にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
バイクETC周遊割引を使って日本のチロルへ入ってきました。
雨にも降られず、まずまずの天気で紅葉を楽しんで来ました。
いや〜、しかしけっこうなワインディングで予定したよりも
強行軍になってしまいました。また今度、行けなかった茶臼山
周辺の道の駅を廻りたいです。
【1日目】
05:00 自宅を出発
05:30 首都高駒形PAで待ち合わせ
07:30 初狩PAで吉田うどん
09:00 諏訪IC
10:00 道の駅 南アルプス アップルパイ
10:30 奥原菓子店 ドーナツ万十
11:00 分杭峠
12:00 道の駅 大鹿 鹿肉カレー 鹿肉焼定食 ソースカツ丼
13:30 しらびそ峠
14:00 御池山隕石クレーター
14:30 下栗の里(天空の里)日本のチロル
16:00 道の駅 遠山郷 ジンギスおやき
19:00 浜松市 レストランさわやか げんこつハンバーグ
20:20 ホテル 玄 到着
【2日目】
08:30 ホテル出発
09:00 道の駅 横川 しいたけソフト、コロッケ
11:00 道の駅 中川根
11:30 道の駅 奥大井
12:00 奥大井湖上駅
13:00 新東名 静岡スマートIC
13:30 駿河湾沼津SA
15:00 御殿場 えびせんべいの里
18:00 帰宅
今回使用したバイクETC周遊割引

今回のルート

初狩PAで吉田のうどん


道の駅 南アルプスでアップルパイ


奥原菓子店のドーナツ万十


文杭峠

中央構造線 露頭部


道の駅 大鹿





しらびそ峠


隕石クレーター跡



天空の里 下栗(日本のチロル)





道の駅 遠山郷




夕食は「さわやか」でげんこつハンバーグ



夜は掛川茶割りと遠州焼



【2日目】
道の駅 横川でしいたけソフト





道の駅 奥大井 周辺


奥大井湖上駅


新東名 駿河湾 沼津サービスエリアで海鮮ちらし


