goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクが好きっNEXT

大好きなバイク・お酒・おバカなものを
マイペースで更新しま~す v( ̄∇ ̄)

昼メシ前 v( ̄∇ ̄)

2012-05-11 00:59:40 | おバカ (*´∇`)ノ
ZETAのバーエンドプラグがね。。



さてさて、モンスターエナジードリンクがついに国内販売開始しましたが (  ̄ー ̄)ノぃょぅ
オイラはまだ未体験なんです (ノ_・、)しくしく

で!モンスターエナジーつながりで (^m^)



先日のゲリラ雷雨のbw's125 mtgアキヒトくんのブログで、

>モンスターエナジーのグリップが格好良いのだが、クローズエンドなんだよなぁ。オープンエンドだったら迷わず購入するんだけども…

って、のをぼんやり眺めてて閃きました ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
なんか仕上げが台湾クオリティなこのグリップ (*´Д`)=3

モンスターエナジーの爪跡のキャップの部分が ピロっとな d(o⌒∇⌒o)b☆



めくってみた ( ´_ゝ`)ノ



新旧バーエンド

  

以前はグリップエンドを広く守る35mmタイプでしたが ↓ ↓

http://blog.goo.ne.jp/badma34/e/f7e6e70adf85138130d4fd59bfe085db





更にめくり (; ・`ω・´)キッ!!



モンスターエナジーのツメを剥がしたら奥に残った薄いラバーも撤去っす!
今回はハサミの先端使ってほじほじ しました (^▽^)☆

リューターとか使わずにオープンエンドに出来ちゃう台湾クオリティーで良かったネっ☆





装着ぅ~♪



細身のモンスターエナジーグリップにあわせて
ガード面積は最小限にとどめエンド部を握っても違和感のない29mmタイプに変更 (=゜ω゜)ノ


前回はピボットレバーに合わせてチタンカラーのバーエンドをチョイスしてたけど
今回はエナジーグリップにあわせてブラックでキメっ!

ブルーアルマイトにしなかったのはコンビニフックと色合いが
びみょ~に違ったらおかしな事になるからね (-人-)



こっちも捲れるの ?!



今回ネットで購入したこのグリップラバー、
親指の保護 ?! のグリップパッド部分が脱着可能です!



普通~ ┐( ̄∇ ̄;)┌



このアングルだとカスタムグリップが少し分かるかな?って、程度です ┐(´~`;)┌


・・・


今回はこんな感じで ZETAのグリップエンド装着 ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
アキヒトくん、参考になったかなぁ





で、
今日のランチです d(o⌒∇⌒o)b☆



今日はマル父特製の野菜たっぷりカタ焼きそばでキメっ (; ・`ω・´)キッ!!

あとはバイクナビを急きょ付けるために外してたブレースバーを
取り付けたらオフロードスクーター BW'Sの復活です (; ・`ω・´)キッ!!








今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪