てきと~Life

おひとりさま(負け犬?)bambiのてきとーに過ごす日々・・・
単なる食べ歩き日記?

軽井沢旅行 1日め ~ 万平ホテル

2007-04-28 | 旅行記 信越・北陸編
GWは前半に軽井沢へ行くことに。なんと初めてです、軽井沢!
学生時代軽井沢に近い山には何度か来たことあるんだけど・・・

そんなことはさておき、軽井沢ってとても近い!
新幹線で約1時間。あっという間に着いてしまいました。

用事を済ませて昼食の予定がすっかり遅くなってしまい、
通り道の適当なそば屋に入りました。これがなかなかおいしかった!
しかしすっかりお店の名前を忘れ、写真もそばのみ。
どこだっけかな!?北軽井沢のほうだったような・・・

そば

そして本日の宿泊先「万平ホテル」へ。
とても素敵なんだけど、ここは奮発してアルプス館 or ウスイ館に泊まるべき!
アルプス館がロビーのある趣のある木造で、ウスイ館が新館になるのかな。
私たちはアタゴ館に泊まったんだけど、ビジネスホテルのようでした。
でも高かったから仕方ないか。。寝るだけだしね。

万平H

Dining & Bar Cantina(カンティーナ)

2007-04-26 | ごち! in 港区
新橋の「Dining & Bar Cantina(カンティーナ)」へ。
イタリアンで検索してたけどどこがいいのかわからなくなり、
「劇的ビフォーアフター」出演の匠が空間プロデュースというだけで決めた店。

それがなかなかよかった!どの料理もとてもおいしい。
写真は「あんちょびのクロスティーニ」。これまた食べたいなあ。
その他にもいろいろ食べたけど・・・何食べたっけ?(いつもこれですみません)
しっかりピザもパスタも食べたはず。全部おいしかった~。

おいしい料理だとお酒がすすむ(おいしい料理じゃなくてもすすむか!?)、
ということでワインをかなり飲みました。

そのせいか酔っ払いの私は忘れ物・・・最後は大失敗だけど、楽しかった!

福島旅行 2日め ~ 安達太良山

2007-04-23 | 旅行記 北海道・東北編
滝桜を見に行くのに利用したタクシーの運ちゃん・・・
とってもいい人でいろいろ教えてくれるんだけど、
途中で疑心暗鬼になる出来事が!

運ちゃん「あれが安達太良山・・・カワムラコウタロウで有名な・・・」

ここでみんなの頭に「?」がともるが、
もしかして地元じゃ有名な詩人か作家なのかも!?とひとまずふーんと流す。

しかし続けて運ちゃん「カワムラコウタロウの『サチコ抄』・・・」
なんて言っている。。。

あのー、カワムラコウタロウでも『サチコ抄』でもありませんからー!

その後何の説明を受けても「この話、ほんと??」と思い続けていた私たちです。
でもほんとにとてもいい人でした。楽しませてくれてありがとう!

おもしろエピソードだったので忘れないように(忘れないと思うけど)、
記載しておきました。桜の奥の遠くに写っていた安達太良山の写真も一緒に。
ちなみに正解はもちろん「高村光太郎の『智恵子抄』」です。

福島旅行 2日め ~ 三春の滝桜

2007-04-23 | 旅行記 北海道・東北編
ちょうど桜の時期に福島に来ることなんてそうそうない・・・
ということで、有名な三春の滝桜を見に行くことに!

電車も少なく、駅からはタクシー利用だったけど
ちょうどいい頃(満開・・・ちょっと散り始め!?)で行ってよかった~!

滝桜1

滝桜2

他にもタクシーの運ちゃんに勧められるままに、地蔵桜なども見に行きました。
今年は東京、伊勢、福島といい時期に花見を楽しめてよかった!!

福島旅行 2日め ~ そば楽人

2007-04-23 | 旅行記 北海道・東北編
宿をチェックアウト後、猪苗代湖畔近くのお店でおみやげ等を購入。
それから昼食を食べることに。

猪苗代はそばがおいしいらしく、「そば暖簾の会」というのがあります。
その会のお店、駅近くにある「そば楽人」に行ってみました。

「天ざるそば」(1,200円)をいただきましたが、とてもおいしかった!
友人が食べていたとろろもおいしそうだったなあ。