goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクが好きっNEXT

大好きなバイク・お酒・おバカなものを
マイペースで更新しま~す v( ̄∇ ̄)

時事ネタ (〃▽〃)♪

2012-05-28 08:01:47 | バイク/乗り物
さてさて、
いつもオイラのブログをご贔屓していただいてる“某さん”から
チョークワイヤーに関するコメが (*´Д`)=3


・・


そういえば以前にビラーゴ250の修理ネタで撮った写真がありました ∠( ̄◇ ̄) ピシッ

いきなメーターの画像です





奇跡の一枚 (@_@;)



オドメーターがイヤ イヤ ヨ ヤっ!
トリップメーター110番だし Σ( ̄□ ̄!!)

“ヤラセ”じゃないよん (; ・`ω・´)キッ!!





で、
XV250ビラーゴの持病 ?!
チョークワイヤー廻りのトラブルシューティングで~す



今回ウチのお店に猿人エンジン不調で持ち込まれた“ビラ三郎” ?!←勝手に命名ですが(獏


なんでも、冬のあいだはエンジンが調子良かったのが暖かくなってからは何となく調子が ...
特に雨の日は絶不調らしい (ー"ー;)?


雨の日に調子悪いのは (-人-) むぅ・・
プラグキャップのリークかガスの濃い状態でエンジンがかぶり気味 ??


現車確認したら、案の定チョークワイヤーの固着
もう“ご老体”のビラ爺さんにはよくあることです ┐(´~`;)┌






作業の準備完了~ (`・ω・´)ゞ



今回、錆び付いたワイヤーと耳クソみたいに固着したスターターバルブ交換で復活ぅ~☆

2枚目のキャブレターのジョイントのゴムがひび割れが進行してるのが気になりますが。
2次エア吸っちゃう前にいずれ直さなきゃですね (*´Д`)=3

とりあえずお客様にまた再発したら検査入院です (T_T) ってアドバイスして今回は終了!







今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪