カカ、ミラン残留
今時めずらしいというか・・・
なかなか出来ない決断だと思います。
お金ではなく、クラブ愛をとった
かっこいいですね
にしても、巨額のオイルマネーを使い、良い選手を買いまくるマンC
なんだかな~
今時めずらしいというか・・・
なかなか出来ない決断だと思います。
お金ではなく、クラブ愛をとった

かっこいいですね

にしても、巨額のオイルマネーを使い、良い選手を買いまくるマンC

なんだかな~


J1:横浜マ・2選手のユニホーム「愛称」承認
J1横浜マは19日、Jリーグ理事会でユニホームの表記名を、
中沢佑二が「BOMBER」
清水範久が「JIRO」
とすることが承認されたと発表した。
なんとなく親しみやすくなって良いと思います
うちもセカンドユニフォーム作るときに、採用しようかな(笑)
J1横浜マは19日、Jリーグ理事会でユニホームの表記名を、
中沢佑二が「BOMBER」

清水範久が「JIRO」

とすることが承認されたと発表した。
なんとなく親しみやすくなって良いと思います

うちもセカンドユニフォーム作るときに、採用しようかな(笑)

宮本といえば・・・
2002年日韓ワールドカップでバットマンと呼ばれ、
2004年アジアカップでは、審判に「ピッチ状態がよい方でやるべきだ」と通訳なしで、PKのサイド変更を申し入れ、これを認めさせ、流れを変えた。
強烈なリーダーシップで、チームを2大会連続のアジアチャンピオンにし、
2006年ドイツワールドカップまで日本のキャプテンとして、チームを引っ張ってきた
そのツネ様が、
オーストリア1部リーグ、FCレッドブル・ザルツブルクからJ1神戸へ移籍
2006年度にザルツブルグに移籍し、順調に試合にでてたが、
2008年にチームでの練習中に左太腿裏の腱断裂の怪我を負った。
復帰したがなかなか出場機会に恵まれなかった
日本に戻ってまたプレーが見れるのはうれしいが・・・
どうせなら、ガンバに復帰して欲しかったな
でも、また日本代表に復帰して、キャプテンとしてチームを引っ張って下さい

2002年日韓ワールドカップでバットマンと呼ばれ、
2004年アジアカップでは、審判に「ピッチ状態がよい方でやるべきだ」と通訳なしで、PKのサイド変更を申し入れ、これを認めさせ、流れを変えた。
強烈なリーダーシップで、チームを2大会連続のアジアチャンピオンにし、
2006年ドイツワールドカップまで日本のキャプテンとして、チームを引っ張ってきた

そのツネ様が、
オーストリア1部リーグ、FCレッドブル・ザルツブルクからJ1神戸へ移籍

2006年度にザルツブルグに移籍し、順調に試合にでてたが、
2008年にチームでの練習中に左太腿裏の腱断裂の怪我を負った。
復帰したがなかなか出場機会に恵まれなかった

日本に戻ってまたプレーが見れるのはうれしいが・・・
どうせなら、ガンバに復帰して欲しかったな

でも、また日本代表に復帰して、キャプテンとしてチームを引っ張って下さい


さて、今日は広島で行なわれるFリーグ 第16節を見に行く予定だったが・・・
Fリーグ公式サイト
先ほど会社のボスから、
「朝ちょっと会社にでてきてくれ」
まじか~
勘弁してください(涙)
朝早起きして即行終わらせてやる
人気ブログランキングへ
Fリーグ公式サイト
先ほど会社のボスから、
「朝ちょっと会社にでてきてくれ」
まじか~

勘弁してください(涙)
朝早起きして即行終わらせてやる

人気ブログランキングへ