勉学励

長らく更新していなく、ブログのIDを忘れたので作り直し。
趣味は建築環境工学、日本・西洋建築史、歴史、日本仏教、鉄道。

幼い頃から聞きなれている、私にとっての"癒しの音"

2017-01-23 21:12:16 | 日記
こんばんは、私の身体に吹き付ける風は相変わらず寒いまま
毎日勉学に励み、精進しております。

さて、今日はブログのタイトルにあるように、授業の終わりに私の大好きな音が久しぶりに聞きたくなりyoutubeを開いた

【4K】響くVVVFサウンド!名古屋市営地下鉄桜通線6000形機器更新車・未更新車(三菱GTO-VVVF)発車・到着シーン集 久屋大通駅にて


電車のモーターの一つである、GTO-VVVFインバーターが発する音である。
私はこの三菱GTO-VVVFが発する音が特に大好きであり、この6000形の音を聞くたびに癒される。
それと同時にある車両を思い出すのである。

小田急1000形発車

私をGTO-VVVFの世界へとひきつけてくれたとも言っても過言ではない車両、小田急電鉄1000形車両のVVVF音である。
最初に動画で紹介した電車(名古屋市営地下鉄桜通線6000形車両)の音と聴き比べたらわかるかもしれないが音がよく似ている。これは前の動画の車両と同じ三菱製のGTO-VVVFを採用しているからである。
残念ながら、小田急1000形電車は全車ソフト変更(VVVF機の更新)が行われており、尚且つ最新型のVVVFへと換装が進んでおりこの音を小田急では聞けなくなってしまった・・・
私にとって悲しく寂しいが、時代の流れなのでこればかりはどうしようもない。受け入れるしかない。
けど、このVVVF音が小田急以外での他の私鉄の路線でもまだ聞くことができるということでも私はありがたく思っている。

走行音/近鉄3200系(3805)/三菱GTO-VVVF(ソフト更新後)

やっぱりいつ聞いてもいい音だ、私にとって最高の癒しの音である…

この記事を読んでくれた鉄道ファンの方、そうではない方にもこの音を聴いていただけたら私は嬉しい。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
癒しの音 (浜野巌治)
2017-01-25 10:33:18
いま、改めて勉学励さんが鉄路の音の世界をどんなに楽しみ、癒されているかを知りました。私は蒸気機関車の音は幼いころから馴染んでいましたので、少しは関心がありましたが、電車のモーター音にはそれほど深く身を入れて聞くことは正直ありませんでした。励さんの示唆をありがたく受け止めました。サンキュー!
私のブログ「雪のネコ」の写真はおばあちゃんが去年撮って送ってくれたものです。カワイイです!

コメントを投稿