goo blog サービス終了のお知らせ 

若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

長男と次男の性格

2009-06-30 09:28:41 | 子供たちの出来事

年長さんになる長男は どちらかというと人見知りをして、恥ずかしがるタイプ

あまり口数も多くない

それに比べ 年少さんの次男は 誰にでも声をかけるタイプ。しゃべるしゃべる。。。

幼稚園に二人が通うようになり、その性格の差が面白い、

来週月曜日に幼稚園の音楽発表会が開催されます。

そして今日が総練習の日!

すると、次男が 私と主人に「明日幼稚園来てね!一番前で見てよ」って目をきらきらさせながら話をしてくれました

長男からは 過去、一度も聞いたことのない言葉。。でもきっと口には出さないだけで、心ではそう思ってるんだと思う。

性格の差がこんなところでも、出るんだなって。。。

本当に兄弟は面白い!!!!

三人居ると、お互い違ういいところを持っていて、違う悪いところを持っている。

長男の悪いところを、次男が良く持ってくれて、、、、

三人で 悪いところを打ち消してくれてるような気がする。。

そして三人でフォローしてくれてるような気もする、

今回の「来てね」っていうのも、ただ長男は口に出せないだけなんだと気づかせてもらう。

また、年齢が違うので、三男が出来ないことを 長男ができるのは当たり前だけど

なんだか「すごい!」って思えてしまう。

だって、年齢が4歳違うだけで、それだけでできるんだもん!!!その4年間でいろいろ習得してきたんだなって成長を見ることができる。

空の子供の国から、私たちの世界をみて、この家族のところに来たい!って思って、ママのおなかに宿る子供たち。

私たち夫婦を選んでくれた来てくれたことに感謝。そして一緒の家族になれたことうれしぃ。。。

ねぇねぇ。。。選んで正解だった???長男。次男。三男???

正解だった!って答えてもらえるようにしなきゃだね

ちなみに今日の総練習は見に行かないことにしました。本番を楽しみに・・・・

次男は、担任の先生いわく、すごく目立つらしい。。期待してくださいね!って言ってくれた

どんな目立ち方をするのか。。楽しみ楽しみ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
長男が引っ込み思案で、次男は活発だったのは我が... (ひげ)
2009-06-30 11:32:53
長男が引っ込み思案で、次男は活発だったのは我が家も同じでした。我が家とはいっても僕と弟の関係の事なんですけどね。

どうやら兄は30歳を越えてから反抗期が来たようで、すっかり両親も諦めてしまってます。

弟は一社会人として立派なやつになりました。

思っている事が口に出せないのは、口に出さない理由があるからで、いろんな理由を感じてしまったいる、所謂『多感』な訳で、子供の時に多感なのは30歳越えてから反抗期がくるかもしれないから気をつけて…ってそれは人それぞれだね。すいません。


多感大いに結構結構。子供が子供らしくすると安心する親もいるけれど、子供らしくない子供は味が出てるよね。既に後ろ姿に哀愁漂う子っているからねぇ。
憧れるよ。
返信する
>ひげさん (管理人)
2009-06-30 13:19:23
>ひげさん
わかります!私も三人兄弟の長女!だから、言えない理由とかもわかる!

だからこそ、その気持ちがわかるから、長男の心の中の気持ちを察してあげたいし、気にかけてあげたいって思う。

どの子も環境や経験で、みんな素晴らしい人間になっていく、
どんな子も みんな 結構結構なんだと思う!!!いいんだって思う
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。