
特にこの十年本当に必死だった。
母の闘病と共に、子どもを授かって出産.
生き生きとした生命感溢れる我が子と、命の灯が消えゆきそうな母.
ベビーカーを押しつつ、ふといつもその対比が悲しかった。
ある日、「もうお母さんとはゆっくり話せたかしら」と聴く看護師さん.
優しい気遣いと共に、
意識が遠のくけど楽になれる薬/と、
私たちのことは認識できるけど辛いままの状態/の選択を迫られた。
迷わず前者をお願いする。
その日は帰り際、敢えて他愛無い話をして、最寄駅まで行ったけど…
もう私の事がわかるのも、話せるのも最期なんだ!とたまらなくなり…
忘れ物があるふりして病院へ引き返した。
そしてよちよち歩き出した娘の姿を見守る間もなく…死んじゃったね。
今でも留守電には母の声が十数件入っている。
だからって聞かないけど…
それからは悲しむ余裕なんてない位、色々な事が起きた。
…内なる”働きかけ”は分かり易い形でなんか現れない。
だから、表面しか見ない人には判らない。
今年は28歳からの長年の”課題”が落着を迎えた。
自分の弱さも隠さず出した。
こんなブログを書くのも…今だからいいかなと。
母の願う通りではなかったけれど…遺志を尊重して解決した今.
本当の”母の不在”を実感している。
頑張ることで繋がっていた自分自身も痛感した。
私も妹も、祖母も母も飼ってたワンちゃん(♀)も…うちの家族女性陣は皆9月生まれ
済み渡った高い高い青空を見ながら…素直な気持ちを吐露.
リセットと共に、また少しずつ前に進んで行けるよう新たな一歩を♪
そんな2013年の9月.
母の闘病と共に、子どもを授かって出産.
生き生きとした生命感溢れる我が子と、命の灯が消えゆきそうな母.
ベビーカーを押しつつ、ふといつもその対比が悲しかった。
ある日、「もうお母さんとはゆっくり話せたかしら」と聴く看護師さん.
優しい気遣いと共に、
意識が遠のくけど楽になれる薬/と、
私たちのことは認識できるけど辛いままの状態/の選択を迫られた。
迷わず前者をお願いする。
その日は帰り際、敢えて他愛無い話をして、最寄駅まで行ったけど…
もう私の事がわかるのも、話せるのも最期なんだ!とたまらなくなり…
忘れ物があるふりして病院へ引き返した。
そしてよちよち歩き出した娘の姿を見守る間もなく…死んじゃったね。
今でも留守電には母の声が十数件入っている。
だからって聞かないけど…
それからは悲しむ余裕なんてない位、色々な事が起きた。
…内なる”働きかけ”は分かり易い形でなんか現れない。
だから、表面しか見ない人には判らない。
今年は28歳からの長年の”課題”が落着を迎えた。
自分の弱さも隠さず出した。
こんなブログを書くのも…今だからいいかなと。
母の願う通りではなかったけれど…遺志を尊重して解決した今.
本当の”母の不在”を実感している。
頑張ることで繋がっていた自分自身も痛感した。
私も妹も、祖母も母も飼ってたワンちゃん(♀)も…うちの家族女性陣は皆9月生まれ

済み渡った高い高い青空を見ながら…素直な気持ちを吐露.
リセットと共に、また少しずつ前に進んで行けるよう新たな一歩を♪
そんな2013年の9月.