goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪Lover

徒然日記

スターバックスカード

2015-05-20 17:34:11 | Weblog
スターバックスは皆さんご存知の通り、アメリカ・シアトルから上陸したコーヒーチェーン店。日本では1996年に銀座に1号店を出店し、これまで1,000店以上を展開しています。最後まで未出店だった鳥取県にも、今年の5月に初出店することが決まったのはご存知の通り(5/23開店)。 さて、スターバックス(以下スタバ)の支払い方法には、現金の他にスタバ独自で展開している「スターバックスカード」(以下スタバカー . . . 本文を読む

都構想

2015-05-18 08:29:48 | Weblog
「大阪都構想」の賛否を問う大阪市の住民投票が終わりました。結果は皆さんご存知の通り、反対票が賛成票を上回り、「都構想」は否決されました。 これで、大阪は今までと何も変わらず、大阪市・大阪府のままです。 でも、問題はこれから。大阪市・大阪府の財政状況や経済状態が良くないのは、誰が見ても明らか。「都構想」は否決されましたが、このままの大阪で良いと言うことではありません。 橋下市長言うところの、「二重 . . . 本文を読む

クルージング

2015-04-26 12:34:37 | Weblog
土曜日の夜、人生初のクルージング(神戸港クルーズ)に行って来ました。 事の発端は、去年の年末、東京から遊びに来てた弟分が、ホワイティ梅田の福引で、乗船券を当てたことです。コイツ、割とそういう「引き」が強いらしく、同時に引いた俺は末等のティッシュやったのに…もっとも、この「乗船券」も6等なんですけどね。(笑) で、流石にヤツが当ててくれたんだから、俺だけ勝手に行くワケには行かない(あ、因みに、ペア . . . 本文を読む

御室桜

2015-04-12 15:46:05 | Weblog
昨日、ふと思い立って、京都の仁和寺に行って参りました。 目的は、「御室桜」を見に行くことです。 昨日の昼間、関西ローカルの情報バラエティ「せやねん」(MBS)で紹介されてたのがきっかけ。 御室桜というのは、一般のソメイヨシノよりも遅咲きの桜だそうで、いつもの年なら、4月の下旬に咲くらしいのですが、今年は割と早めで、昨日ぐらいが満開だろうと紹介されてたのです。 天気があんまりスッキリしてなかったのが . . . 本文を読む

2015-03-16 08:25:01 | Weblog
今般久しぶりに、パワーストーンのアクセサリーを身に付けることにしました。 きっかけは、とあるテレビ番組。そこで「タイガーアイ」が紹介されていたのがきっかけ。 「タイガーアイ」は金運アップのパワーストーンと言うことで、早速ネット検索。そこで見つけたパワーストーンアクセサリーの専門店で、注文しました。 実は以前、もう5~6年前になるのかな?その頃に、パワーストーンのブレスレットをしてたことがあります . . . 本文を読む

松阪牛

2015-03-08 00:18:31 | Weblog
ある日、見慣れない0570で始まる番号表示で、電話がかかってきた。0570とは言え、見たことがない番号だったので、一回目はほっといた。 またその日の夜、同じ番号からかかってきた。であれば、イタズラやワン切りである可能性は低いと思い、出てみた。 電話の主は、nanacoキャンペーン事務局。 「先日は、『nanaco今年もよろしく!』キャンペーンにご応募いただきありがとうございました。このたび、あなた . . . 本文を読む

ようやく…

2015-02-23 12:34:26 | Weblog
iPhone6用の、バッテリーケースを入手しました。今回は、サンコーの3,200mAhのヤツ。 値段は、税込2,980円。 以前は、mophieってところの、juice packって言うのを使ってたんやけど、中々お高いのと(10,000円弱)6対応のヤツが中々出ないのとで、業を煮やして乗り換えました。容量も1,700mAhと小さいし。 ↓以前使ってたmophie(色違いやけど) 注文したの . . . 本文を読む

梅林

2015-02-21 15:43:05 | Weblog
大阪の観光名所である大阪城公園の中に、「梅林」があります。結構な広さで、数も多くて中々壮観です。 今日天気が良くて暖かかったので、梅見に行ってきました。去年は行った記憶がなく、直近で行ったのは2011年かな?梅自体、2012年に名城公園に行って以来のような気がする。 長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅で降りて、歩いて行きます。 まずは、大阪城。 何故かハヤブサがおりました。飼ってる人がいるみ . . . 本文を読む

米どころ

2015-02-15 23:38:36 | Weblog
米どころと言えば、「新潟」ですね。 俺は、これまで日本全国34都道府県に行ったことがあるのですが、まだ13県行ったことがないところがあります。 そのうちのひとつが、米どころ新潟県でした。 今回、ANAのマイル(の一部)が期限切れになることが判ったので、新潟に行ってみることにしました。向こうに友達がいて、去年から「来て、来て!」って言われてたので。 ANAは伊丹から飛んでます。でも、朝と夕方の便を . . . 本文を読む

auじぶんカード

2015-02-09 15:14:02 | Weblog
※今回の日記は、私的備忘録です。 俺が普段から、電子マネーのヘビーユーザーであることは、前々からこの日記に書いているので、ご存知の方も多いと思います。 そして、御多分に洩れず、コンビニもよく利用します。どこのコンビニがお気に入りとかは無いのですが、家から一番近いこともあって、セブンイレブンはよく利用します。 セブンのメインの電子マネーは、ご存知nanacoです。今は、EdyやiD、QuicPay . . . 本文を読む