今日は授業が終わった後、新日本フィルハーモニー交響楽団の
コンサートを聴いてきました
コンサートのタイトルは、その名も、
『モーツァルト生誕250周年プレ・イヤーに贈る
モーツァルトの華麗なる世界』
といい、モーツァルト・オンリーのコンサートでした
感想は、、、まぁまぁ良かったかな!?
何様だよ!?
ところで、私はヴァイオリンを見ると、どうしても思い出してしまう写真があるんですよね
それが上の画像なのですが、ヒムロックかっこいいでしょ??(笑)
この写真は、氷室氏本人曰く、周りにノマれていた時期があって、氷室はハードだっていう雰囲気に、知らず知らずのうちにされていた時期があったのだそうですよ…(笑)
だから、決してハードな部分がない訳じゃないけど、それだけじゃない!もっと違う部分も持ってるんだ!
『氷室京介、BOOWYは、タキシードだって着れるし、ヴァイオリンだって持てるんだゼ!!』
ということをアピールする為に撮られたそうなのですが、
シックでかっこいいゼ!!(>∀<)
氷室京介やBOOWYのもっと違う部分を充分に見せてもらいましたよ
ヴァイオリンといえばもう一つ。。。
アルバム、『JUST A HERO』に収録されている『PLASTIC OCEAN』という曲の間奏部分では、ヴァイオリンが演奏されていますが、これがまた、いい味を出しているのですよね
正に、ロックとクラシックの融合です
そして、私の大好きな曲の一つです
コンサートを聴いてきました

コンサートのタイトルは、その名も、
『モーツァルト生誕250周年プレ・イヤーに贈る
モーツァルトの華麗なる世界』
といい、モーツァルト・オンリーのコンサートでした

感想は、、、まぁまぁ良かったかな!?

ところで、私はヴァイオリンを見ると、どうしても思い出してしまう写真があるんですよね

それが上の画像なのですが、ヒムロックかっこいいでしょ??(笑)
この写真は、氷室氏本人曰く、周りにノマれていた時期があって、氷室はハードだっていう雰囲気に、知らず知らずのうちにされていた時期があったのだそうですよ…(笑)
だから、決してハードな部分がない訳じゃないけど、それだけじゃない!もっと違う部分も持ってるんだ!
『氷室京介、BOOWYは、タキシードだって着れるし、ヴァイオリンだって持てるんだゼ!!』
ということをアピールする為に撮られたそうなのですが、
シックでかっこいいゼ!!(>∀<)
氷室京介やBOOWYのもっと違う部分を充分に見せてもらいましたよ

ヴァイオリンといえばもう一つ。。。
アルバム、『JUST A HERO』に収録されている『PLASTIC OCEAN』という曲の間奏部分では、ヴァイオリンが演奏されていますが、これがまた、いい味を出しているのですよね

正に、ロックとクラシックの融合です

そして、私の大好きな曲の一つです
