goo blog サービス終了のお知らせ 

若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

化学療法の認知障害

2012-05-23 20:10:37 | 治療について

治療をして、ちょうど3年がたちます。

最初に抗がん剤(化学療法)をした私ですが、吐き気の副作用もなく普通に過ごせていましたが、

記憶がいまいちな時期がありました。

うっかり忘れてしまう・・

抗がん剤の治療をしていた時よりは、良くなりましたが、

やっぱり今でも、忘れっぽいなーーって思います

それが、化学療法を行なったあとで起きる認知障害(慢性的な記憶力および注意力の障害)を”ケモブレイン(chemo brain)”

であることを、さっき知りました。

普段は仕事の手帳にはスケジュールを書いて、

今日やるべきことを書いて。。。など 注意していますが

でもやっぱり忘れやすい。。

これが、抗がん剤の副作用なんだーって思えば、

なーんだ!って思えてきました。

より、努力して注意しなきゃとも思えました

まぁ。。もともと忘れっぽいけどね。。。

こういう都合のいい時だけ、抗がん剤の影響って、、、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿