goo blog サービス終了のお知らせ 

BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

マナカプル

2012-09-01 11:27:00 | オスカー
 あまり良い画像が無いのですが、またまた自身の記録の為の更新です(汗



 「マナカプル オスカー」



 一番手前のピンボケの個体です。





 手前の下向きの子です。

 この画像では分かり難いのですが、連れ帰って水槽に放し、他の個体と比べた印象は「体高が低くて、各鰭がかなり大きく、背鰭と尾鰭のエッジが既に赤い」ってとこでした。

 将来、赤くなるかどうかは分かりませんが、いわゆる「ルブロオセレータス」タイプのオスカーなのかな???



 ちなみに、産地であるマナカプルは↓こちらです。



 ん~、ネグロからは、そんなに離れていないので可能性はあるのかな~???




↓ポチッとお願いします!!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (kingyoman13)
2012-09-01 20:59:07
他産地のオスカーと比べると、差がよくわかりますね。
現在の改良種は、どのタイプがもとになっているのでしょうか?

興味が尽きませんね。
返信する
Unknown (balsa666)
2012-09-03 13:43:04
kingyoman13さん>パクーもそうですが、動き回る魚の場合は水槽で見ているより、写真にして見るとさらに差が分かりやすいですね!
一般的には改良品種の元になったのは「オルビクラータス」タイプだと言われているようです。

成長と共に変化していきますし、本当に興味は尽きませんね!!

返信する
こんにちは~ (魚帝)
2012-09-05 09:29:25
今年は、オスカーの新産地がかなり入荷しましたね。幼魚サイズが多く、成魚になったときの柄がわからない種類が多く、レポート期待しています。キクラと違ってオスカーのほうが気が強いので混泳大変だと思いますが、成長記録楽しみにしています。水中ポンプのその後はどうですか?
返信する
魚帝さん>お久しぶりです~!! (balsa666)
2012-09-08 12:58:01
既に、ごちゃごちゃで、どいつがどいつやら判り難くなってきました(汗
せっかくいろいろと飼育していますので、ちゃんとレポートしたいと思います!
水注ポンプ,やはり、パワーは劣りますが、問題はありませんよ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。