今日撮影
最高気温32℃と暑い日だったけど風が有り凌ぎ易かった。
ただ、明日は今日より暑くなる予想。
伸ばし始めた家の蔦がようやく角に到達。
角でどっちへ行ったらいいのか迷ったらしくずいぶん足踏みしてた。
この下にももう一本蔦の帯があるので少しは壁の温度上昇を抑えてくれたかも。
この一角は間違いなく壁の表面温度を下げてくれたと思う。
先日の猛暑続きの時に用事で隣組の各家庭を回ったら
まともに陽が当たった家のドアや取っ手が火傷しそうだったけど
まだ壁全体の1割程度でも多少は家の温度を下げてくれたのだろう。
*
今年の8月は一つ歳をとったのと年金の請求手続きが終わり
早ければ今年の内に年金受給者になるようだ。
と言ってもまだ65歳になってないので「特別支給の老齢厚生年金」
という言わば”オマケ”の様なものだけど。
*
色々な機器を使って暑さ寒さから逃れるのは何となくだが
ボンクラ心情的に合わないので色々考える。
最近思い付いたのは”ロールアップ作戦”。
そんなの誰でも大昔からやってるだろうと言われそうだが
まず短パンの裾をさらにロールアップ。
これは大昔ジーパンを切って多くの人がやってた
いわゆる「ホットパンツ(死語?)」に似てる。
半袖Tシャツもノースリーブ並みにロールアップ。
これはノースリーブやタンクトップにすれば同じ。
そして極め付きはTシャツを胸近くまでロールアップ。
これも女性アスリートではすでに普通。
最後のは一番涼しいが決して人には見せられない。。