くれました。
久しぶりに話したけど元気そうで何よりでした。大した内容の話はしてないのに少し元気を貰いました。家族の力は偉大ですね。

そして昨日も言った通り、夜にはSOHO Nike SportsWearにてNRFのpartyがあったので行ってきました。
店内にはバスケのゴールとかもあって素敵なんです。

その後に用事があったので少ししか滞在出来ませんでしたが遂にteam Kicksをgetしやした。もうシーズンは終盤だっていうのに...。
自分達Team DUNKはGreenなので、その色を少し入れてキャプテンのGabeがデザインしたみたいです。

またまたお気に入りのHuarache 08[Nike iD]です。
今も黒×黒の同じのをヘビーローテで履いているので、もうあれはしばらくお休みしてこれからはこれをガンガン履いてこーと思いますね。

デザイン、履き心地共に間違い無しだぜー!


そしてKicksつながりで先日MVPを受賞したばかりのLebron James君のそのモデル出ちゃいました。
しかももう完売でーす。

MVP取らなかったらどーしてたんだよ?ってくらいの早すぎるリリースですね。
ビックリ仰天です。

Nikeは間違いなく男だったらplayboyでしたね。w
手がはえーはえー。


そんな感じですかね。
今日は夜に友達のモチ君がレゲエのイベントに出演するので応援しにいこーと思ってます。
そいではー。


one love
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


AIR FOOTSCAPE

お疲れ様でーす。
最近風が強いNYから今日もお届けします。


もうね、子供の時は毎週月曜日といったら週刊少年ジャンプの発売を楽しみにしてたもんですけど、今になってはフジテレビのHPにて『あいのり』の更新を楽しみにする月曜日でした。しかし残念なことに遂に番組が終了してしまいました。

自分が「あいのりが好き。」って人に話すと、ほとんど90%の人間はヤラセと宣います。
それが例えヤラセであったとしても自分は嫌いにはならないし、現に色んな告白の場面を観させてもらって感動しているので気になりません。なのでコメントで「あれはヤラセですよー!」的なものは俺にダメージを与えませんのであしからず。
長かったあいのりは9年半も続いたようですね。
凄いわー。でもまだいけそうな気がするのになんで終わってしまったんだろーか?
まーあいのりと言ったら俺はこの曲です。

この番組には沢山感動させてもらったわー。
なぜだかありがとうございました。と言いたいです。



そして遂に明日にこれ発売でーす。
*AIR FOOTSCAPE HF。

素直にかっちょえーわー。
自分、基本ゴツい靴が好きですけど、これはシルエットがキレイ過ぎるんで好きです。
こんなに時間が経ってもまた復刻するこの靴とかを見ると、家電でも歌でもなんでもそうだけど、名作ってそんなに出るもんじゃないんだと思いますね。


後はこんなんもだいぶ先だけど今年の冬には出るみたいですよ。
*Jordan Spiz'ike boot。

あんまし茶色系は好きじゃないけど、これは好きです。
俺の想像では秋頃、これ履いて山に栗拾いに行ったら完璧です。
栗のチクチクもなんのその。
山の綺麗な紅葉にマッチして山も喜ぶことでしょー。


そんな感じですね。
明日はRucker pro and SBLの2本立てです。
がむばらねばー。
そいでは。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


Air Jordan VI Retro - Motorsports Edition

ういーっす。
今日は身体が何故かガチガチです。重いしダルいわー。なんでだろ?


そして今日は夜にNRFの試合がありますた。
自分達Team DUNKは今のところ4勝4敗で今日は勝って勝ち越したいところでしたが、残念ながら負けてしまいました。
「相手は良いシュートを沢山決めていたし、自分達よりもハードにプレイしてたので今日は自分達の為にも負けたほうが良かった。」と試合後にBobbitoがみんなに言った言葉が印象的でした。
個人的には「実際ここで彼を投入して欲しいなー。」って思っている時にその選手じゃないプレイヤーがずっと出ているのでCapの采配に少し疑問があります。
まー自分は充分過ぎるほど試合に出してもらっているのですが、やっぱりやっている以上勝ちたいので試合後にそのことについてCapと話しました。
これが良い方向に向かえばいいなー。
*my uniform.




そんで全く話し変わるけどこれ見てください。
*Air Jordan VI Retro - Motorsports Edition



これはJordan VI好きにはたまらないですねー。
かなりヒットです。2ベースヒットですね!!
まだいつ出るかとかは未定みたいです。まーあり得ない様な金額で今でも買える事は買えるんですけどね。
多分同じ6の違う色と2足セットで出ると予想してます。
もしこの予想が当たりなら、もう1つの色が楽しみで仕方ないです。



そんな感じですかね。
今日はこの動画でお別れです。

側転しながら打っちゃってますからね。
個人的にこれならお金払っても見たいから、club eventとして成り立ちそうな気がする。
まー卓球部の人から言わせれば「こんなの簡単だ。」となるんですかね?
因に家の近所にストリート卓球あるんだよなー。誰もやってるの見たことないけど...。
卓球もバスケ同様もっともっと面白くなる可能性がありますな。
今度やりにいこーっと。

そいではー。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


KD1

ういっすー。
いやまだまだ寒いNYCでございます。いつになったら春が来るのでしょー?

そしてこの週末も結構疲れました。
金曜日には今Rucker springで一緒にやっている面子中心でチーム練習を初めて行いました。体育館がBronxと結構遠いんですが、自分が想像していたよりもまともな練習が出来ました。
途中、会場の人達の関係で一時体育館が使えなくなった時にはみんなで話し合うことも出来ました。内容は薄かったですが、こういう会もそうないことなんで良かったです。
*みーちんぐ。



そして土曜日は最初に友達何人かで買い物に行ったのですが、一緒に行ったLukeが暴走しただけで俺は特に欲しいものはなく買わなかったのですが、場所をHarlemに移してしまったせいで要らないお金をまた使ってしまいました(泣)
俺が今回買ったのはこれ。
*KD1。

NBA all-star後からかなり調子の良いKevin Durant君のモデルです。
実際はDrew Freeman Falconsって彼のmiddle school時代のモデルの様です。
俺が購入したHouse of HoopsにはBoys & girls時代のものとか、“MONTROSE CHRISTIAN”ってあのD1の伊藤大士選手(最終学年の1年間だけですけど一緒にプレーした)と同じ高校時代のもの。それから、マクドナルド・オールアメリカンの高校オールスターチーム。テキサス大のものまで全てありました。
まーこれを観て下さい。

最後の“Where wearing the dream happens.”
「夢に着替える場所、それがNBA...」って感じですかね。
カッコよかー。

靴の性能もグリップは問題ないし、クッションもそこまでないけど、硬くはないので悪くはないです。しかし足首周りが薄くてそこまでホールド感がないので少し怖いです。
まー定価もそこまで高くないので値段よりはお得な靴の様な気がしますね。


そして昨日はRuckerとSBLの2本立てでした。
Ruckerは相手が6人しかいなかったのにも関わらず、終始追いかける展開でした。
相手にはLA LakersのCampに呼ばれたってやつがいて、シュートがめちゃ巧かったですね。しかしもう一人6'5くらいのデブなヤツがそこまでスピードはないけれどハンドルがあって、強くて外もあったので手が付けられませんでした。
結局そいつ1人に62点取られました。
最後は10点くらいで負けたようです。
というのも次のSBLの試合の時間が少し被っていた為に俺とMarkってやつだけ、3Qの終わりでRuckerの会場を後にしました。

SBLの会場に慌ててタクシー拾って行ったおかげで、試合開始2分前に会場に着けました。開幕4連勝中の我らがBounce Squadは今回はぴったし5人でした。
しかもインサイド抜きって感じでしたね。
*Team Bounce.

自分達はオフェンスだけは毎回確実にノーマークを作る事ができるので問題なかったのですが、ディフェンスが小さいので、リバウンドが取れずにセカンドチャンスを与え過ぎてしまい初黒星となってしまいました。
これで4勝1敗。
今回はシーズンが長いのでまだまだどうなるか分かりません。来週もがんばらな。


そんな感じですね。
今日の練習時にレイアップ行った時にファールされて落下して左手首から着地して手首捻りました。あーいてー。最悪やー。
冷やしてさっさと寝ます。

そいではー。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


Kryptonite

ほほほーい。
寒いー、今日は死ぬほど寒い。マイナスから一回も気温が上がらないという残酷な日であります。
こんな日は自動販売機のお汁粉とかコーンポタージュスープを買って、手を暖めながら飲みたい気分なんですけれど、そーいやアメリカって自販機無いんですよねー。
多分悪いヤツがいっぱいいるから、彼らによってバットとかでぶっ壊されてしまうからだと思うんですけどね。
そしてyoutube見てたら、缶のおしるこの正しい飲み方ってのがあったんで紹介します。

真っ白のスエットがシミだらけやん(笑)



そして遂にNike iDにHyperdunk出ちゃいます。

これはまた売れそうですね。みんなに大人気ですからね。
俺個人では見た目は結構好きなんだけど、履き心地があんまし好きじゃありません。靴擦れすぐ起こします。

そして3月14日には'09 DUNK ChampであるNate Robinson a.k.a Kryptoniteのあのモデルが出ちゃいます。

Supermanが苦手とするこの色の靴を履いて、ダンクコンテスト決勝戦で昨年の王者Dwight Howard a.k.a Supermanをぶっ倒しました。
いやーNate Robinsonは俺の一番好きな選手なんで、この靴はかなり興味あります。
*Nike Foamposite Lite

しかしこのFoampositeシリーズあんまし好きじゃないんですよね。
なんかエイリアンみたいで少し気持ちが悪いんですわ。
だから買おうか買わぬか迷っています。
あー神様、迷わなくても良い様な財力を俺に与えたまえー!


そんな感じですね。
チカラが日頃の行いからか、NYの雪が凄すぎてか分かりませんが予定通りに飛行機が飛ばずに一日帰国が遅れました。
しかし無事に先ほど乗り換えのLAから飛びますと一報が入りました。
今頃空の上ですな。
日本いいなー。腹減ったー。大戸屋行きたい。oh my god.


ではでは。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »