昨晩、TV地上波で「風立ちぬ」が、放送されました。
2013年に映画館に見に行きましたが、
又見ました~
パンフレットです。

(パンフレット1ページ目より)
かつて、日本で戦争があった。
大正から昭和へ、1920年代の日本は
不景気と貧乏、病気、そして(関東)大震災と
まことに生きるのに辛い時代だった。
そして、日本は戦争へ突入していった。
当時の若者たちは、そんな時代をどう生きたのか?
その舞台も地元名古屋駅が出てきたり、
今の三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所で働いていたり、
軽井沢・八ヶ岳・富士見など、おなじみの所も多くよかったです。
食べかけですが、シベリアです。

今でも、売っています。
ひこうき雲 - 荒井由実(松任谷由実)
ユーミンが高校生時代に作った曲。
めちゃ、映画と合っています。奇跡のコラボです。
白い坂道が空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが あの子を包む
誰もきづかず ただひとり
あの子は昇っていく
何もおそれない そして舞い上がる
空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
高いあの窓で あの子は死ぬ前も
空を見ていたの 今はわからない
ほかの人には わからない
あまりにも若すぎたと ただ思うだけ
けれど しあわせ
空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
そういえば、クボラミの母ちゃん猫も
高い所で、空を見ていました・・・


にほんブログ村
東日本大震災・福島の事故、忘れない

2013年に映画館に見に行きましたが、
又見ました~
パンフレットです。

(パンフレット1ページ目より)
かつて、日本で戦争があった。
大正から昭和へ、1920年代の日本は
不景気と貧乏、病気、そして(関東)大震災と
まことに生きるのに辛い時代だった。
そして、日本は戦争へ突入していった。
当時の若者たちは、そんな時代をどう生きたのか?
その舞台も地元名古屋駅が出てきたり、
今の三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所で働いていたり、
軽井沢・八ヶ岳・富士見など、おなじみの所も多くよかったです。
食べかけですが、シベリアです。

今でも、売っています。
ひこうき雲 - 荒井由実(松任谷由実)
ユーミンが高校生時代に作った曲。
めちゃ、映画と合っています。奇跡のコラボです。
白い坂道が空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが あの子を包む
誰もきづかず ただひとり
あの子は昇っていく
何もおそれない そして舞い上がる
空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
高いあの窓で あの子は死ぬ前も
空を見ていたの 今はわからない
ほかの人には わからない
あまりにも若すぎたと ただ思うだけ
けれど しあわせ
空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命はひこうき雲
そういえば、クボラミの母ちゃん猫も
高い所で、空を見ていました・・・


にほんブログ村
東日本大震災・福島の事故、忘れない

私は少し前から、TVCMで予告していたので、録画しました。
見損ないました(>_<)ママがが録画したよと孫が言ってたので
それを見る予定です。
家もほぼ出来上がり、
電柱と出来たら外回り(塀とか庭)もと思うのですが、半年待ちの話もあって、
どうなるんでしょう~~
来月ボラで群馬県に行く予定です。
役員会がいわきで25日にあります。
会津って言われたんだけれど、ちょっと駄々をこねて、いわきにしてもらいました。
で、群馬だったら、富岡製糸かな?と期待を寄せています(^^♪明後日には判明します。