
このブログもそろそろお仕舞いかな・・
今日は驚いた。私には受け入れがたい広告が挟み込まれていたから・・。
以前、幾らかの収入になるという誘いがあったときは、躊躇することなく断ったのだけれど・・。あのときはその自由があったから。
しかし、今回はその自由がなさそうだ。
なんだか・・じわりと締め付けるものを予感していたので、いつまでも続けられるものではないと思っていたのだけれど・・今日まで気づかなかったのでショックだった。
ある人にはたいしたことではないことが、私には耐え難いこともある。
気短な私がカッとしたとき、主が「何を怒っているのか・・お前のものではない。わたしのものなのに・・。」と言われたように思った。
「そうだ。」と私が守ろうとするべきではなかったのだと、その時は思い直すことが出来て、主人と楽しく買い物に行ったのだけれど・・。
今日まで無料で使わせてもらったのだから、怒るのは筋違いかも知れない。
ただ、やはり身の振り方を考えるべきなのだと思えて・・。何事にも時がある。
幸い息子たちが夏期休暇をとって帰郷して来る。ゆっくりと相談することにしよう。始めるときも彼に相談して、お膳立てしてもらったブログなのだから・・。このタイミングであったことはありがたいことだ。
ただ私は、「石ころ」を通して主に沢山のことを教わったし、何よりも主に聖書を問うコツを学ぶことが出来たと思っている。それはとっても大きな大きなこと。
ブログを書こうと書くまいと、その喜びは変わることがないだろう・・。
しかし文字の向こうに、目には見えなくても霊においてひとつの交わりを感じていた事実があるのだけれど・・。この文を書いている間も、ちょっと取り乱しているのかも知れない・・。
イエス。キリストは、きのうもきょうも、いつまでも、同じです。(ヘブル13:8)
アーメン。アーメン
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事