まず14日の金曜日。
12日の日記にも書きましたが、日本時間の13日午前2時頃、遂にiPhone 5が発表されました。
俺が期待していたNFCの搭載はなかったものの、高精細のRetina Displayを搭載し、画面サイズも4インチへ。LTE&テザリングにも対応、と、ほぼ事前のリーク情報通りの仕様に仕上がってきました。
で、金曜日の夕方、仕事帰りに名駅のビックカメラへ寄って予約してきました。16時からの受け付け開始だったので、1時間ほど過ぎた頃に行ったら、長蛇の列!かと思いきや、auの方はそれほどでもありませんでした。店内の階段に列を作っていたのですが、auの最後尾は1Fと2Fの中間の踊り場だったのに対し、SBの方は3Fまで行ってたとか。ざっと、倍ほどの人数の違いだったと言うことです。
俺はauの方に並んだので、予約完了まで30~40分程度だったかな~?意外と早くすみました。
発売は21日。俺も受け取りは21日と言うことで希望を伝えたけど、もしどうしても間に合わない時だけ、連絡が来るそう。
因みに、上述の通りNFCが搭載されておらず「おサイフケータイ」が使えないので、そのためだけに0円ガラケーを新たに契約するつもり。
そして17日の月曜日。
3連休の最終日のこの日、いつも通っているテニススクールの、「3時間スペシャルレッスンイベント」に参加してきました。普段のレッスンは1時間半で、参加メンバーは15人ぐらい。コートは1面。それに対し、この日のイベントは、コート2面、3時間、参加者16人と、普段の4倍ぐらいの密度になるのかな?しかも、7コーチ全員出席。
普段の練習では、中々ゲーム形式の打ち合いとかが出来ないんやけど、今回はコーチ相手の打ち合いとかもあって、中々楽しめました。
ただ俺は、初めの方のサーブ練習で、腰というか、大臀筋の上の方を傷めたみたいです。多分肉離れやと思うんやけど、腰を屈めるのがちょっとツライ。
で、もう明日(水曜日)にはレギュラーレッスンがあるんやけど、ダイジョウブやろか???
12日の日記にも書きましたが、日本時間の13日午前2時頃、遂にiPhone 5が発表されました。
俺が期待していたNFCの搭載はなかったものの、高精細のRetina Displayを搭載し、画面サイズも4インチへ。LTE&テザリングにも対応、と、ほぼ事前のリーク情報通りの仕様に仕上がってきました。
で、金曜日の夕方、仕事帰りに名駅のビックカメラへ寄って予約してきました。16時からの受け付け開始だったので、1時間ほど過ぎた頃に行ったら、長蛇の列!かと思いきや、auの方はそれほどでもありませんでした。店内の階段に列を作っていたのですが、auの最後尾は1Fと2Fの中間の踊り場だったのに対し、SBの方は3Fまで行ってたとか。ざっと、倍ほどの人数の違いだったと言うことです。
俺はauの方に並んだので、予約完了まで30~40分程度だったかな~?意外と早くすみました。
発売は21日。俺も受け取りは21日と言うことで希望を伝えたけど、もしどうしても間に合わない時だけ、連絡が来るそう。
因みに、上述の通りNFCが搭載されておらず「おサイフケータイ」が使えないので、そのためだけに0円ガラケーを新たに契約するつもり。
そして17日の月曜日。
3連休の最終日のこの日、いつも通っているテニススクールの、「3時間スペシャルレッスンイベント」に参加してきました。普段のレッスンは1時間半で、参加メンバーは15人ぐらい。コートは1面。それに対し、この日のイベントは、コート2面、3時間、参加者16人と、普段の4倍ぐらいの密度になるのかな?しかも、7コーチ全員出席。
普段の練習では、中々ゲーム形式の打ち合いとかが出来ないんやけど、今回はコーチ相手の打ち合いとかもあって、中々楽しめました。
ただ俺は、初めの方のサーブ練習で、腰というか、大臀筋の上の方を傷めたみたいです。多分肉離れやと思うんやけど、腰を屈めるのがちょっとツライ。
で、もう明日(水曜日)にはレギュラーレッスンがあるんやけど、ダイジョウブやろか???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます