
豆腐とおからを作りました。
まだあると思っていた"にがり"は残り少なくなっていて、これが最後。何とか出来て良かった〜。

納豆は変わらず。
……😅納豆菌メーカー2カ所に、納豆が出来ない原因について何かアドバイス頂けないか…と問い合わせてみました。
(自力ではもぅ無理💦)
そのうちの1社からお返事を頂き、発酵時、湿度が高く水滴が豆につくと失敗の可能性があること、脂肪分の高い大豆では難しいことを知りました。
本当にありがたいことです。
納豆素本舗(有)髙橋祐蔵研究所様、これからも御社製品愛用させて頂きます!
次回日本に帰ったときに、日本の大豆と納豆菌で納豆作ってみます。。。
⛅️☀️☔️18-27度
断捨離-PC内エクセルデータ、包装紙
303