9月19日、エリザベス女王の国葬が
ウエストミンスター寺院で営まれました。


国葬は午前11時(日本時間19時)に始まり
約1時間執り行われました。
生中継で見る 美しいウエストミンスター寺院の内部。
日本では台風14号の大嵐の中でしたが、
曇りの多いロンドンは この日は好天でした。
その後 棺はエリザベス女王が週末を過ごした、
ウインザー城へ。


セントジョージ礼拝堂で、昨年4月に亡くなった
夫フィリップ殿下が眠る隣で 永遠の眠りにつかれました。

イギリスに行った時、お土産屋さんで
コーギーのぬいぐるみが売っていました。
エリザベス女王、コーギーが大好きで、
何頭か飼われていました。
今頃知りました。

お葬式が厳かでさすが英国王室。
美しい映画を見ているようでした。
このような国葬を生きている間に拝見することができ
よかったと思いました。
一連の儀式を経て、
本当に長い間の お仕事を終えて、
どうか安らかにお眠り下さい。
RIP。
BBCの生中継は、クボにゃん(ぬいぐるみ)と
一緒に観ましたよ❤️
ラミーは抱っこ嫌いですから。

仏式のクボにゃんのお葬式とは
全然違うにゃん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます