goo blog サービス終了のお知らせ 

SWEETBANANA

美味しい!楽しい!はウインズで!

反省とお詫びです

2008年01月09日 12時45分53秒 | カフェ&レストランの日常
先日、6日のお昼に、
雑誌を見て初めてご来店くださったお客様より、
お叱りのメールをいただきました。
誕生日で騒ぎすぎたことや、スタッフの私語の多さ、
その他衛生面について、など、
数々の点をご指摘いただき、
スタッフ一同、
深く反省し、話し合い、
今後のあり方について意見を交わしあいました。

本当に申し訳ありませんでした。
この場をお借りして、
不愉快な思いをされた全てのお客様に
お詫びを申し上げます。

ただ、Cafe Winds を18年やってまいりまして、
ひとつきめていることがあります。
それは、
お客様が楽しい店であるとともに、
そこで働くスタッフも、こころから『楽しい』気持ちで
働ける店でありたい、ということです。
一部のお客様には遊び半分でやっている、
と映るのかもしれませんが、
若い(ほとんど皆20~26歳です)スタッフが、
楽しそうだね、
とか、みんな仲いいね、とか
いつも笑顔でいいね、
と言われることが、私の誇りでもあります。
若いスタッフが、そんなに高くないお給料で、
土日の休みなどなく、元旦やお盆のさなかにも、
忙しくて休憩がわずかしかとれなくても、
他のみんなをお互いに気遣い、
忙しさも笑顔で楽しめ、のりきれる
素晴らしい働きをしてくれていることも、
自信をもって、世間様に誇れることだと
思っています。
ランチ、ディナーとも、今は一人で奮闘している石附シェフ、
静かな接客で少しずつファンを増やしていく斎藤君、
もう7年もがんばってくれているみんなのお姉さんなべちゃん、
パンやデザートを毎日、素敵な癒しの笑顔でつくってくれるくぼっち、
そのくぼっちを支えてがんばるまりちゃん、
ちゃきちゃきした動きでみんなのペースを上げてくれるうっちー、
週に5日の遅番でもがんばってくれる、しっかりもののコバ、
着実にきちんと仕事を覚え、こなしていくみなちゃん、
最高の笑顔でいつも元気一パイのしまちゃん、
楽しいおしゃべりでいつも盛り上げてくれるほんまちゃん、
毎日早起きして2店のお掃除をしてくれるめぐさん、
いるだけでなんだか和ませてくれるアルバイトのふじいちゃん
がんばっていない人は一人もいないですし、
そんなスタッフには、感謝してもしきれません。
そんなみんながいてはじめて成り立つウインズ、
これからも、
どうぞ、応援=ご来店 を、
どうかどうかよろしくお願い致します。

ウインズ代表 bananaakiko こと 諸橋暁子





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mazza)
2008-01-09 23:46:40
お客様のご意見って大切ですよね。
毎日・毎日ではいけませんが、今回は真摯にお客様のご意見をとらえ、襟を正し、さらに、ステップアップする機会をいただくことができたと感謝することができたのではないでしょうか。

お客様はもちろんですが、Akikoさんの素敵なところは、スタッフあってのお店だということがご理解されているところです。

Akikoさん以上に、日々研鑽、切磋琢磨が必要だと思い直しました。。
お互いにがんばりましょう。(Akikoさんは、赤ちゃんのこともあるのであんまりがんばらないでください。)
返信する
Unknown (toya family)
2008-01-10 14:10:41
いつも何かの記念日におじゃまさせていただいています。私達夫婦にとってウインズとは本当に大好きな場所・・ほっとできる時間をすごせるお店です。かれこれ8年前に婚約指輪を夫にもらったのもウインズですしね(*^_^*)

人によって感じ方捉え方は違いますから、難しいところですよね。でも!私はウインズの雰囲気大好きですよ。本当ならもっと行きたいところですが、なにせ1歳5ヶ月の息子は非常に激しいもので・・・。なかなか行けなくなっておりますが、その分行った時ってなんかとっても特別な日になるんですよね。帰りに「今度いつこれるかなぁ」がいつのまにか口癖・・。

ウインズはウインズのままで、ウインズらしく(らしくって難しいんですがね)いてほしいです。こんなところにファンがいることをお忘れなく~!!

私達夫婦にとってはナンバー1のままですから(^^♪

返信する
Unknown (bananaakiko)
2008-01-10 19:02:41
Mazzaさま
本当に、そのとおりです。
今回は、私はじめ、みんなにとっても、
ウインズのあり方を見つめなおし、
自分たちの役目や義務、やっている仕事の
お客様に対する影響力など、
いろんなことを再確認でき、
とてもいい機会になりました。
みんな、新たにやる気充分で店に立っています。
ご意見を下さった方にはとても感謝しております。

私も、Mazzaさまに負けず、
「人生、一生勉強」 をモットーに、やってゆきます!

toya familyさま
いつもありがとうございます!
1歳5ヶ月の息子さん、もうあのバギーで
おとなしく寝ててはくれないのですね・・
私たちスタッフの楽しみの一つは、
そんな赤ちゃんだったお子さんが、
大きくなって、いつかガールフレンドをつれて
ウインズにきてくださること!です。
それまで、
変わらず、ウインズらしさを失わず、
続けていけたら、というより、
続けます!ので
今後もどうぞよろしくお願い致します。

PS)牡蠣の味噌マヨ、まだまだやってま~す{ハート}



返信する
Unknown (マンゴープリン)
2008-01-10 19:29:34
誕生日で騒ぎすぎたことや、スタッフの私語の多さ…
外国じゃぁ、よくある光景で、私はなれましたけど。
人間の数だけ受け止め方は異なりますよね。

ブログ読ませていただき、つくづくサービス業って大変だと実感しました。
私なら凹むよ凹む。
昔サービス業の面接試験の帰りに、一緒に面接を受けたお姉さんに『サービスは提供される方が楽だよね~』確かに…

色んなお客さんの要望に応えるのって大変だけど、今回のことを真摯に受け止めて明日につなげる。十分だと私は思いますよ。
『お客様からのクレーム』を新たな顧客層への開拓?と思って頑張ってください。
Banana、ウィンズ、大好き大好き←というファンと違った目線で言ってくれる言葉も貴重ですよ!

きっとそのお客さんは雑誌を見て期待していらっしゃったんですね。
自分のイメージとどの部分にギャップがあったのかなぁ…
Bananaakikoさんの経営者としてのご苦労察します。←Cafe Windsが誕生した頃中学生だったひよっこの私が生意気だった?!

吉田の友達も、長岡の友達も、もちろん柏崎の私もお店のファンです{ラブ}

週末、家族揃っての弥彦神社の帰りに寄りたいな~と思っています。
返信する
Unknown (にゃんこウーマン)
2008-01-11 01:49:31
私も思いました、接客業の大変さ。。。  ブログを見てだんなに話したらそれはそのお客には関係ないんだから当たり前だろ、と言われ、正論だけど、なんだかさみしさを感じました。{涙} 私はウインズさんにいやされています。皆さんキラキラしてる!!若い子たちが楽しそうに笑顔で迎えてくれますもんね{アップ}{アップ}{アップ}私はこれからもずっと通わせもらいますし、応援もしてます!期待も{キラリ}{キラリ}akikoさんがいわれるように、これからもスタッフを大事に、そしてakikioさん自身もどうかお体大切に。気持ちがマイナスだとばれちゃいますよ、赤ちゃんに。。。 暖かい皆さんと、暖かい気持ちでがんばってください!あっ!akikoさんはほどほどに。。。

がんばれー!! 県で一番めざしましょうーーー!!!
返信する
Unknown (yayo)
2008-01-12 10:58:55
おはようございます。
そうですか、そんなご意見がありましたか。
私はしょっちゅうcafeにお邪魔させてもらっている身ですが、
初めて来られたその方にはそのようにうつったのですね。
十人十色という言葉があるように、出向く足が多くなれば
必然とそういった意見も出てくると思います。
私も、一応接客業にはなりますが、利用される方から苦情やお褒めの言葉をいただくことがあります。
どちらも、自分が利用者になったらという立場で考えさせてもらえば貴重な意見ですよね。
私も10年はカフェの方に通わせてもらっています。
私は、cafe {マグカップ} banana{バナナ} ともに大ー好きです
そして、そこに集まる人が明るく元気であるからこそ、
おのずと人も集まってくるのだと思います{ねこ}
猫ちゃんだけでなく皆さんの笑顔にいつも癒されています
色んな人の意見をもとに、これからも楽しく元気にもっともっと
素敵な場所になるよう、そこに関わる人皆でつくっていきたいですね{ハート} {YES}
返信する
Unknown (bananaakiko)
2008-01-12 14:06:00
マンゴープリンさま
いつもありがとうございます!
昔行ったスペインやニュージーランドの
カフェや食堂が、私の理想です。
スタッフは笑顔で、誇りを持って接客し、
とてもフレンドリーで・・・
スタッフもお客様もみんな仲良しの
家族のようで・・・
いらないですよ~と言っても、
赤ワインの大きなジャグが回ってきて、
塩気のめっちゃ効いたオリーブとともに、
「なに~ハポネス?(日本人)はじめて会ったぞ~
おれのおごりだから飲め~」と言う
毎日そのBARで飲んでそうな、
赤ら顔の漁師のおじさんや、
あまりの量の多さに残した私のお皿を
悲しそうに、ちょっと怒って
「なんで食べない?」
「デザートも無理だな!」と、これは別バラだからと
楽しみにしてたアイスを取り上げるしぐさをするお茶目な
ギャルソン・・・
そんな風に、気がつくと笑顔でいる楽しさのあるお店に!
と これからも、貴重なご意見も参考にしつつ、
日々精進いたします!
応援のお言葉、ほんとうにありがとうございます{スマイル}
弥彦参拝の帰り、ぜひぜひ、寄ってくださいませ。
お待ちしております{キラリ}

にゃんこウーマンさま
いつもありがとうございます!
県で一番!いいですね~
目標や夢は、とても大切ですものね。
こんなに応援してくださる皆様のお力も得て、
スタッフ一同、
大きく夢を持ってやってゆきます{ガッテン}
期待しててください。
ほんとに、県で一番の楽しいカフェ&レストランに
なりますね{ピース}
ありがとうございます!

yayoさま
いつもありがとうございます!
我々スタッフはもちろんですが、
お客様もお店の雰囲気を作ってくださっている、
ということは、本当に実感します。
yayoさまはじめ、皆様のような
素敵なお客様が来てくださることで、
ウインズが成り立っていることに、
本当に、いつも感謝しております{YES}
どうぞこれからもよろしくお願い致します{ハート}


返信する
Unknown (toya family)
2008-01-13 22:42:42
さきほど1つ前のブログをみてようやくわかったのですが・・・
おめでたなのですね!!!!
本当におめでとうございます!!!
つわり重かったようですが落ち着いてきましたか?
そういえば私も重いほうでした。
その時期食べられるものといったら唯一「カレー」だけでしたね(笑)

どうぞお体お大事になさってくださいね!
元気な赤ちゃんが育ちますように・・・。



返信する
Unknown (かんとく)
2008-01-28 17:31:24
毎回良い雰囲気で楽しく、お洒落で、知っているお店の中では一番良いお店だと思っています。これからもフレンドリーな感じでよろしくです。{食事}常連さんはみーんなバナナに魅力を感じているから繁盛しているのだと思うよ。謙虚な姿勢は大事ですが、バナナには大勢のファンがいますからね{ガッテン}
返信する
Unknown (bananaakiko)
2008-01-29 22:40:04
かんとくさま
クリスマスはありがとうございました{スマイル}
そして元気がでる励ましのお言葉、
ありがとうございます!!
これからも、ウインズらしさを失わず、
楽しいスタッフととともにやっていきますので、
また応援=ご来店、お待ちしております!

返信する

コメントを投稿