goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

またまた、発見‼️ 賞味期限切れてるーーーー!

2024-02-12 | その他いろいろ
いつも持ち歩いている、薬。
(ほぼ使わないけど)

今日、見たら…またまた期限切れだったよ。

こないだ内科に行って先生とこれの話をしたのに…
前に「期限切れでも、少し切れてるくらいなら効く?」って聞いたら
「うー〜〜ん❓」
来月行った時 新しいの、出してもらうわ。
これ保険で1000円以上するのよね〜


ニンゲンは健康保険がきくけど、
ニャンコはお高いから、
元気でいてよ〜

 

期限切れが多い飼い主…ボケてる?
大丈夫にゃんだろうか…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の事、ポッカレモン消防音楽隊第25回定期演奏会

2024-02-11 | その他いろいろ
にゃごや市民会館での、
にゃごや市消防局音楽隊演奏会が当たりました。

今はネーミングライツで
「Niterraニテラ日本特殊陶業市民会館」ってのが本名らしい。

演奏隊員とカラーガード隊員との演奏会です。
カラーガード隊も、以前は
「リリーエンジェルス」って言ってましたが
(にゃごやの市花はゆり)
【ちなみに愛知県の県花は かきつばただって。】
これも、ネーミングライツで
ポッカレモン消防音楽隊になりましたとさ。




楽しい演奏会が終わって、サンモリッツへ。
シュークリーム売り切れで、
シフォンケーキならありますと言うので、それで‼️🆗
さすが、にゃごや、粒あんこがついています。

一緒に行ったお友達、同じ高校の同級生で
もう半世紀お友達でいてくれています。
ありがたや〜


ラミーも、ポッカレモンの若いおねいさん見たかったにゃん。
いつも、ジイサンとバアサンしか、おらん…


スーパーで沖縄フェアやってたので
新垣ちんすこうと、金武町(きんちょう)のタコライス買ってきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ2年

2024-02-08 | その他いろいろ
クボにゃんが、お空に旅立ってもうすぐ2年。
長楽寺さんから、ハガキが来ていました。


2年経っても、まだ寂しくて
家の中は火が消えたようです。


去年年末、御近所で不幸があって、
お葬式に参列したんですが、
なんと!喪服がパンパンで
なんとかファスナー上がりましたが、やばい
そんなに着ることないので、
まだ着れると思っていましたが…
いつのまにか、9号がパンパンに…
早速楽天で大きいの11号買いました。

で、そのパンパンの喪服はメルカリ で売れました。
捨てようと思ってたんですが、
メルカリ 見てたら、売ってて、私も出品したら
すぐに売れました。
捨てなくてよかった。
↓こんなにいっぱい、出品されてるんです。
(ほんの一部です)


メルカリ 、え!って言う物も売買されてます。

これは、フラダンスのイリイリに使おうと
思って買いました。
4ついるだけなので、
残りはまた売ろうかな〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいい天気〜♪

2024-02-06 | その他いろいろ
昨日は一日中冷たい雨が降っていました…☔️
それなのに〜
こちら ソファのカバー

こちら ニンゲン用コタツ布団。

こちら猫用コタツ毛布と、猫ベッド。

以上に、ラミーが全部ゲボして、
雨降りなのに…半日洗濯で終わりました。
今日はいい天気〜♪だったので、よく乾きました。


お日様にたっぷり当たって、ほかほかにゃん‼️

ゲボしないで下さい。
ほぼ毎日ゲボしとります。



で、こないだパウンドケーキを焼いた
オーブンレンジは、やっぱり壊れました…
なんと❗️2010年製でした。
そんなに長く働いてくれたんだ❗️

新しいオーブンレンジ買ってきました。
ないと、やっぱり不便ですから。
税込30000円でした。

最近のは、スマホと同じで、
ボタンがないんですね。進化してるわ〜








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限切れが多すぎて…

2024-02-04 | その他いろいろ
去年12月までの賞味期限だった、パンケーキミックス。


やっと、作りました。
100g分でもちもちパンケーキ。

残りの200gでパウンドケーキ2つ。





オーブンレンジが 最近止まってしまうことがあって、
パウンドケーキも焼いてる途中で止まってた様で、
更によく焼いたら、下の方が一部焦げてました…

オーブンレンジも2010年製で、もう買い替えかな。
火吹くと🔥❤️‍🔥怖いですから。

今日の夕飯は、これもまた1ヶ月賞味期限切れの
お好み焼き粉のお好み焼きを、食べました。
最近、賞味期限切れが多すぎて…
なんでも沢山買っちゃダメですね。


ラミーのご飯は、賞味期限ちゃんとチェックしてるよ‼️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋

2024-02-02 | その他いろいろ
新しい圧力鍋買いました〜‼️
これは三代目です。
にゃんと❗️圧力鍋を使いはじめて半世紀❗️
フィスラー、セブ、と使い、今回フィスラーに。
前のは20年‼️使っていたかも…
さすがに取っ手はグラグラ、バアサンには危ないかもと。
前のより、小さいサイズを買いました。


早速、やっとこさ?鏡開きのお餅用に
ぜんざい作りました。
私のぜんざいのこだわりは 大納言あずきで作ること。
圧力鍋で15分。


にゃごやでは ↑これがぜんざいだけど、
娘がお江戸の「舟和」で 食したのは↓
「こし餡+おもち」という、衝撃のぜんざいだったそうです。

ついでに、土鍋も買い替えました。
土鍋じゃないけど、これもバアサンの安全のために。

今週末は上の鍋で ↓これ‼️


もう25年前から食べている、
「とり野菜みそ」
石川県かほく市で作っています。
すごく美味しいので、応援の為いっぱい食べます❗️

ラミーもこの中のお肉いつももらって食べてるにゃん。
大好きにゃんよ。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ

2024-02-01 | その他いろいろ

能登半島地震から、1か月。

TVで見る度に、大変な思いをされている方々。

どうかお身体に気をつけて 前へ進めますように。


災害が起きるたび、何度も何度も経験しているのだから、

災害時の問題は充分把握しているはずなのに

改善されているようには思えません。

ベッド、トイレ、食料、ペットの問題等々、

一般の方達のボランティア活動に甘える事なく

行政でしっかり対応して欲しいと思います。

ペットと共にの避難も真剣に対策を考えたら

きっと良い案が出るのではと思います。



大地震が来たらラミーどうなっちゃうにゃん…?



大震災を経験していながらも、人さえもなかなか守られていないのは

明らかに行政の怠慢。

地方でおきる大地震では、

いつもここの地方の方々は我慢強いとか、

マスコミでは言ってますが、

本当にそうなんでしょうか?

大都市で大地震がおきない限り、変らない…

これが日本の現状でしょうね。




今日はカラオケに行ってきました。

私たちは経済を回さなければなりません。



最近声も出ないし、息切れ?で
歌うのも疲れる〜
今度土曜日、心エコーの検査があります。

昨日娘が京都に行って買ってきてくれました。

珍しい長方形の生八つ橋です。
ここの八つ橋が一番好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての雪

2024-01-25 | その他いろいろ
今朝起きたら、少し雪が積もっていました。




お正月1〜3日にBSフジで「ビーチボーイズ」やってました。
今頃見ています。
でも、初日は能登半島大地震で、警報音が入って
ビデオって分かっていても、ビビりました。

1997年7月7日から9月22日まで
毎週月曜21時に放送されてました。
懐かしいです。
反町隆史24才、竹野内豊26才、若かったですね〜。





ラミーは相変わらずおかわりなく過ごしています。

最近は起きるのがすごーく遅くなりました。
クボにゃんがいた時は早起きで
クボにゃんと一緒に私の部屋の前で
待っててくれたんですが…ね。
年…かな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2024-01-02 | その他いろいろ
今日は熱田さん(熱田神宮)に初詣に行ってきました。

昨年は暖かかったので、
いつもは咲いていない四季桜が咲いていました。


昨日はお正月というのに、能登で大地震が…
急にiPhoneが ビービー‼️いいだし、
こちらも震度4でしたが、長時間相当揺れました。
後でラミーのお水が、お水入れからほぼ溢れて
床がびしょ濡れ!に気付きました。
ここは軟弱地盤なんです。
近くの娘のマンションは、昔からの岩盤の上に建っているので
あまり揺れなかったそうです。



心配なのは、原発。
志賀原子力発電所(石川県)と柏崎刈羽原発(新潟県)に
それぞれ安全上の問題は起きてない
との報道ですが

志賀原発1、2号機では変圧器の油漏れが起き、
一部の外部電源が利用できなくなったが、
複数の電源を確保し安全上の問題はないという。
ほんとかな…


初詣では、能登の方々が一日も早く、
安寧な生活に戻れますようお願いしました。

そして先程TVを見ていたら
JAL機が火だるまになっていました。
乗客乗員全員脱出できたようで、よかったです。
能登に支援物資を届ける、自衛隊機とぶつかったようです。
自衛隊機小さなボンバルディア機のようで、
大きなエアバス機にぶつかって
乗員の方が亡くなっています。

新年早々、2日続けて大きな地震、事故…
2024年どうなっていくのでしょう…




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年はおサボりしすぎて更新が少なかったですが、有難うございました。

2023-12-31 | その他いろいろ
今年もあっという間に過ぎて行こうとしています。
いつもおサボりブログですみませんにゃんペコリ

今日は 紅白歌合戦で 
Queen+アダム・ランバートが楽しみです。



この一年、まだまだクボにゃんロスでした…
いつも下を向いて…いました。

でも、先日終わったTVドラマ「セクシー田中さん」で
「背筋を伸ばして!」という言葉を聞いて、


私も明日、「背筋を伸ばして頑張ろう」と元気をもらえました。


ドラマでの言葉です。

「胸を張ろうと思ったんです。

曲がった背筋を何度も、何度でも伸ばそうと思った。


人生のどん底にいる気がする瞬間に、

一つ一つは些細だけど、集めると生きる理由

なるピースを一緒に探してかき集めてくれる

田中さんと朱里ちゃんのような。」

ラミーも、猫背じゃないにゃん!


良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする