BanaLOG R  ばなログ:-)

~楽しい方に正直に~車椅子バスケのコーチ修行日記

コーヒーの自動販売機のこと

2005年06月09日 | 今日のできごと
最近自分がはまっているもの、それはコーヒーの自販機です。
コーヒーといっても、街中にある缶コーヒーのそれではなく、
高速道路のSAとかに最近出てきた、「本格的ドリップコーヒー」の自販機です。

何が気に入っているかというと、
中でコーヒーを作っている様子を小さなTV画面で見ることができるんですね。

コインを入れて、好きな銘柄(モカとかキリマンジャロとか)を選ぶと、
いきなりコーヒールンバ♪が流れ出します。
このねぇ、音楽。一人で自販機の前に立ってるもんの身にもなれって思うんですが、
周りの人は「なんだこの音楽?」みたいな顔でじろじろ見るし、
なんだか悪いことをして教室の後ろに立たされている小学生みたいな気分になります
(立たされたことなんてなかったけどね、あはは)。
でもまぁ、「私はこれからおいしいコーヒーを飲むのさ!」とちょっとした優越感も
同時に味わうことができます。

そんな中、小さなTV画面の中では、
「あなたのためにドリップ中!」
と書かれたサイフォンの中でコーヒーが淹れられている様が映し出されます。
ジョーっとコーヒーがカップに注がれ、ベルトコンベヤでウィーンと運ばれてくる様子は
2カメから撮っているはず。
そして映像内でウィンと前に差し出されたコップが、まさにこれ?!という驚きとともに
目の前にコーヒーが現れるのです。

これはね~、おすすめです。
車を運転する方のために、ちゃんと蓋もついています(スタバのような感じの)。
しかも、こないだ気がついたんですが、
ちゃんとカプチーノとかショコラなんとかもできるんですって!
仙台にお越しの際に、軽い疲れを覚えてしまったあなた。
そんなときにはSAでコーヒールンバを聞きましょう。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (びば)
2005-06-13 14:21:50
「バスケを見に行こう!」・・・いい響きですね

コメントを投稿