goo blog サービス終了のお知らせ 

サバイバルゲーム(市街戦)

フィールド作成に関連した進捗状況

草刈りマサオ(^-^)

2011-01-13 20:18:53 | あかるい都市計画
レストハウスの裏の駐車場予定地の雑草を刈ました。久しぶりに草刈り機を動かそうと連続20回ほどスターター(ヒモを引くタイプ)を作動させても始動せず分解してみる。どうやらセッティングが濃いめみたいです。不思議に思ったのが、最後に動かした時からなにも弄っていない事です。まあどこかの部品が『アレがあーなって』『コレがこーなった』結果には間違いないのですが肝心なアレとコレの特定には至りませんでした。とりあえずプラグを磨き始動動作をしてエンジンが掛からなければ再び同じ動作を繰り返しなんとか始動できました。しかしながら低速域のレスポンスがすこぶる悪くまたエンストし易い状況。騙し騙し草刈りを終えると…スッキリとした景色がいいね~!

ちなみに画像の中央のタイヤは草刈りによって姿を現したターザンロープです。

突然ですが禁煙です

2011-01-05 19:54:47 | あかるい都市計画
とまあ出足から『禁煙』と書きましたが私自身の事ではなくフィールド内でのタバコの取り扱いについて書きました。当然喫煙者は『吸わさんかい!』となるでしょうから喫煙所のみ喫煙可とします。で、去年末から喫煙所を製作中です、いずれにしてもオープンまでは資材置き場として高いパフォーマンスを発揮してくれる予定です。
職場のタバコ仲間だけの情報交換場所みたいになれば良いですね。

というわけで、昨日1/4から全開ダッシュをかけております(^-^)/

おいおい…マイッチング!

2010-12-27 21:18:34 | あかるい都市計画
数日前、前々回に書いた受付窓口からロッカーをぼんやりと眺めているとなんだか違和感が!
近くに行って調べてみると、なななんとピサの斜塔までとはいかないものの明らかに扉が傾いているではありませんか。え~面倒くさい~放置しようかな~等と考えつつも対策せねば。ロッカーを全分解すれば良いのでしょうが、何せ塗装やらシールなどの施工をしていますから分解したら全ての材料がゴミになる~!
というわけでまずロッカーの床板を丸鋸でカットしてみます。ここで問題が(☆o☆)ロッカーの区画と床下にある補強材が上手くシンクロしないと空けた穴にジャッキが入らないという可能性が…。意を決してロッカーの中に半身を押し込んでカット開始です、案の定補強材が邪魔になり追加追加で穴を拡張していくとほぼ一区画と同じ穴を空ける事となってしまいましたトホホ。中を見てみると、どうやら土台になっているコンクリートブロックが割れて全体が傾いた模様。
原因が単純で良かったと胸をなで下ろし対策開始です。ジャッキでロッカールーム全体を持ち上げて割れたコンクリートブロックを無垢のコンクリートに入れ替えて作業終了です。結果、現状で若干傾きがありますが、作業前にあった傾きによる歪みが徐々になくなれば正常な状態に戻る…





予定!(^-^)

しかしジャッキ作業ってレストハウスの時もですが、軋みサウンドが半端無くてビビりまっせ!

新製品が続々?

2010-12-25 17:17:45 | あかるい都市計画
なななんと、あの悪名高い?(ウソ冗談です)TOPさんから電動自動排頬エアーガンが発売されるらしいです。
往年のモデルガンファンならば一目置いた存在になるのではないでしょうか。
電動ですよ!ライブカートですよ!手軽ですよ!

TOPさんですよ~う~ん…TOPさん…ですか…。


実際にゲームでの運用は難しいでしょうが、床が固いフィールドなどでは床に落下したカートリッジの音に聞きほれてしまいそうですね。


続いて、今話題の某コピー大国(笑)からM240Bが発売されているらしいですね、RAS装着状態にもかかわらず10万円を若干下回る値段とのこと、こちらはガワだけでも欲しい逸品です。という事で今回はフィールドと関係ないことを自由に書かせていただきました。(^-^)

作業記録

2010-12-14 16:55:11 | あかるい都市計画
完成まで長々と時間が掛かっていますがしばらくお待ち下さいませ。
さて今日のテーマは『作業記録』です、画像にあるように作業開始からずっとノートに記録しています、このように記録が残っていますと遅いながらも確実に進んでいる事を実感でき、そしてまたちょっと安心したりします。
因みに12/14の記録

2006年
●倒木(竹)の処理290本


2007年
●レストハウス裏の倒木の焼却処理
●加工用治具の作成(今となっては意味不明(笑))
●出入り口の地固め

2008年
日曜日で休みなのでその前日の記録

●レストハウス横の倉庫(今の装備用ロッカーの場所周辺)改築


2009年
●買い出し(木材多数、清掃用具、ビス各種)
●木材の塗装






以上ですが長々とノンビリやっているようでも意外とびっしりと作業してます。なんせ『密度の濃い竹藪の中に在った廃屋』がスタートですので、独り作業ならばこんなもんではないでしょうか?

先日の強風で…

2010-12-13 16:03:11 | あかるい都市計画
柵が一カ所倒れてしまいました…。
本日修理を兼ねて補強しまくりました。まあ柵というよりは壁みたいなものなのですが。

余所様のフィールドの様子を見てみると、防護ネットだけってケースが多いみたいですが、敷地の境界付近に山菜採りに来たおじちゃんやおばちゃんと目が合ってしまったら一気にコンバットモードがシビリアンモードになってしまいそうな…。
ディズニーランドでも外の世界と隔離されていますが、『ウエスタンリバー鉄道』に乗ると一瞬だけ外が見えてしまう箇所がありちょっと萎えてしました、因みに私が見た外の世界はダンプカーが爆走している『瞬間』でした…あ関係ないか…。

そんなこんなで我がフィールドも外の世界が見えないようにしてありますが、ヘリコプターや飛行機だけは…

ゴホン!




『飛行機だけはカンベンな!(特攻野郎Aチームのコング調に)』


というわけで拘ってますいろいろと。