goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪Lover

徒然日記

再びBlu-Ray

2013-09-04 11:30:31 | Weblog
先日の自宅のHDD+Blu-Rayレコーダーに引き続き、昨日は実家に新しいHDD+Blu-Rayレコーダーを導入してきた。 数ヶ月前から時々実家のお袋から、「TVのBlu-Rayドライブの調子がおかしい」というSOSメールが入ってきてた。 実家のTVは、SHARPのAQUOS。しかもBlu-Rayドライブ内蔵型。それも、「世界の亀山モデル」と銘打って、ガンガン売ってた絶頂期の商品なので、物は悪く . . . 本文を読む

水の国熊本

2013-09-02 22:59:47 | Weblog
ちょっと遅くなったが、先週遅めの夏休みを取って、九州旅行をしてきた。 行ったのは福岡と熊本。熊本については、高校の修学旅行以来、約30年ぶりの訪問だった。 熊本県は俗に「火の国」と呼ばれる。阿蘇の山を表しての呼び名であるだろうことは想像に難くない。その「火の国」が「水の国」でもあることを、今回の訪熊で知った。 サントリーの「天然水」(旧南アルプス天然水)が、今は採水地別になり、その中に「阿蘇」 . . . 本文を読む

Fireworks

2013-08-12 10:22:16 | Weblog
この時期になると、やはり「花火」が恋しく(?)なります。 8/10は、大阪の「なにわ淀川花火大会」でした。今年で25回目を迎える、大阪の夏の風物詩。7/25の天神祭、8/1のPL大花火と並んで、「大阪三大花火大会」と俺個人的には思っているのですが。 会場は、十三大橋と淀川大橋に挟まれた、淀川周辺。(地図参照) 河川敷なので非常に多くの見物客が集まります。が、会場に行かなくても花火を見るこ . . . 本文を読む

三代目

2013-08-09 11:01:54 | Weblog
J Soul Brothersではありません。(笑) 本日、三代目のHDDレコーダーが届きました。正確にはHDD+Blu-Rayレコーダー。 今回もPanasonic製です。テレビもPanasonicのVieraなので親和性を考えて。 今まで使ってたのもBlu-Ray DIGAだったんですが、ここ一年ぐらい、リモコンの「録画一覧」ボタンを押しても、その「録画一覧」が時々表示されないことがあったの . . . 本文を読む

天神祭

2013-07-26 09:42:46 | Weblog
昨日は天神祭の本宮でした。 関西圏以外の方に簡単に説明しておくと、毎年7月24日、25日に行われる、大阪の夏祭りです。神田祭(東京)、祇園祭(京都)と並んで日本三大祭のひとつです。 で、wikiで調べて初めて知ったんですが、祭りの行事自体は6月下旬から約1ヶ月間続くらしい。そのクライマックスが7/24、7/25ってワケ。 主会場はその名の通り、「大阪天満宮」。鉄道の駅で言うと、JR東西線の大阪天 . . . 本文を読む

波乱の大会

2013-07-09 13:02:21 | Weblog
ウインブルドンが終わりました。 今年は序盤から波乱含みの展開でした。 男子では、1回戦で、フレンチオープンを制したばかりのナダル(スペイン/第5シード)が破れ、前年度チャンピオンのフェデラー(スイス/第3シード)も2回戦で姿を消し、第9シードのガスケ(仏)も3回戦で姿を消した。 女子でも第10シードのキリレンコ(ロシア)、第5シードのエラーニ(イタリア)が1回戦で、第7シードのケルバー(ドイツ)が . . . 本文を読む

ウケて来ました!

2013-07-02 00:14:22 | Weblog
今年も、昨年に引き続き、受験していまいりました! 何をかって? 「漢検」(日本漢字能力検定)の準1級です。 昨年、名古屋に居たときに初めて2級を受験したんですが、ぶっちゃけ言って、2級はちょっと勉強すれば通りました。が、準1級はそうはいきません。英検も漢検も、2級と準1級の間には、厳然とした高ぁ~い壁が存在するのです。 昨年(正確に言うと多分一昨年だと思うけど)、2級を受けようと思った時に、勉強 . . . 本文を読む

今年のウィンブルドンは判らない

2013-06-27 08:37:42 | Weblog
またまたテニスネタですんません。 一昨日の日記でも、ウインブルドンのことを書きましたが、今日も引き続きこれで。 フレンチオープン覇者の、ナダルがウインブルドンで初戦敗退したのに続き、男子ディフェンディングチャンピオンで世界ランク3位、今大会第3シードのフェデラー、そして女子で生涯グランドスラムを達成し、今大会で9年ぶりの優勝を目指す世界ランク3位、第3シードのシャラポワも2回戦で敗退したという . . . 本文を読む

シバの王

2013-06-25 11:51:06 | Weblog
「シバの女王」(ジーナ・ロロブリジータ?)じゃありませんよ? 正確には「芝の王」。 ウインブルドンが始まりました。シード選手が順当に一回戦を突破する中、つい先日のフレンチオープンを制し、今年怪我から復帰して以降絶好調だった、スペインのラファエル・ナダル(世界ランク5位)が、初戦で姿を消すというBig Upset!(大波乱) 破ったのは、ベルギーの選手。ベルギーと言えば、女子ではつい数年前までは、 . . . 本文を読む

テストマッチ

2013-06-13 14:23:49 | Weblog
先週の土曜日(8日)、久しぶりに花園ラグビー場へ行って来ました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、現在、ウエールズ代表チームが来日しています。 ラグビーの場合、国のフル代表同士の対戦を「テストマッチ」と言い、ワールドカップと同じぐらい最高レベルに位置する対戦です。 その第一戦が花園でありました。実は、先々週、職場の先輩が教えてくれて、急遽チケットを取って見に行くことにしました。 俺、学生の頃か . . . 本文を読む